goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

ぐりぐらコーナー     

2021-05-12 10:22:12 | 日々のこと

保育園の踊り場の一角。



シロツメクサに変わっていました!

いつもこのコーナーが楽しみです。

緊急事態宣言が延長されましたが。
何度も何度も繰り返され、、、相変わらず閉塞感というか、見通しも立ちにくい状況です。
考えすぎると不安感に襲われたりするので、あまり深く考えすぎないようにだけ気を付けていますが。

そんな中。
超久しぶりにホームベーカリーでパンを焼いてみました。
これを使うのは3年ぶりくらいか・・・?
使えてよかった・・・



いつものドライイーストではなく、天然酵母を初めて使ってみたので
生の酵母種をおこすところから始める、という作業をしました。

ま、ぜんぶベーカリー任せなんですけども。
焼きあがったときの香りが、ドライイーストにはないとても香ばしい、いいかおりでした。
冷めてからもしっかりしていて、噛み応えがありました。
天然酵母は一週間で使いきりなので、
また焼かなくては~

新しいことをしてみる、というのも気分転換になりますね。





5月になりました     s

2021-05-06 10:06:54 | 日々のこと


昨日、柏餅食べましたか?
わたしは食べませんでしたが、スポンジケーキを焼いてみました(膨らみませんでした)。
デコレーションで誤魔化しました。

憎き感染症、まだまだ悪化の一途をたどっていますね。
変異株が怖いですが。
まだまだ世の中が不安定ですね。
不安定な中にいると、もちろん立っている自分自身も不安定でブレやすい。
色んな意味でインナーマッスルを鍛えて、ブレにくい体と心を作っていきたいです。



不思議な絵。
色んな色の鍵盤のようなものは、パソコンと言っていましたが。。。
え?
ふーん??
アルファベットはなんだ?
なかなか解読不可能。

2021のGWとは     s

2021-04-27 10:43:53 | 日々のこと


もうすぐ5月。
気持ちのいい季節ですが、なかなか思うようには動けなさそうなGWですね。

さてどうなるか・・・
どうするか・・・

なんとか気分転換をして、発散しないと気持ちが参ってしまいますね。
好きなことを見つけて、それぞれの過ごし方を見つけていきたいですね。



犬の散歩で、発散だー。

新宿御苑へ     s

2021-04-13 10:15:01 | 日々のこと


先日、かのさんが赤ちゃん以来の新宿御苑に行ってきました。
今は事前予約が必要で、(年間パスポートを持っていればそのまま入れます)
Webでチケットを買って、入園時間を選んで予約をしました。

ちょうどこの八重桜の季節には、姪っ子1がまだ三歳くらいの頃に家族みんなで出かけた記憶と
近くのデパ地下でケーキや総菜などを買い込み、友人の誕生日会をしたという
「2大いい思い出」
が私の中に鮮やかに残っておりました。

園内にたくさん植わっている大きな八重桜が満開で、それはそれは桃源郷のようにあたりが一面にピンクで、
散った花びらも、芝生の黄緑の上びっしりと絨毯のように敷き詰められて、とてもきれいでした。

ので、ぜひとも!また行ってみたかったのです。








久しぶりの御苑は人も少なくて、とてもよかったです。
色々な箇所を改装したのか、きれいになっていたり新たな設備があったり。
なんとスタバが出来ていたことに驚きでした。。。

春の終わりから初夏にかけて、緑が一段と濃くなっています。
次は紅葉の季節に行ってみたいです!



つつじもとてもきれいでした!




ひなまつり2021     s

2021-03-04 10:53:48 | 日々のこと


保育園のディスプレイコーナーは、吊るし雛!

小さくてかわいいです。



先日やっと購入した(今更ですが、ケーキの丸型を持っていなかったのです・・・)
型を使って、おそらく初めてスポンジケーキを焼きました。おそらく。

思ったより高さが出ず、また練習することとしますが・・・
沢山スライスしたイチゴを挟むことができて、かのさんは大満足のようでした。


春到来 s

2021-02-18 10:29:21 | 日々のこと


ハイ、もう出しましたよ。
ほんとは立春過ぎたら即!!
と思いましたが、タイミング合わず。

少し過ぎてから出しました。
お殿さまはどっちなんだとか、桜は、橘は、とかいまだにやってます・・・
そろそろ覚えたい。
かのさんと一緒に出したので、腰の刀をやたらと振り回したりして危ない子でした・・・
中身をどんどん箱から出して、いったいこれは何の箱!?
ということが。

来年位から一緒に出せばよかったのか・・・?
今年はまだ早かったのか??



保育園のディスプレイコーナー、春がちょこんと。


工房に来ちゃった日 s

2021-02-12 10:42:03 | 日々のこと
晴れて暖かい祝日の昨日。
保育園がお休みで、お暇な4歳児を連れ、、、
ついでに7ヶ月のチワプーを連れ。



色々と騒がしくしてしまいましたが、優しくしてくださった皆さま。
ご迷惑お掛けしました。

ミシンの運針(だけを)やらせてもらい、ご機嫌で余り革を縫うかのさん。
強制的にお土産を(端革をめちゃくちゃに縫ったもの)皆さんに渡すという。。。
普段はほとんど寝てる時間のチョコ(犬です)は、行きとは別人(別犬?)のように
おとなしくバッグの中に入り込んで帰りました。

芽キャベツ     s

2021-02-10 10:50:34 | 日々のこと


火曜に来てくれているsさんから芽キャベツいただきました。

こんな風に連なってるの、初見でした~~



鍋&炒め物に入れました。
春ですね~

今年は早めに桜が開花するようですね。
とても楽しみですが
やはり例年通りの桜見物は出来ないのかなぁ・・・と思ったり。
あとひと月後ぐらいですが、状況が変わっているとはなかなか思えないのが悲しいです