goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

3月ワークショップのお知らせ

2016-02-17 19:15:31 | ワークショップ
3月のワークショップは
「リール付きICカードケース」



コードリールが付いたカードケースです。
Bagの持ち手にストラップを巻き付けておけば改札でもあせらずタッチ

内側は2ポケット
ホックも付いているのでチャージ用のお札を入れても安心です。

ストラップ部分の革は当日お選びいただきます
イニシャルなどの刻印もできます

もうすぐ春です
新しいアイテムで新学期、新年度を迎えましょう!

日時
・2016年3月13日(日)
・13:00~ 3時間くらい
・3500円(材料費込み)

お申込みの際はメールまたは電話で連絡下さい。

nico☆kind.ocn.ne.jp
(☆を@に変えて送信して下さい)

電話 03-5356-7871


12月のワークショップのお知らせ

2015-12-05 20:01:18 | ワークショップ

※ご好評につき満席となりました※

12月のワークショップのお知らせ☆

今回は年末らしく、スケジュール帳カバーを作ります。



決まったものをお使いの方は、無地の自由帳に変更可能です。
A6サイズなので、文庫本のブックカバーとしても使えます。(厚みに合わせて調節できるタイプではないので、あまり分厚いものは使えませんが)







使用するスケジュール帳は、A6マンスリータイプの厚み7mm程度の簡易なものです。
無地の自由帳の場合も同じくらいの厚みとサイズです。
(無印良品の品を使用しています)

革の色は4色で、サンプル色の茶色、焦げ茶色、カーキ、赤の中からお選びください。


日時

・2015年12月20日 日曜日

・13:00~(3~4時間程度)

・3500円(材料費込)

お申込みの際は 希望の色と、スケジュール帳か自由帳かを記入のうえ メール・電話でお願いします。

メール  nico☆kind.ocn.ne.jp
(☆を@に変えて、宛先にしてください。 迷惑メール防止のため)

電話   03-5356-7871


11月のワークショップのお知らせ

2015-11-14 12:15:17 | ワークショップ
いつもワークショップのお知らせが遅くてすみません。

今回のワークショップは、「大きめサイズのポーチ」を作ります☆




サイズはスマートフォン、文庫本やパスポート、通帳や母子手帳なども入れられます!

ゆったりとしているので、コンパクトサイズのデジカメも。

サイズ:約20×15㎝








麻糸で、ファスナー部分と脇を縫っていきます。

取っ手の革も長めにしたので、引きやすいと思います。

トートバッグの中で迷子にならないように、いろいろ大切なものをまとめてみては。

革の色は、今回は焦げ茶色とカーキの2色からお選びください。




日時

・2015年11月29日 日曜日

・13:00~(2~3時間程度)

・3500円(材料費込)

お申込みの際は 希望の色を記入のうえ メール・電話でお願いします。

メール  nico☆kind.ocn.ne.jp
(☆を@に変えて、宛先にしてください。 迷惑メール防止のため)

電話   03-5356-7871





10月のワークショップのお知らせ

2015-10-14 17:13:54 | ワークショップ
10月のワークショップのお知らせです。

途中で方向性を変えたので、こんな時期に発表になってしまいました。


今回は「キーケースを作ろう」です。


日時:10月25日(日) 13:00~(約2~3時間)
参加費:3500円 材料代込み



ホック付きの小物入れのようなケースの底に、小さな穴が開いておりまして、そこから金具付きの革ひもが出ています。



そのひもを、ふたを開けた中からカギとともに引っ張り出して、そのまま使用します。






裏面はこんな感じです。



かばんの金具や、キーホルダーなどに取り付けておけば、とっても便利です。




革は今回は、赤が在庫切れ。残念・・・
その代わりにピンクとなります。

1.茶→こげ茶に変わります
2.黄色→茶に近くなります
3.ピンク→赤色ぽくなります


お申込みの際は 希望の色を記入のうえ メール・電話でお願いします

メール  nico☆kind.ocn.ne.jp
(☆を@に変えて、宛先にしてください。 迷惑メール防止のため)

電話   03-5356-7871






9月のワークショップ

2015-08-23 15:01:07 | ワークショップ
9月のワークショップは、
手縫いでペンケースを作ってみよう! です。

1、2本用の細身のペンケースです。
携帯にも便利ですね。




ちょっと背景がかわいくなってしまいました。

気にしないでください。(笑)


裏面



裏面にもベルトが回っているので、フタ部分を開いて止めておくこともできます。


入れてみたところ




サイズ感




日時

9/27日曜日 13:00~(おそらく2h~3h)
材料費込 \3500

色は、イタリアの最高級革と言われる「ミネルバボックス」の中からお選びください☆

この革は少し厚みがありますが、しっとりと柔らかく、経年変化でさらに革が滑らかに、味わい深い色合いに変化していきます。



事前にお申し込み時に、コニャック(茶色)、ナポリ(黄色)、Rアンティコ(ピンク)、パパベロ(赤)の中からお選びください。
ベルト部分の色も選べますよ。
(手縫いの糸も11色から、こちらは当日お選びいただきます)

お申込みはmailまたはお電話でお願い致します。

nico☆kind.ocn.ne.jp

(☆の部分を@に変えてご入力ください。いたずら防止のため)




8月ワークショップのお知らせ

2015-08-05 14:53:35 | ワークショップ
こどもワークショップ 「コインケースを作ろう」


小銭がポロリと落ちないように
コインケースの口の部分(内側)にはマジックテープ
ひっかけ金具も付いています





とんとんハンマーで穴を開け
ちくちく端っこを縫い
ホックの取り付けをし
名前を刻印します

小さなお子様は親御さんと一緒に作りましょう
夏休みの自由研究としてもおすすめです!

日時: 8月23日(日)
     10:00~
     13:00~  2時間くらい
参加費: 2500円   材料代込み
*おこさま対象のワークショップです
*マジックテープはあらかじめ取り付けてあります


左から
1. 茶色
2. 黄色
3. ネイビー
4. ピンク
申込みの際は 希望の 時間 と 色 を記入のうえ メール・電話でお願いします

メール  nico☆kind.ocn.ne.jp
(☆を@に変えて、宛先にしてください。 迷惑メール防止のため)

電話   03-5356-7871



7月ワークショップのお知らせ

2015-07-07 20:06:01 | ワークショップ
7月のワークショップ
「お財布をつくろう」


手縫いで作る革のお財布です。
お札やカード、内側のポケットにはコインも入ります。
手のひらサイズなので ランチや旅行、Bagが小さい冠婚葬祭にも便利です。
ちょっとそこまでお買い物 など頼れるセカンドウォレットとしていろんな場面で役立ちます。




革はイタリア バタラッシー社の最高級革ミネルバボックスを使用します。
サブのおさいふでありながらも長く使ってもらいたいのでしっかりとした革を選びました。



上から
1.茶→こげ茶に変わります
2.青→紺に近くなります
3.生成→アメ色に変わっていきます(サンプルは生成です)
4.ピンク→赤色ぽくなります

日時:7月26日(日) 13:00~(約2~3時間)
参加費:4000円 材料代込み

お申込みの際は 希望の色を記入のうえ メール・電話でお願いします

メール  nico☆kind.ocn.ne.jp
(☆を@に変えて、宛先にしてください。 迷惑メール防止のため)

電話   03-5356-7871


6月のワークショップ     sonoko

2015-06-03 22:18:33 | ワークショップ
☆今月のワークショップのご案内☆

日時

6/21日曜日
13:00より 2-3時間程度
材料費込 3500円

『ずーっと使える名刺入れを作ろう』







カラーは、
『マンダリンオレンジ』
『ディープグリーン』
『グレイッシュネイビー』
の3色からお選びいただけます♪



手縫いをするための穴を開け、一目ずつ縫い進めていきます。

とてもしっかりとした革を使用しておりますので、長く使っていただけると思います。

日用品は、使うほどに味が出て、しかもどんどん使いやすくなっていってくれたら嬉しいですね。

そんな思いに応えられる革&作りだと思います♪

お申し込みはメールか、お電話でお願いします。

* 満席になりました *

5月のワークショップのお知らせ

2015-04-29 11:11:14 | ワークショップ

5月のワークショップ 
「レザーポーチ」

ICカードやリップクリームなど日常持ち歩きたいものが入ります
ふた付きなのでアクセサリーなどの持ち運びにもいいですね。


ストラップにはホックが付いているので持ち手に通して使えます
Bagの中でポーチを探さず取り出せるのも◎


穴あけ・手縫い・金具の取り付けで完成です
タグ&ステッチカラーは選べます


時間に余裕のある方は刻印を入れてみてはいかがでしょう

気軽に手作りを楽しんでみましょう!

日時: 5月24日(日)13:00~16:00
参加費: 3500円 材料代込み
定員: 6名
満席になりました。

お申込みはメール・電話でお願いします。
メールはこちらから