虫とベビーシューズ sonoko 2018-07-14 11:01:12 | ベビーシューズ完成! 夏になると、外階段に現れるコガネムシ。 光っててきれいで、呑気に子供の頃の夏休みを思い出したりしますが こやつは、いろいろな草花を食い荒らす害虫のようでして、、、 困っている方も多いようですね。 家もベランダに植物があるので、そっちに来られると嫌です。 (手のひら返し) 『ピンクでリボンな感じ』 のベビーシューズ、のご依頼。 そのまんまですがー。 喜んでいただけたようで良かったです。
おさかなベビーシューズ sonoko 2018-06-26 10:46:58 | ベビーシューズ完成! yさん、かわいいお魚のついた、ベビーシューズが完成しました。 沖縄のお友達に送るとのこと。 ぴったりのベビーシューズ、できましたね。 とっても喜んでくれそうです!!
紐のベビーシューズ完成する~ sonoko 2018-05-24 10:24:57 | ベビーシューズ完成! カンガルーポケットから、顔を出せるフォトスポット こちらも多摩動物公園のカンガルーエリアにありました。 昨日は雨模様でしたが 今日はまた晴れて、暑いですね。 最近は、外でのイベントが多くなってきました。(うちが出るわけではないですが) 天候がイマイチ安定せず、出店予定の方々は日々天気予報とにらめっこでしょうね。 手作り市に出店する友人も多いので、見に行きたいのですが~ 私はひきつづき ベビーシューズ製作です。 もうすぐ完成。。。 久しぶりの紐靴です。 やはり紐靴はかっこいいですね~
春色ベビーシューズ sonoko 2018-04-11 10:21:03 | ベビーシューズ完成! 春まっただ中。 春らしい、ベビーシューズ完成です。 沢山履いてくれるといいなぁ。 先日、二歳になりました。 あっという間の二年間のような、ようやく二年が過ぎて行ったような。。。 いやいや街道をひた走る、かのさん。 今朝も起き抜けから、怒って泣いていました。なんでー。
ひもですがマジックテープです。 sonoko 2017-07-12 09:38:30 | ベビーシューズ完成! iさん、ベビーシューズ完成です。 紐ですが、マジックテープで開閉できる仕組みなので、お母さんに優しいタイプ。 穏やかな時はいいのですが 暴れん坊で手が付けられない様子の時に、履かせないといけない場合、紐靴なんてとんでもないです。 色合いも落ち着いていて、いろんな服装に合いそうですね。 気付いたらすぐに履けなくなってしまうベビー靴。 同じサイズを何足も・・・、 というのは、もったいないので、どんなアイテムにでも合わせやすい靴が、重宝されそうです。
モカシンのベビーシューズが完成 sonoko 2017-04-27 00:18:26 | ベビーシューズ完成! nさんのベビーシューズが完成。 森から出て来たような。ころんとした可愛らしさ。 色合いなのか、手縫いステッチの感じなのか、どうしても森っぽさが。。。 出来れば、ポケットにキノコとかドングリとか詰めて欲しいですね。 そういえば昔、森ガールという言葉が流行りましたねぇ。 思い出しました。
顔の付いたベビーシューズ sonoko 2017-02-20 11:54:06 | ベビーシューズ完成! 文字が大きいと、読みやすさはありますが やたらとスクロールしなければ全文を読むことができないというか あっちを取るとこっちが・・・ 二兎を追うものは一兎をも得ず、みたいな なんかちょっと違うかしら 頭押さえりゃ尻上がる こっちだ。 顔つきのベビーシューズ、出来ました。 ものすごく時間がかかりました・・・ うちの子を観察していると なんにしても、顔がついているととても喜びます。 人や動物でなくても、モノに顔があれば笑顔になります 他の子がどうだか、わからないけれど 顔つきのベビーシューズは、ずっとこの先も作っていきたいシューズです。
14センチのベビーシューズ sonoko 2016-12-23 18:00:12 | ベビーシューズ完成! 久々に作ったベビーシューズ。 3900グラムを軽く超えた、友達の子供のための靴。秋生まれ。 3900超え、という事実に、とても13センチではダメだー!と思い、 14センチを作ることに決めました。 色合いは、お名前のイメージから。 うちの子、かのさんとは同級生となるこの子。 かのさんは、ぶっちぎりお姉さんだと思っていましたが (4月生まれだから) あっという間に、色々抜かされそうな予感。。。
赤いベビーシューズ sonoko 2016-12-17 09:19:53 | ベビーシューズ完成! ベビーシューズラッシュです! なんだか、毎日ベビーシューズを作る方を目にしているような気がしています。 私たちも今、作っているというのもあるけど。。 こちらはoさんのベビーシューズ。 ストラップ部のお花がアクセントですね。 左右もパッと、見分けやすい。 マジックテープの靴は、何と言っても履かせやすさにあります。 赤ちゃんの足は、ぐにゃっとして足入れしにくいし、何と言ってもじっとしていない。 そんな小さなあんよに、素早くぐいぐい入れていかなければなりません。 見た目はヒモ靴派なのですが。
わくわくベビーシューズ sonoko 2016-12-11 00:26:11 | ベビーシューズ完成! kさん ソフトなタンロー(タンニン鞣し、ローケツ染め用の革)に染色したベビーシューズができました。 一気に2足も。 靴を見ながら、お話が出来ちゃいそうな絵ですね。 お散歩も楽しくできそう。 kさん、荻窪時代からとってもながーーーく通っていただきました。 なんと来月が御出産予定で、このシューズが最後でした。 とても喜ばしいことだけど、本当に寂しいなぁ… 無事の出産を心からお祈りしております!!