goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

ガックリ雛人形取り違え事件      sonoko

2017-01-29 11:46:37 | 日々のこと


節分を飛び越えて、もう桃の節句始めました。

先日、悩んだ末にやっと決めた人形が届いたのですが
なんと、あり得ないことに、決めたものと中身が全然違うという驚愕。

金屏風が→黒屏風に
桜橘の両脇のお花が→紅白梅に
人形二人とも共布の着物が→それぞれの着物に

さらに土台も違うデザインのものが入っていました。

なぜ?なぜよー?!


という。

折角遊びに来てくれた友達と一緒に、わいわい広げたかったのに。


初節句のお祝いにケチがつき。
謝罪もそこそこに次の日に取り換えに副店長がやって来ましたが。
対応がかなり悪く、非常に残念に思いました。

浅草橋まで行ったのに~
悩んで悩んでこれにしたのに~

ここで怒りをぶつける私。。。

人気ブロガーだったら大変よ!今の時代。すぐ拡散されちゃうんだから。
創業300年がなんだよ!
体質が古いのではー。

その後の対応が大切ですよね。


てな訳で、諸事情の末に
もう飾っているので、このまま雛祭りまで飾っておこうと思います!


Tストラップシューズ     sonoko

2017-01-25 08:09:39 | クツ完成!


太めのベルトでしっかり止める、iさんのTストラップシューズが完成しました。

尾錠の色も悩んだりしつつ

収まりのいいこの色になりました。

ホックタイプで、パチッと簡単に、という予定が
なかなかパチッと行かず、どうしたものか。
ホックタイプは片手でラクラク、が基本なんですが。
ラクラク。。。
ではないような。

ちょっと様子を見てまだイマイチだったら、また考えましょう♪



つかまり立ち     sonoko

2017-01-23 23:29:56 | Weblog
とうとう、自然につかまり立ちをするようになりました。
教えてもいないのに、勝手に。
不思議ですね。見て覚えるのか、体の自然な摂理なのか。



足のサイズはだいたい10㎝ほど。
大きい方なのか小さい方なのか。

予定日より17日も早く生まれ、だいぶ小さかったけれど
ようやく体重は並に追い付きました。

そろそろ靴ももう少し作ってあげないと、あっという間にサイズアウトしてしまいそうです。






金柑の色づき     sonoko

2017-01-16 17:51:07 | 日々のこと
毎年思うことですが、始まったと思ったら、もう今月も半分過ぎてしまいました。

この調子じゃ、目標も何も、やるやる詐欺になってしまいそうです。

皆さんは何か目標は立てましたか?


私は一つ公言する目標は、しばらく休んでいた【web shop】を再開したいです。

さて、出来るかなぁ。

家でも作業が出来るような準備をしていきたいです。




最近とっても寒い日が続きましたが
うちの金柑がだいぶオレンジ色になってきました。

ベランダの方角的には、あまり適してないようですが
なんとかここまで色づきました。
世間の金柑よりだいぶ遅いような気がしますが・・・




2017になりました     sonoko

2017-01-07 00:26:06 | 日々のこと
あけましておめでとうございます。



今年は休みが短くてあっという間に終わり、慌ただしく過ごして、特に何をした覚えもありません。

色々やりたいことはたっぷりあったのですが、全然できない!


皆さんは、やりたかったことは出来ましたか?

今年はなにか目標を立てて、例年やっていないこと、やれなかったこと、ずっと思ってたことに手を付けて、ぜひともやってみたいと思っています。


靴も沢山作れるといいなぁ~



本年も引き続き、よろしくお願いいたします!