goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

七五三     sonoko

2019-11-28 10:12:11 | 日々のこと
五月ごろ、すでにスタジオでの前撮りは済んでいた、かのさん。
その時は高熱が出ていたのですが、なんとか撮影終了しました。
その時の着物は、アンティークな梅柄で、なかなか私の好みでした。





↑今回は阿佐ヶ谷神明宮で御祓いに行くことになり、
レンタル着物しました。
最近はネットでササっと完了して、スムーズ。ありがたいサービス活用しました。

最後は私の両親交え、姪っ子たちと靖国神社へ。



↑母の手作りの着物で、姪っ子1、2、かのさん、と3代着まわしました!
髪飾りも巾着も(この時持ってないが)お手製です。
すっかり着物に慣れたかのさん。
でももう終わりですがね・・・



かのさん工房へ     sonoko

2019-11-21 10:14:03 | 日々のこと
すっかり気温が下がって、冬支度な日々。

昨日はかのさん、口内炎と咳からの手足口病疑惑で、病院へ。
結果単なる口内炎で、熱もないので元気。。。
ということで、工房へ連れて行くことに・・・

工房では久しぶりのみなさんとお会いして、成長ぶりを見ていただけました。
作業机の上でハイハイしていたのが、昨日の事のようです。

大人に囲まれて、ちやほやされ、気分が良かったのか
「今日は良かったよね~~」

などと、自転車の後ろから私に声掛け。

そりゃあね。みんな、やさしいし。

画伯の絵も革の下に飾って、嬉しそうだったし。



今日もママのお靴トントンのところへ行きたい、と言い出したけど
そこは強く拒否して、頑張って保育園へ行ってもらいました・・・





秋は学園祭シーズン     sonoko

2019-11-06 10:40:57 | 日々のこと
いよいよ本格的に、育児日記みたいになってまいりました(笑)
靴の投稿はまた次回・・・

先日は大学の学園祭続きで
また近所の大学の学祭へ潜入!



鉄道研究会? サークルなんでしょうけど、本格的なジオラマ展示。



鉄子なので、ずっといられる。

移動動物園が来ていたり、模擬店も食べやすいものが多く楽しめました。



うんていと広場? があったので、しばらく走り回る。


みえるものみえないもの    sonoko

2019-10-24 10:42:22 | 日々のこと


保育園から帰ってきて、家に入るところで

「あっ!! なにかいる!!!!」

と叫ぶかのさん。

えっ・・・と指をさしている方を見るも、すぐに分からない私・・・


まさか私が見えない物が見えている。。。?



オンブバッタでした。
透明な扉にくっついていました。

よかった、見えるもので・・・




木曜日のおやつ     sonoko

2019-10-19 10:47:04 | 日々のこと


木曜日の方からのお土産!

人形焼きと、菊花せんべいと、スペインのお土産のマジパンで出来た焼き菓子。ほうじ茶。
和洋折衷、イロドリミドリ。

nico.では、ほぼ(9割方)おやつ&飲み物を出させていただいております。
皆様からのお土産がとても多いです。
いつも気にかけていただきましてありがとうございます



日常・・・     sonoko

2019-10-16 10:39:16 | 日々のこと
未曽有の大災害となってしまいました。
台風19号の被害がここまでとは・・・

みなさま、大丈夫でしたでしょうか。。。

こちらは普段の日常です。ありがたい・・・




先日ミスドでドーナツを買って(チョコレートの)
影響を受けて?
こむぎねんどで作ったチョコドーナツだそうです。

青いのはなんだろ・・・

3歳ともうすぐ6か月     sonoko

2019-10-02 10:15:46 | 日々のこと


だいぶ前から、人の顔といえば、こんなこわい絵を描きます・・・

アンパンマンからの流れです・・・

目、鼻、口が記号のようで
私が同じ年の頃はもうちょっとマシだったんじゃないかとか
色々思います・・・






大好きなキティちゃんのおうち。

大人でも震えるサイズを、そーっと持って、お茶を入れています・・・
2歳ごろにはお風呂の蛇口(プラです)を割ったり
ティーカップの中を黒ペンで塗ったりと、いろいろやりましたが
そろそろフツーに遊べるようになってきました。



足が大きくなりました     sonoko

2019-09-25 10:31:01 | 日々のこと


かのさん足がおおきくなっちゃって。

久しぶりの計測をしました。

ぐらぐらするので、全然思ったように測れず・・・

しかし大体の数値は抑えました。

15.0はもうだめだ・・・

幅が広めな感じなので、細身の型は痛そうです。

砂まみれ水まみれにするので、もう園庭での遊び用靴は
母の靴では(革の手作り靴では)もう対応しきれません!!

スニーカーも作れたらいいのですけど~