goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

足が大きくなりました     sonoko

2019-09-25 10:31:01 | 日々のこと


かのさん足がおおきくなっちゃって。

久しぶりの計測をしました。

ぐらぐらするので、全然思ったように測れず・・・

しかし大体の数値は抑えました。

15.0はもうだめだ・・・

幅が広めな感じなので、細身の型は痛そうです。

砂まみれ水まみれにするので、もう園庭での遊び用靴は
母の靴では(革の手作り靴では)もう対応しきれません!!

スニーカーも作れたらいいのですけど~


増税前     sonoko

2019-09-24 10:28:48 | 日々のこと


増税前。
何か買われました???

先日、かのさんがはまっているレゴをネットで購入しましたが

かなり細かくて、まだ難しく・・・

4歳から、とのことですがかなり難易度高!!

父の方がはまってしまって、謎の作品作りに没頭です・・・



先日行った歯科定期健診では
キッズスペースが充実していて



というか、かなりキッズスペースしかない待合室で
最後はガチャガチャもさせてくれて、とても助かっています (笑)

レンガ色のショルダーバッグの完成     sonoko

2019-09-21 10:10:54 | 革小物、完成
かなり前に完成していましたが
こちらには載せていなかったのを思い出し・・・

マチが10cmくらいあるショルダーバッグです。





ファスナー付きで、中にも外にもポケットがあります。



そして私にしては珍しく、裏が付いています!!
裏は帆布です。
いつかオーダーで製作したカバンの裏布、たくさん買い過ぎていて余っていたのを使いました。
どんなふうに作るのが正解なのか、いろいろ考えながらの製作でしたので
途中まで作って、悩んで、そのまましばらく放置していたくらいです(数カ月単位・・・)

そして忘れたころに思い出し、また再開して。
そこからはわりとスピードを保って完成までこぎつけました・・・



引き紐、はじめはかっこよくタッセルを共革で作って留めていましたが
なんか革が開いてくるし、使いにくいので
単純なタグ風の、平べったい持ち手に変更しました。
長めにしたのも使いやすさの一つです。

ポケットも外側内側と、大きめを取り付けました。
ポケットは本当に便利ですね。

このタイプのカバン、また作ろうかなと思いました。



今日の空     sonoko

2019-09-19 10:36:58 | 日々のこと


本日の青空。

鱗雲が、きれいですよ~~と
ラジオで言っているのを聞いて、慌ててベランダへ。



ついでに生育状況。

まだまだ実が付いています!
今年は例年にないくらいの豊作です!!


鱗雲や羊雲。秋の空。
保育園の付近の空を見上げて、かのさんは

「おもちみたーい」
とか
「納豆みたーい」
とか、

不思議な表現をしていました・・・






秋になってきました     sonoko

2019-09-18 11:20:54 | 日々のこと


十五夜のときの、保育園の様子。

朝晩はぐっと涼しくなってきました。
日にもよりますが・・・

連休中は、前の保育園のお友達の家に行ったり、私の学生時代の友人に会ったり
田舎から上京してきた従姉に会ったり、数日間で沢山の人に会って
疲れたのか、翌日の保育園でのお昼寝の時は即寝だったようです。

また連休がありますね。
最近風邪が流行っているようです、みなさまお気を付けて~~~


夏の終わりの終わり     sonoko

2019-09-04 10:39:01 | 日々のこと
夏の終わりの終わり。

この前、夏を〆たと思っていたのですが
9/1、水遊びの最後の日、、、

また行ってきました。





水の出方が四方八方で、びっくり!



ひろーーい芝生に、大喜び!!


過行く夏にお別れを告げる、ラストは阿波踊り。



水遊びをした後なのに、最後まで踊りを観て楽しみました。

盛り上がる踊り手たちを眺めていたら、興奮が移ったか
「おどりたくなっちゃった」

と、真似して踊っていました(笑)



また来年・・・