画伯の作品について sonoko 2020-11-12 10:58:28 | 日々のこと 先日かのさんが久しぶりに工房へ来ました。 虹と、ちょこ(犬、正面から)。 あとはランダムにカットした端革を、これまたランダムに貼り付けたコラージュ。 コラージュと言っていいのか分からないけど、コラージュ作品。 4歳ってこんな感じなんですかね? ・・・・。 画伯の作品がどんどん増えて来てしまいました・・・
秋 sonoko 2020-11-07 10:40:31 | 日々のこと 秋のディスプレイ。 保育園の階段踊り場です。 ぐりとぐらの世界。 先生かどなたかの手作り品で、季節によって変わっていきます。 レースの敷物が、ちょっと懐かしい雰囲気です。
ふたたびピザ作り sonoko 2020-10-20 10:43:50 | 日々のこと ピザピザピザピザ、とピザ大好きなかのさん。 あんまり連呼するもので、自粛中以来、久しぶりに自家製。 生地まで作ったら成形と具のトッピングは、かのさんまかせで1枚頼みました。 レシピがバターロールみたいな生地で、しっかりもっちりしていたせいか、うまく厚みを拡げられず難しかったようでした。 四角いのは私が。 天板が四角なので四角の方がやりやすいなと思いました。 美味しく出来て満足!
キラキラ靴 sonoko 2020-10-15 10:09:23 | 日々のこと いただきもの(おさがり)の、キラキラ靴。 まだブカブカなのに、物凄く気に入り過ぎて家でずっと履いてるかのさん。 「ガラスのくつ~」と言ってますが。。。 ガラス・・・ プリンセス気分
激しい仔犬 sonoko 2020-10-14 10:01:47 | 日々のこと うちの仔犬が、キャリーケースの上に乗ってしまいます 暴れん坊で、一度調子に乗ると動きが激しすぎてびっくりします。 今のうちだけだと思いたい。。。 早く落ち着いてくれ~
犬がきた sonoko 2020-10-01 10:43:27 | 日々のこと もう10月になりましたね。 金木犀が香ってくる季節となりました。 すっかり涼しくなってしまいました・・・ そんな折、うちには仔犬がやってきました。 もうすぐ3ヶ月になるところ。 性格はやんちゃで、まさかの、かのさんが2人のような・・・ もう少し大きくなって慣れてきたら、いつか工房にも連れて行けるといいなと思っています。
さるすべり sonoko 2020-09-09 10:13:29 | 日々のこと いま、どこも百日紅が満開です。 濃いピンク以外にも、白や淡いピンクもあって、きれいですね。 この公園は、遊具といえるものはジャングルジムしかなく。 走ったり自転車の練習にはちょうどいいと言えますが。 それでも、四季折々の植物がとてもきれいだということに気付いてからは、地味な公園という印象が一変しました。 次は何の花?木?といまから楽しみです。
花一輪 sonoko 2020-09-04 09:52:20 | 日々のこと 最近、近所に住むお友達に、折り紙のプレゼントをせっせと作るかのさん。 これは1つ多めに、私に渡すために作ったという事ですが 「おうちはもう飾る所がないから、お靴トントンのところで貼ってくれる?」と・・・・。 えーと、どこに貼ろうかな・・・
2020夏のおわり sonoko 2020-08-31 09:58:01 | 日々のこと あっというまに8月が今日で終わります。。。 としまえんTシャツ着てるかのさん。 としまえんも94年の歴史に本日幕を閉じる予定です。 それぞれのたくさんの思い出を抱えて・・・ 私自身は、学生時代に初めてウォータースライダーをしに行った思い出が色濃く。 かのさんは私と違って、ジェットコースターに 「たーのしーーーーい!!」と叫びながら笑いながら乗る派で。 もう乗れなくなるのは寂しいようです。 夏の思い出・・・ 2020は作りにくかったですね。来年は自由に行き来できる夏でありますように・・・
涼風を感じて sonoko 2020-08-19 10:29:08 | 日々のこと この公園は普段、子供から大人まで大人気の公園なのですが。。。 お盆だったせいか、だーーーれも居ませんでした。 木陰が沢山あり、風が吹いていたので芝生の上ならかなり涼しく感じました。 酷暑の中、熱中症には本当にお気を付け下さい! 皆さんの中でも梅干しのアメや種抜きのカリカリ梅など、持ち歩いている方がいましたが 私も見習って、マスクとマイバッグとカリカリ梅。 必須にする事にしました。 たまにそこには水や保冷剤も追加されます。 ご自愛下さい~!