goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

赤いサンダル     sonoko

2020-07-29 10:34:52 | クツ完成!
長雨、いい加減にしてくれ・・・・

コロナ禍に更なる追い打ちですね。
災害続きで、大変な状況。。。



sさん真っ赤なサンダル出来ました。
張りのある革で、少々扱いづらい所もありましたが
なんとか完成。
底も船底(ウエッジヒール)で歩きやすく。
はっきりした色使い、お似合いです。
鬱々とした気分が晴れそうですね。



12cmベビーシューズ完成     sonoko

2020-07-21 10:20:53 | ベビーシューズ完成!


先日は「ベビーシューズ体験」に、赤ちゃん連れで参加されたhさんとhさん。(偶然一緒!!)
お友達同士で、毎回楽しそうに参加してくださいました。
お迎え時間など制約がある中、12cmで底材付きのすてきなベビーシューズが完成しました。
写真は私が2枚とり忘れてしまったので、片方の方のみですが・・・
せわしない育児の合間、少しの時間でもリフレッシュできたのであれば幸いです。


ランドセルが来た     sonoko

2020-07-14 10:27:03 | 製作途中♪




先日、高校時代の友人からランドセルが送られてきました。

お子さんが中学に入学して、6年間毎日背負ったランドセルともオサラバ。
この丈夫な革を使って、小物へリメイクです。

ランドセルの解体は初めてなので、恐る恐るですが、まずふたの部分は外してみました。笑

今後の展開どうなっていくのでしょう、またリポートします。

金継ぎ     sonoko

2020-07-11 09:49:18 | 日々のこと


こちら、ロイヤルコペンハーゲンのカップと、島根の出西窯のデミタスカップ。

欠けたり割れたりで、「あ~あ・・・」

となっていたところ、ニコに来てくださっているyさんが趣味で金継ぎをされていて。
なんと、また使えるようにしてくださいました~~!!
ありがとうございます。
レンチンや食洗器にはかけられませんが。
問題なく使用できます。
復活!

布の12cmベビーシューズ     sonoko

2020-07-09 09:59:11 | ベビーシューズ完成!


こちら、いったいいつから取り掛かっていたのか忘れるくらい放置していた12cmベビーシューズ。
つり込み式で、珍しく布を使ってみました。

翻って思い返してみると。
12cmの靴って本当に一瞬だった・・・
掴まらずともしっかりと歩けるようになったのは、1歳2か月位だったような。
ここは本当に個人差がありますね。

12cmはほんとうにかわいいサイズ。




黒いブーツ完成     sonoko

2020-07-01 10:31:45 | クツ完成!




yさん、長く履いてお気に入りのブーツにそっくりなブーツを作りました。
かなり長くかかりました・・・

ああでもないこうでもない。
ここはこうする?ああする?
どうなってるのかなここ?
と。
実物があるので進めやすかったはずですが。

一緒にその都度決めていっては悩み。。。
ささいな事ですが、迷って決めて進んでも、また新たな課題が見つかるもんですね。
完成してよかったぁ。