
お財布と、カギと、スマホだけが入ればいい、小さなショルダーバッグが欲しくて。
ずーっと思っていたのですが、やっと出来ました。
靴と違って、ほんとに短時間で完成です。
ショルダー部分は、調節は出来ません。
持っているバッグも、ほぼ調節せずに使っているので。。。
出来なくていいか、と。
金具も減って、重さもその分軽くなりました。
中は以前小さなトートバッグを作ったときに使用した布を使って、裏も付けました。

柄合わせは、省略で(笑)
テキトーバッグ、完成です。
リュックスタイルが多いので、お財布などを取り出すのが大変で。
ポケットのない服だと、カギも入れられないし、こういうバッグがあると、とっても便利ですね。



長財布出来上がりました。
(マチ・カード入れ付き)
すべて手縫いでの製作です。
右に見えるベージュは試作のお財布
十分使えるしっかり仕上げです
革の厚みもポイント
厚すぎると重たくなるし…薄すぎても心配…
完成をイメージすること大切ですね!
nさん、とっても薄いメガネを入れるケースを作りました。

こちらのメガネのhpを拝見していましたら
すっごく文字が大きくて
(老眼鏡のhpだからですね)
読みやすさに配慮しているなぁ、という印象でした。
なので、このブログもパソコンからご覧になる方のために
文字、編集なしの大きさで表示&文字を黒にしてみました。
今までは、ちょっと文字が大きすぎるような気がしてたので、わざわざ変えていたのですが
お若い方々はほぼ、PCではなくスマホで読まれていることでしょう。
PCで見ますと、実はテンプレートのデザインもよく変更していたりします。
(頻繁に気分が変わるため
)
スマホでも文字変更後の確認をしてみましたが、少し大きくなってますね。
読みやすいでしょうか?
話が飛びましたが
このメガネ、2mmの厚さだそうです!
栞になりそうですね!
そんなわけない・・・

こちらのメガネのhpを拝見していましたら
すっごく文字が大きくて
(老眼鏡のhpだからですね)
読みやすさに配慮しているなぁ、という印象でした。
なので、このブログもパソコンからご覧になる方のために
文字、編集なしの大きさで表示&文字を黒にしてみました。
今までは、ちょっと文字が大きすぎるような気がしてたので、わざわざ変えていたのですが
お若い方々はほぼ、PCではなくスマホで読まれていることでしょう。
PCで見ますと、実はテンプレートのデザインもよく変更していたりします。
(頻繁に気分が変わるため

スマホでも文字変更後の確認をしてみましたが、少し大きくなってますね。
読みやすいでしょうか?
話が飛びましたが
このメガネ、2mmの厚さだそうです!
栞になりそうですね!
そんなわけない・・・


ベビーベッドの柵から出ちゃってます。
今朝のひどい寝相。起こして、バタついているところ。
春一番が吹いたって・・・
もうそんな?
春っていうか、初夏の陽気でした。
そんなスキップでもしましょうか、って日に来た悲しいお知らせ。
保育園、入園不可~
やっぱり・・・
ですよね。
って感じで。
しばらくまた帯同出勤です。。。
歩行器に初めて乗せてみました。(工房で使えるかのシミュレーション)
なぜか後ろに動き、最終的には泣きました

忘れたころに、しつこく2,3度乗せたら、はじめっから不満顔で、やはり泣きました

すぐ上手になるよ、と言われたのですが・・・
もう少し足が強くなって、伝い歩きも上手になってからじゃないと楽しめなさそうですね。
がんばれ~
