goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

靴完成     sonoko

2007-09-29 21:19:45 | Weblog
完成は実は大分前・・・
掲載遅れてごめんなさい。

スクエアトウのストラップシューズ。
シンプルなカタチですが革が(写真では伝えにくいけど)
かなり味があるので、履き込むにつれ、いい表情が出てくると思う。




コチラも、まだ夏!な時に完成。
何回履けたかなぁ?
ブルーとホワイトのコンビが爽やかで、まるでご本人のようです。(なーんて)




そしてそして。
こちらもブルーとホワイトのコンビ。
ホワイトの部分は太いパイピングで効かせてます。
かわいいボタンがアクセント。
裏革はピンクでかわいらしく。中底は日射時間とともに
飴色に変化する革なので、長く楽しんで。



ミシン☆   sonoko

2007-09-26 01:34:39 | Weblog



革用ミシンは、針が太く、ガッシリ縫えます。
ザクザクザクっと、怖いぐらいに深く、リズム良く革を刻みます。

見た目も無骨な感じで、頑丈そうな雰囲気満々。

なのに。

その中身はものすごーく繊細なんだよ~~!

原因不明の「調子悪い病」によくかかる。
ほんのちょっとしたことで、すぐに縫い目が飛んだり針が折れたり。
革のちょっとした厚みとか、マジックテープを縫う時、そんなことでも
本来の調子をなかなか出してくれず。。。
見た目と正反対の、かなりヤワなハートの持ち主で。

なるべく機嫌を損ねないように、気を使いながら
縫ってます。

あっ ちなみにnico.のミシンだけがこんなんではなく、
どこにあるミシンも大概、大概このような繊細・ミシンばかりです、悪しからず。




秋分の日     sonoko

2007-09-24 01:00:49 | Weblog



サンダル出来た!
親子穴とギザ、白いステッチがポイント☆
今日から急に本格的な秋到来、しちゃってるけど・・・
負けるな!





駅近くの掲示板に張り出されていた。
待遇等は何一つ記載されておらず、ただ、「熱くて厚い男女」・・・

な、なんて意味深な・・・


    sonoko

2007-09-19 09:38:42 | Weblog



またまたベビーシューズ祭り。
やっと2足分完成したけど、まだまだ作らなきゃ。




eco意識? 半端な革が大量にあるので、それを何枚も重ねた。
重なる部分は漉いて、貼って、縫って・・・と、
いつもの数倍以上の時間が掛かる。そう、時間も電気代も接着剤も糸も・・・
これは果たしてecoなのか?



サンダルできた     sonoko

2007-09-18 01:21:47 | Weblog
サンダル完成。



写真ではいまいち色の感じが違いますが、オレンジに近い黄色です。
甲をたっぷり覆っているデザイン。
もう秋だけど、今日みたいに暑い日は活躍ですね。






こないだ初めてアンジェリーナの喫茶店で定番モンブランを戴きました。
私にはちと甘すぎ、半分くらいでちょうどよかったかな。
味はとってもおいしかったんだけど。




その後なぜか東京タワーへ。
塗装の塗り直しで一部ネットを張った状態、その部分は明かりも付いてなかった。
何度も何度も見慣れてるはずの塔だけど、
やっぱりその脚のたもとまで行くと、興奮気味!



お知らせ     sonoko

2007-09-14 09:53:28 | Weblog
9月に続き10月のスケジュールも変更になりました!
ごめんなさい。

火曜日の皆様へ

10/2 → なし
10/30 → あり



いつもお休みしてる第5週目がアリで、第一週目がナシとなりました。
変則的になってしまい、申し訳ありません。

工房でもお伝えします。

宮古のち品川     sonoko

2007-09-14 01:10:35 | Weblog
息を飲み、キレイ過ぎて思わず笑っちゃう景色。晴れ間に急ぎ撮影。

↓東洋一の美しい海岸と言われる前浜ビーチ。



↓日本公園都市百景に選ばれた景勝地。東平安名崎 (ひがしへんなざき)
長さ2kmの細い岬の端(登れる灯台がある)に立つと、ほぼ360度海が見渡せる。

岬の手前にある休憩場所。ちょうどパノラマフレームみたいな写真に。

 

沖縄と言ったら青い空、青い海、白い砂、真っ赤な花!

・・・白い砂と真っ赤な花はいつでも迎えてくれました。

もずくを練りこんだ手打ちの麺。おいしかった~

 


最後に、12日水曜日の品川の空。
多少の不気味さはあるけど・・・
こっちも負けずにキレイです。



島時間     sonoko

2007-09-12 17:02:15 | Weblog



那覇と宮古島に。
本島の首里で靴工房をやっている友人に会いに。

行く・・・はずがぁ・・・

いろんな都合で会えなくなってしまい、ものすごくがっかり。

ウルルン的再会のはずが。


沖縄は晴天が前提!なので、台風並みの土砂降りにやられ、
有り得ない天候続きでかなり鬱になった。
だって、ワイパー最速って、ありえない!
車から出られないほどの大雨って。

ほんの少しの晴れ間が非常にありがたく。
ホテルでは、何度も何度も天気予報を食い入るように見る始末。

でも、なんとなく、のスケジュールを難なくこなし。
自分にしては上出来な時間配分で、島時間を過ごしました。

悪天候の代わりに、おいしいものにはありつけて、小満足。

海ぶどう丼定食とお刺身定食。あま~いジューシーパイナップル。




やっぱり宮古はサイコーに美しいビーチです。

多分、沖縄の中で一番好きな島だと思う。(まだ全部行ってないけど)

また後で心洗われるビーチの写真をアップします。





台風9号     sonoko

2007-09-07 10:36:47 | Weblog
台風の影響で
昨日は午後からの回と、その次の回は、みーんなお休みの連絡。

そんなわけでとっとと早退・・・

したかったけど、溜まったオーダーやら何やらで
結局8:30くらいまで。
台風をナメてます?


そだ。もう1回、、、くどいけど明日の土曜日はお休みです。






ベーグル、とってもカンタンレシピを見つけて
焼いてみました。

中身は 生ハム・レタス・クリームチーズ・粒マスタードの黄金コンビ。









完成     sonoko

2007-09-05 16:47:50 | Weblog



紺色のストラップシューズが出来ました。
葉っぱのモチーフが何枚も重なった、繊細なデザイン。
とても初めてとは思えない、上級ミシン使いに舌を巻く。
吊り込みもそういえば、なんかあんまりお手伝いしなかったのに
スイスイ。






mちゃんちの自家製いちじく。ワイン煮したものを持ってきてくれた!
すっごーくさっぱりとした甘さで、ホントにおいしかった。
ありがとう~

なにより、このステキな器に感激。