goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

家で足踏み     sonoko

2020-04-18 07:43:28 | 日々のこと
おうち時間が長引いてきました。
3月から外出を控えている人は、もう1カ月以上経っていますね。
自分のリズムがもうつかめている頃なのでしょうか。

家にずっと籠もっていると、運動不足になるし鬱屈とした気分になったきやすいかと思います。
私自身は肩凝り&腰痛にすぐなるので、運動するというより凝り固まった筋肉を解すために
マッサージだけではなく、何とかして筋肉を動かしまくる、という運動?をしています。
その場でかなり大きなアクションで、(腕と脚を大振り)速めに足踏みするだけで、かなりいい運動です!
脚はももを高く上げます。腕は振りまくりです。
これやって、ちょっと筋肉痛になりました。。。
だけど、音も出ないので運動の1つに、気分転換として、オススメですよ。



かのさん転んだりしてすぐに穴を開けてきます。。。
いつもは工房で、端革をあてがってミシンを掛けて塞いでいるのですが。
なかなか行けないので、家で刺繍糸を使ってダーニングです。
結構楽しいのですが、これこそ首が固まります!笑

先は長そうで、光が見えないトンネルにずっと居るような気持ちですが。
必ず、眩しくて明るい未来に抜け出られると信じ。。。
お家で出来ること、いろいろやっていきましょう。

娘に向き合う日々。     sonoko

2020-04-12 19:15:58 | 日々のこと
家の周りを散歩+買い物。

喜怒哀楽の激しいかのさん。
最近ようやく、性格というか性質というか、つかめてきました。
お喋りが上手くなってきて、伝えることが出来てきたからだと思います。





メリハリのない日々ですが。
久々にどっぷりと育児してます。。。
朝から晩まで二人きり。
赤ちゃんの時みたいです。

通常時のような逃げ場もないし、困ってる方は多いと想像できます。
何とか早く収束を願うのみです!!


マスク作ってます     sonoko

2020-04-10 17:31:54 | 日々のこと
私の住んでいる自治体から、地区にあるスピーカーを通して今、コロナの注意を呼びかける放送がありました。

午前中、大学病院に勤める看護師のママ友と話す機会があったのですが、
やはり現場は非常に逼迫、そして医師も看護師も限界を超えてきていると聞きました。
生の声を直に聞くと、より一層響きます。。。



先月から何枚目かのマスク作り。
1度工房のミシンで縫ったら、めちゃくちゃつりまして、
手縫いです!!
こんな事なら、さっさと家で使うミシンを買っとけば良かったと後悔です!!


stay home     sonoko

2020-04-09 10:31:11 | 日々のこと
stay home.
今年の流行語大賞かな。。。

私自身は子供の頃から、絵を描いたり何かを作ったり、本を読んだりが大好きだったため
全く引きこもりに対して苦痛に感じないのですが。

昨日4歳になったばかりの、かのさんは私と真逆のようで…




広々とした公園の中、ひとり飛び跳ねて楽しそうにしていました。

お友達とも会えず、淋しいと思うのですが。
子供はなかなか、ずっとは家に居られない。

見えない不安と。大人も子供も辛抱の時ですね…

雪の日の雪ケーキ     sonoko

2020-04-02 10:51:25 | 日々のこと


この前降った雪の日。
近所の公園で雪をかき集め、家に持ち帰ってきたかのさん。

ベランダの金柑をトッピングにケーキを作っていました。

工房ですが、今のところ平日は、オープンしています。。。
常に換気のためにドアは空けています。
そしてアルコール消毒、せっせと。


2020桜     sonoko

2020-03-21 10:44:32 | 日々のこと




千鳥ヶ淵緑道~周辺を散歩しました。

3/20時点でまだ3分咲きくらいか。

今日もまただいぶ開花が進みそうですね。

本来ならば、春真っただ中のこの季節。
辺り一帯ピンクに包まれて、最も美しいときを迎えるのに。。。

花は滞りなく、前へ進んでいます。



お花の定期便     sonoko

2020-03-19 10:54:18 | 日々のこと


閉塞感のある日々の中・・・

少し空気の入れ替えをしたくて、以前から気になっていた「お花の定期便」はじめてみました。
決まったコース(ボリューム)のお花が、提携している全国あちこちのお花屋さんのセンスで(!)届きます。
お花はいつもその時々のお花屋さんのアレンジで、お任せの内容になります。

今回はガーベラ、カーネーション、ヒペリカム。
「ヒペリカム」やっと憶えました・・・。

毎回かのさんに活けてもらうことになりました。
次回が楽しみです。


桃の花     sonoko

2020-03-04 11:01:31 | 日々のこと


塞ぎがちな気分が蔓延する中。

桃がどんどん開花!

おひなさまも今月中は出しておく予定でいます。

昨日は色々あって、保育園に行けず、またしても工房に来ました・・・。

お騒がせしております・・・

元気なので何よりですが、いろいろといたずらが過ぎます

2020のお雛様     sonoko

2020-02-26 10:14:55 | 日々のこと


お内裏様側からのショット。

今年も3/3よりもかなり前から飾る事が出来ました。セーフ・・・
子どものためっていいながら、これって完全に自己満足なものですよね。
園には7段だか8段だかの立派なお雛様があるので、本当は2人だけじゃないことを分かっていると思いますが。

もう3度目のお雛様。
今回は一緒に飾りましたが、お人形が怖くて触ってくれず。。。
桜橘や雪洞、お菓子を置いてくれました(笑)