goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

革のピアス   sonoko

2018-06-30 11:02:20 | 革小物、完成



こりゃなんでしょう?


一方向からしか撮影しなかったので、なんだか分かりにくいですね。

正解は、nさん作の革のピアスでした。

黒の革を下地にして、いろいろ加工し、おもしろい雰囲気が出ました。

目打ちでひっかいた部分の筆致が、人によって全然違うので
以前私が作ったものとは、また違う表情です。



茶色のカバン +マグネットホック     sonoko

2018-04-18 10:58:01 | 革小物、完成





ずーっと前に、ささっと作った斜め掛けショルダー。

結構使っていて、すっかりいい色合いに。

長い間、留め具をつけずに使用していたのですが、

やっぱり付けようかな~・・・ 

という気持ちが大きくなり、ちょうどマグネット金具を持っていたので
手縫いでプラスしてみました。

後ろに回し掛けしても、以前より安心感が。

荷物の重みで、ぐっと中身が開きかけることもあったので、
それを防ぐにも丁度良かったです。



ウォレットバッグ     sonoko

2017-11-18 10:21:28 | 革小物、完成

nさんのお財布のショルダーバッグが完成しました。

前回も手作りし、とても使いやすく毎日ハードに使っていたら、かなりくたびれてきた、とのことで

第二弾を、少し改良も加えて。







自分の使いやすいように、スマホの取り出し方や手の動きを考えて、ポケットの大きさや位置を工夫しました。

出来る限りシンプル、小さく。

理想通りのバッグが完成したようでよかったです


小さいショルダーバッグ     sonoko

2017-10-05 10:35:05 | 革小物、完成


お財布と、カギと、スマホだけが入ればいい、小さなショルダーバッグが欲しくて。

ずーっと思っていたのですが、やっと出来ました。

靴と違って、ほんとに短時間で完成です。
ショルダー部分は、調節は出来ません。
持っているバッグも、ほぼ調節せずに使っているので。。。
出来なくていいか、と。

金具も減って、重さもその分軽くなりました。

中は以前小さなトートバッグを作ったときに使用した布を使って、裏も付けました。



柄合わせは、省略で(笑)

テキトーバッグ、完成です。

リュックスタイルが多いので、お財布などを取り出すのが大変で。
ポケットのない服だと、カギも入れられないし、こういうバッグがあると、とっても便利ですね。



メガネケース     sonoko

2017-02-20 11:29:39 | 革小物、完成
nさん、とっても薄いメガネを入れるケースを作りました。



こちらのメガネのhpを拝見していましたら

すっごく文字が大きくて

(老眼鏡のhpだからですね)

読みやすさに配慮しているなぁ、という印象でした。


なので、このブログもパソコンからご覧になる方のために

文字、編集なしの大きさで表示&文字を黒にしてみました。

今までは、ちょっと文字が大きすぎるような気がしてたので、わざわざ変えていたのですが


お若い方々はほぼ、PCではなくスマホで読まれていることでしょう。

PCで見ますと、実はテンプレートのデザインもよく変更していたりします。

(頻繁に気分が変わるため

スマホでも文字変更後の確認をしてみましたが、少し大きくなってますね。

読みやすいでしょうか?



話が飛びましたが

このメガネ、2mmの厚さだそうです!

栞になりそうですね! 


そんなわけない・・・





入園申込結果と歩行器はじめ     sonoko

2017-02-17 22:16:40 | 革小物、完成


ベビーベッドの柵から出ちゃってます。
今朝のひどい寝相。起こして、バタついているところ。



春一番が吹いたって・・・

もうそんな?

春っていうか、初夏の陽気でした。



そんなスキップでもしましょうか、って日に来た悲しいお知らせ。

保育園、入園不可~

やっぱり・・・


ですよね。

って感じで。


しばらくまた帯同出勤です。。。


歩行器に初めて乗せてみました。(工房で使えるかのシミュレーション)
なぜか後ろに動き、最終的には泣きました

忘れたころに、しつこく2,3度乗せたら、はじめっから不満顔で、やはり泣きました

すぐ上手になるよ、と言われたのですが・・・


もう少し足が強くなって、伝い歩きも上手になってからじゃないと楽しめなさそうですね。

がんばれ~






はんこ入れ      sonoko

2017-02-08 21:46:31 | 革小物、完成


印鑑ケース、できました。

フツーーーの。


あんまり作ることがないものですが。


はじめ、縦入れのイメージで途中まで作っていたのですが
やっぱり、取り出しやすさを考えて、横に変更しました。

ホックの裏面で印鑑が傷付かないよう、薄い革で金具を覆っています。
(中側です)


本日は、かのさん休みで普段の百倍(以上か)は作業が進み
目処が立って安心しました。