goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

立秋とうにすぎたが     sonoko

2020-08-18 10:12:26 | 日々のこと


遅めに訪れた夏は、猛暑ひっさげてまだまだ連日の勢いが凄いですね。

それでもかまわず出掛けたがりの、かのさん。
なるべくこういった水が流れる公園へ行ってもらって。
足を少し浸す程度ではありますが、こちらも少し涼しい。。。
(かのさんは全身ずぶ濡れです)



いつかの夏にも、この蛾、見かけました!!
特大の蛾、また発見。
オオミズアオという名前で、とてもきれいな色をしています。
でも蝶ではなく蛾っていうのがちょっと引っ掛かりますが・・・



金継ぎ     sonoko

2020-07-11 09:49:18 | 日々のこと


こちら、ロイヤルコペンハーゲンのカップと、島根の出西窯のデミタスカップ。

欠けたり割れたりで、「あ~あ・・・」

となっていたところ、ニコに来てくださっているyさんが趣味で金継ぎをされていて。
なんと、また使えるようにしてくださいました~~!!
ありがとうございます。
レンチンや食洗器にはかけられませんが。
問題なく使用できます。
復活!

工房再開     sonoko

2020-06-05 10:19:45 | 日々のこと
6月3日より、工房を再開することとなりました。

商店街のお花屋さんで、開きかけの芍薬をいただきました!!

再オープンを祝ってくれた!?



と、勝手に勘違いをしておくことにして。。。(笑)

ビニールシートなどの対策はしておりませんが
換気と、アルコール消毒ですね。注意しております。
そして、徐々に暑くなってきましたが、、、
マスクをしての作業に、ご協力をお願い致します。

久しぶりの皆さんとの会話。
やっぱりリアルはいいですね!!
(zoomとかじゃなく、)

当たり前だった日常に、まだまだしばらくは戻れませんが
すこしずつ元通りになっていけたらうれしいですね。


自分を調整する     sonoko

2020-05-18 19:11:41 | 日々のこと


初夏ってとても爽やかで、大好きな季節です。
暑すぎることもなく、活動的になれる陽射しや抜ける風の感覚。
そんな清々しい空気を、思い切り肌で呼吸する事も出来ずに、梅雨へと突入していくんでしょうか。

お散歩では「落ちてる花びらを集める」のが、習慣になってる近頃。。。

みなさんは今、これまでのルーティーンから解き放たれて、気が付かないうちに新しい発見や新しいモノゴトを始めているのではないでしょうか。
思い返すと、今まではやってなかったよなぁ、、、という動きの発見があると思います。
こんなにも一気に人々の方向がガラリと変わる事って、なかったですね。
なんとかこの動きをポジティブに捉えて、自分の機嫌を整えて毎日を送れたらいいですね。

私の周りでは、多方面から色んな圧力がかかって、パンクしそうになってる友人が多く。
たくさんの負荷が掛かりすぎて、処理できずに精神的にも参ってしまって。
ガス抜きがしにくい日々の中で、どうにか抜け穴探してプシュッとやっていかないと
爆発しますよね。
時々どこかで上手に自分を解放させて、バランスを取りたいです。

私自身はいま、webヨガをなるべく毎日やっています。
それをやってる間だけは、何人たりとも邪魔されたくないです笑

鯉のぼり     sonoko

2020-05-09 06:27:21 | 日々のこと
GWも過ぎ去りましたが
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。



ご近所の大きな大きな鯉のぼりを、長時間眺めた後。
家で作ってた鯉のぼり。。。(って言うんで)

そこですか?!
ってとこにペタペタ貼り出して、どんだけ家族多いわけ?!
という。。。
見に行った鯉のぼりが、相当印象的だったのか。
製作魂に火を点けましたね笑



暇をもてあます     sonoko

2020-05-05 08:48:29 | 日々のこと


毎日暇すぎて、
(くどいようですが、私1人なら幾らでも潰せるんですがね。。。)
どうにか時間をやりこなせるアイテムがほしい。。。
喉から手が出るほど欲しい。。。

と言うことで、これ。



ナインタイルというゲームです。
色や絵柄がかわいいし、大人も楽しめる(そこが重要)ということだったので手に入れましたが
4歳にはなかなか難しいようで。。。

次はベランダでプールですかね。


帽子とマスクのコーディネート     sonoko

2020-04-25 07:30:41 | 日々のこと
2年ぐらい前に、チューリップハットを作っていた布地の残りで、マスクも作っりました。
お揃いコーディネートが完成。



まさかマスクをこの布地で作ることになろうとは。。。

子供用は小さいので、手縫いでもさっさか出来て良いです!

世間はまさかの今日からゴールデンウィークってことを知り。。。
例年気が付くのが遅れる私ですが、今年は私だけではないのでは?!

なにも黄金ではないですよね。

ウチの自治体では早々と、6月末まで保育園の自粛が決まっています。
預けられないということは、何も出来ないという事なんで…
工房で、皆さんのお篭もり生活の張り合いとして、手作りキットなど製作したいのですが。
無理だわ~~~

ごめんなさいねーー。
みなさん、頑張ってstayhomeしましょうね。
なかなかくじけそうになりますが、、、
こんな時こそお喋りして、励まし合いたい、笑い合いたいのに…

ピザ作り     sonoko

2020-04-22 08:27:28 | 日々のこと
あー、なんか作りたい。
工房で作り途中のもの、放り投げたままだし。
思いついてそのままのものとか、たくさん。



昨日は、引きこもり生活の人気レシピ、ピザ作り。

いや、私のやりたいのは食べ物ではなくて、、、

作っても、すぐになくならないものが作りたいわけで。



粘土&工作の延長。
捏ねたりする作業、、、
もちろん楽しいけど、一緒にやると、材料や粉の飛び散り様がカオス。
予熱入れは、生地を広げ終え、具材をすべて並べ終わってからが正解だと悟りました。