季節に逆らう 2021-10-27 10:30:29 | クツ完成! sさん甲の部分に大きな〇が開いたサンダル、完成しました。 とっても面白いデザインです。 カラフルな靴下を見せる? 裸足の肌色を見せる? つま先もかかとも開いているので、風も通すし涼しそう。 涼しそう。 涼しそう? えっ、もう秋・・・を越して冬入りかけてますよって??? まあまあまあまあ。 そこは。 また次の靴もサンダルとのことです!!
グレーのスリッポン 2021-10-21 10:19:04 | クツ完成! kさん、浅め丸ぐりスリッポン完成。 それともパンプスって言っていいんですかね。 低寸ですが。 足の寸法と木型の寸法をぴったり、むしろ少しきつめにすることで パカパカ脱げにくい靴となりました。 どこまでも伸びそうな革・・・実は豚革です。 三つずつの毛穴がポイント。 履いていくにつれ、伸びて緩くなる可能性はありますが・・・ ルームシューズとして使用する予定なので、これでよし? 心地よさは人それぞれ。できるだけ追求していきましょう!
ビットモカシン完成 2021-10-19 10:37:25 | クツ完成! 途中お休みもあって、サクサク・・・ とはいかなかったですが、ものすごく丁寧な作業で、本当にきれいに仕上がりました。 sさんのビットモカシン。 モカシンやローファー、なんか、流行ってますか? 最近よく見ます。 でも定番の形なので、流行り廃りに関わらず長く履けるのはうれしいですね。 ご自身で調達された金具が、最大のポイントです。 長めでも細くラインが美しいので、上品に見えますね。いろいろな形や色の金具があるので、金具選びはとても悩みますよね。。 急激に深まった秋にちょうどいい靴となりました。
スリッポンできた 2021-10-13 10:27:09 | クツ完成! 保育園のいつものディスプレイコーナー。 そうです、ハロウィンです。 大半の大人にはあまり関係なく過ぎていく、あのイベントです。 実りの秋、収穫祭、なので 季節のものをたっぷりと召し上がる、というのがいいかと! 久々の自分の靴完成。 以前もこのタイプを作って履いていましたが(今も履いていますが) その靴よりかかとが高く、甲が深め。 冬対応です! 内側にゴム入りで履きやすく。 先芯もかかと芯もなし。 保育園で脱ぎ履きの多い日常を送っている私・・・ 荷物も多く、常にドタバタしているのでスリッポンが機能的にちょうどいいです。
5歳女子のイラスト 2021-10-12 10:16:39 | 日々のこと 最近のヒット。 すみこー ぺんぎん すみこー しろくま すみこー って・・・ なんで伸ばしてるのか。 そして小さい「っ」は、どこ行った?笑
神無月 2021-10-09 10:47:27 | 日々のこと 秋の空。 羊のような、うろこのような。 バタン、と完全に真横に倒れて寝るちょこ。 走り回った後、よく見る光景です。 もう家に来て一年が経過しました。 だいぶ慣れて、わたしには一切嚙むことはないです。 トリミングや爪切りなど、嫌がることを結構してますがね。。。 また工房にも連れていけるかな?