hさんにおすすめされて、行ってきたステーションギャラリー。
ルートブリュック展。
フィンランドを代表するアーティストである、ルート・ブリュックRut Bryk, 1916−1999。
2019年はルート・ブリュックの没後20周年であると同時に、
日本とフィンランドの修好100周年にあたるそうです。
セラミックの作品が多く展示されています。
私の好きな色合い、深み、マチエールで、
陶板の作品を作ってみたいなと思いました。
(もしくはなぜ学生時代に興味がわかなかったのか、、、自責の念にかられ
)
hさんに絶対好きだと思うよ、と言われていたのですが
本当にその通りで
hさんがむしろすごいと思いました(笑)
ありがとうございます!!




そして駆け足で展示を見た後、
私は転園後、初の保護者会へ向かいました・・・・
みなさんお仕事されているだけあって、
お話も上手で。みんなの前でも緊張感もなく笑いも交えつつ、いい感じに自己紹介されたり
育児の話をされていました・・・
引き換え、言いたいこともうまく伝えられず、あわあわする私・・・
次の保護者会では、もうすこしマシに話せるよう精進しようと思います・・・
ルートブリュック展。
フィンランドを代表するアーティストである、ルート・ブリュックRut Bryk, 1916−1999。
2019年はルート・ブリュックの没後20周年であると同時に、
日本とフィンランドの修好100周年にあたるそうです。
セラミックの作品が多く展示されています。
私の好きな色合い、深み、マチエールで、
陶板の作品を作ってみたいなと思いました。
(もしくはなぜ学生時代に興味がわかなかったのか、、、自責の念にかられ

hさんに絶対好きだと思うよ、と言われていたのですが
本当にその通りで
hさんがむしろすごいと思いました(笑)
ありがとうございます!!







そして駆け足で展示を見た後、
私は転園後、初の保護者会へ向かいました・・・・
みなさんお仕事されているだけあって、
お話も上手で。みんなの前でも緊張感もなく笑いも交えつつ、いい感じに自己紹介されたり
育児の話をされていました・・・
引き換え、言いたいこともうまく伝えられず、あわあわする私・・・

次の保護者会では、もうすこしマシに話せるよう精進しようと思います・・・