おはようございます。
昨日より東京では、本日は雪との予報が出ました。
それも大雪になるかも、、、ということで
交通機関にも乱れが生じる恐れもありますので
本日は終日お休みとさせていただきます。
すでに早朝より降り始めていますが、、、
気温が高いのか、今のところ予報ほどではない様子です。
本日予定されていたレギュラーの方、振替の方、申し訳ございません。
別日で振り替えていただけますようお願い申し上げます。
本日の分に関して、期限は設けませんので出来る時にお申し出下さい。
昨日より東京では、本日は雪との予報が出ました。
それも大雪になるかも、、、ということで
交通機関にも乱れが生じる恐れもありますので
本日は終日お休みとさせていただきます。
すでに早朝より降り始めていますが、、、
気温が高いのか、今のところ予報ほどではない様子です。
本日予定されていたレギュラーの方、振替の方、申し訳ございません。
別日で振り替えていただけますようお願い申し上げます。
本日の分に関して、期限は設けませんので出来る時にお申し出下さい。
Oさん、初めて作ったクツは、いかがでしょうか。
途中色々なハプニングに見舞われながら・・・
未知のモノを始めてみよう!という勇気は、年を取るごとに弱々しくなりがち。
出来上がっているであろう「場」に飛び込むのだって、なかなか躊躇してしまいますね。
新しいことを知ろう、やってみよう、というわくわく感が上回って、初めて扉を叩けそうです。(私の場合。)


ご自身の足の形に合わせた木型を使用して、外羽根タイプを選ばれました。
初めての自分の靴は、なんにせよとてもとても嬉しい!!のではないでしょうか。
初めてなのに押し縁(靴の周りにぐるりと囲まれてるステッチのパーツ)をつけてみたり、
断面を染色したり。やってみたい!という思いが詰まった一足になりました。
私自身そんな気持ち、もう・・・20年前くらいに置いてきていました(笑)
初心忘るべからず・・・今日から戒めていきましょう。
途中色々なハプニングに見舞われながら・・・
未知のモノを始めてみよう!という勇気は、年を取るごとに弱々しくなりがち。
出来上がっているであろう「場」に飛び込むのだって、なかなか躊躇してしまいますね。
新しいことを知ろう、やってみよう、というわくわく感が上回って、初めて扉を叩けそうです。(私の場合。)


ご自身の足の形に合わせた木型を使用して、外羽根タイプを選ばれました。
初めての自分の靴は、なんにせよとてもとても嬉しい!!のではないでしょうか。
初めてなのに押し縁(靴の周りにぐるりと囲まれてるステッチのパーツ)をつけてみたり、
断面を染色したり。やってみたい!という思いが詰まった一足になりました。
私自身そんな気持ち、もう・・・20年前くらいに置いてきていました(笑)
初心忘るべからず・・・今日から戒めていきましょう。
毎日寒いですね・・・
コロナも猛威を振るっています・・・
体調管理、そして観察、十分に気を付けていきたいですね。

せめてストレスだけは上手に発散して、溜めずに過ごしたいものです。
このごろ寒くて朝活、怠けている私です・・・
えいっ!と行ってしまえばいいのに、なかなか。
明日からやろう・・・

友人オーダーのイヤリングのパーツです。
これから組み立て。まだ途中に違うパーツも入ってくるかもしれませんが。
裏面の耳にあたる部分は革で、肌当たり優しくアレルギーの方にも安心してつけられます。
挟む金属部にも、シリコンパーツでカバーしているので、ネジを一番緩くしていても痛くないし落とさない。
(いや、この前落とした。落としにくい。汗)
私自身もずっとピアスだったのに、体質が変わったのか受け付けなくなってしまいました。。。
なので、自作のイヤリングばかりとなってしまいました。。。
友人の分を作るついでに、自分の分も作ってます。

これは飾りがなくて、シンプルタイプ。
木みたいですが、革です。牛革です。
厚みのあるヌメ革に、お花模様を彫っています。彩色しています。
作っている最中が最も楽しい。
コロナも猛威を振るっています・・・
体調管理、そして観察、十分に気を付けていきたいですね。

せめてストレスだけは上手に発散して、溜めずに過ごしたいものです。
このごろ寒くて朝活、怠けている私です・・・
えいっ!と行ってしまえばいいのに、なかなか。
明日からやろう・・・

友人オーダーのイヤリングのパーツです。
これから組み立て。まだ途中に違うパーツも入ってくるかもしれませんが。
裏面の耳にあたる部分は革で、肌当たり優しくアレルギーの方にも安心してつけられます。
挟む金属部にも、シリコンパーツでカバーしているので、ネジを一番緩くしていても痛くないし落とさない。
(いや、この前落とした。落としにくい。汗)
私自身もずっとピアスだったのに、体質が変わったのか受け付けなくなってしまいました。。。
なので、自作のイヤリングばかりとなってしまいました。。。
友人の分を作るついでに、自分の分も作ってます。

これは飾りがなくて、シンプルタイプ。
木みたいですが、革です。牛革です。
厚みのあるヌメ革に、お花模様を彫っています。彩色しています。
作っている最中が最も楽しい。