goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

夏の靴 冬の靴   m i k i

2010-07-26 16:32:05 | クツ完成!


土曜日クラスのmさん
サンダルが出来上がりました

切込みを入れて通すと立体的に
何度も履いて試して いい位置を決めていきます
ストラップ短いか?!と心配しましたが
甲が薄いmさん
ちょうど良い長さになりました
ホッ


こちらは木曜日クラスのkさん
ロングブーツができました

履いた時、筒の部分が真っ直ぐに上がるように型紙の調整をしました
脚の傾きやフクラハギの筋肉の付き方によって
ブーツが倒れてしまうんです
甲斐あってkさんに合うバランスのとれた靴ができました
真夏の完成となりましたが また冬はやって来ます



紺色ひも靴   m i k i

2010-07-23 10:50:44 | クツ完成!


土曜日クラスのhさん
紺色コンビの靴が完成しました
つま先とかかとは手縫いをしました
色合わせがいいですね~

後ろはこのように
×と=
中敷には7月に出来上がった2足目
7と2が踊っています


ギューっと底材を圧着して完成までもう少し

出来上がって満足
履いて大満足のようすです 
今回も何故か連写で撮影中



colorfulベビー   m i k i

2010-07-18 21:18:56 | クツ完成!


yさん ベビーシューズの完成です
後ろはこんな感じ
黄色のレースが効いてます

yさんの周辺、ほんとにベビーラッシュです
少子化どこへやら。。。

プレゼント用の箱には「お祝い」と、ステッチが
ちょっとひと手間 うれしいです

*******


見ての通り、のり屋さん
斬新?!
浅草にはレトロ看板健在です







黒革サンダル   m i k i

2010-07-16 20:34:59 | クツ完成!


火曜日クラスのmさん 
サンダルができあがりました

この夏着る ゆかたに合わせて作りました


かかとに芯とクッションを入れて歩きやすく心地よく
花火大会、これで大丈夫!

アクティブなmさん
今度バンジージャンプに挑戦するとか…
いつも楽しい話題で笑いを誘います






スリッポンできあがり     sonoko

2010-07-13 00:41:41 | クツ完成!
土曜日のkさん。
ほんわかとしながら、なかなかするどい一言が光るお方です。

そんなkさんの初めてシューズが完成。

シンプルですが、なんとなくハイジが履いていそうな、素朴さがあります。



結構深めで、しっかりと芯も入っていたので
木型を抜くのがギリギリだった気がします。
よかった、抜けて・・・

やっぱり履いた感じのほうが、かわいいです。




お花、もらいました。

ベゴニアと、多肉植物カランコエ、ケイトウ。



さて。

もらったはいいが、ちゃんと育ててゆけるか・・・

・・・








2つ目バッグ& 靴修理    m i k i

2010-07-12 11:51:32 | クツ完成!


木曜日クラスのnさん
お友達へのプレゼント 
この前作ったバッグの改良版です
2つ目ともあればス~イスイと手際良しです
三つ編みされた肩ひももキュっと絞めなおし
完成です


火曜日クラスのKさん 
靴の修理です
10年くらい前に購入したという靴
底材のゴムが朽ちてポロポロと剥がれてきました
全部解体して 再度組み立て
途中、革を足して縫ったり
カカト芯を追加したりしましたが
元あった材料を利用して復活しました!

気に入って買った靴で
履けないながらも捨てられず
靴箱で長年眠っていたようです

一度、靴箱の再確認してみましょう
じめじめ季節の風通しにもいい機会ですよ 












ウィングチップのブーツ完成     sonoko

2010-07-09 00:25:35 | クツ完成!


aさん、一足目の靴が出来ました。
お仕事が忙しく、お休みしながらも頑張って作り上げました。
一足目から編み上げブーツで、ウィングチップ。
穴飾りやギザが大変でしたね。
要所要所で、aさんらしさを出されていたのが印象的でした

せっかくの手づくりなので、自分らしさが出ていると
満足度も違うかと思われます。


が、ヒモが入ってませんね。

ながーいヒモ、今工房にありませんでした。。。
ごめんなさい。

履ける季節が来る頃に、また写真を撮る約束をして・・・





**********************




6月中にhp更新すると公言したのに(マニフェスト・・・)
破ってしまいました。ダメですね。有言実行としたかったのに~

いろいろやりたいことが多すぎて、でも全て自分次第の締め切りなので
自分がとってもしっかりしていないと、なかなかスムーズにコトが運びません・・・
自分に優しい私・・・

反省。

計画立て直して、がんばろー





平塚七夕祭り☆     sonoko

2010-07-06 23:25:42 | Weblog
今年もこの時期が来ると

半分済んだな、、、確実に・・・

と思ったり、本格的な夏が来るな・・・

と、いいような悪いような、複雑な気分になります。

学生時代は、期末だか?中間だか? だいたいテスト期間中で
七夕飾りどころの騒ぎではないのでした。


毎年商店街に住んでる友人の家で、お泊りコースが定番です。



今年はフォンデュパーティーしました。
エビギョーザとか、小龍包とか、ナゾなものが並んでますが・・・
これが特に違和感なく、チーズって万能!と思いました。

F社にお勤めの友人が、話題の美肌ドリンクくれました。
「コレ飲んだらハリーさん来るよ!」って・・・
それをいい事に朝五時まで喋ってたら、いい加減次の日に疲れが出ました・・・。

飾りは次の日に見物。





ちょっと、ピースしてるの、かぐや姫なんですけど~







お昼は空いてる南口へ出て、古い洋食屋さんへ。
このお店はどうやら生まれる前からあって、私が知る限り
まったく外観が変わっていないという・・・

昭和な、すこぶるレトロ感たっぷりのお店です。
この店は駅前なので、通るだけなら恐らくもう何千回も通っているのですが
入ったことは一度もなく・・・

初 えりか 



あ、オムライスは友人のです。
私は手前のミックスフライ定食です。かなりのボリュームでした。
味もなかなかイケてましたよ。
店内は狭い間口の割に、スペースがあり、2階もあって
満席でした!

また行きたいな~







ベビー靴&ポシェット    m i k i

2010-07-05 13:32:18 | クツ完成!


木曜日クラスのmさん
姪っ子ちゃんの靴ができあがりました!
なかなかの溺愛ぶりです 


こちらもmさん
オーロラ姫になりたい ひまりちゃんへのポシェット
大きくなっても使えるように
ストラップを調節できるようにしました
オーロラ姫になれるよう これから応援していきたいと思います