goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

ランカウイ旅3日目~ザ ダタイの客室編~

2015-03-16 | 海外旅
ザ ダタイに到着してさっそくチェックイン
ホテルの客室に案内されました~♡




ザ ダタイの客室は
ルームタイプとヴィラタイプの2種類
わたくしたちは虫におびえて、ルームタイプ 笑

で、通常のデラックスルームを選んだのですが
タンジュンルーにつづき、アップグレードしていただき…
コーナースイートに宿泊することに♡



わあ、広くて素敵!
落ち着いたインテリアはふたり好み


のんびりくつろげるデイベッドに



部屋の中では、かなりの時間をここですごしました 笑


快適なリビング




小さなダイニングテーブルもあります




テーブルの上にはもちろんウエルカムフルーツ!




ドリンクバーはアルコール以外すべて無料
1日に数回補充もしてもらえます




コーヒーマシンのほか
ホットドリンク類も充実していました




独立型のベッドルーム
夕方になるとターンダウンサービスも♡




ベッドルームには
窓から森林を臨める書斎テーブルがあります




洗面台スペース、広いな~
この2つのほか、別部屋にもうひとつ洗面台が 笑
トイレ、シャワーも2つずつあります




石づくりの可愛らしいバスタブ




アメニティもばっちり




バスソルトのほか、ヘチマスポンジ!や
お香、キャンドルまで用意されています♡




クローゼット、ゆとりがあって使いやすいな
ビーチ用のかごバッグもあり




こまごまとした備品も抜かりありません




静かだし綺麗だし、周りには自然がいっぱい
これから3日間とちょっとここで過ごせると思うと
テンションが上がってしまう~♡


しばしお部屋を満喫してから
さっそくお散歩に出かけることにしました♡


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅3日目~ザ ダタイに到着編~

2015-03-14 | 海外旅
タンジュンルーリゾートを出発して
ホテルの送迎車で向かったのは
次の宿泊先であるザ ダタイ

ホテルまでの道中には
併設のゴルフ場などもあります







ここでゴルフなんて、気持ち良さそう~♡


さて、到着しましたよ




ザ ダタイは、熱帯雨林のジャングルに囲まれた
大人のための隠れ家ビーチリゾート
http://www.thedatai.com/langkawi/

タンジュンルーも素敵なところでしたが
ザ ダタイはまた異なった趣きのある
ふたり好みの静かな場所のよう
料理もなかなかおいしいみたいです

なので、ここではまるまる3泊4日滞在♡

エントランス付近から
洗練された静けさが漂います




客室エリア全体が自然に包まれたようなつくり




ロビーラウンジ、とっても開放的!






12時すぎで少し早かったのですが
ここでチェックインとともに
ハーブティーとスナックを…




ロビーからは、大人専用プールを一望できます



早くここで泳ぎたいなあ~♡


お部屋の準備ができたということで
さっそく向かいます♩

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅3日目~朝食と最後のお散歩編~

2015-03-14 | 海外旅
ランカウイ旅、スタートはこちらから

前回記事はこちら

タンジュンルーリゾートでの滞在は今日で終わり
チェックアウトまでのんびりします

天気は相変わらず良くて、空も真っ青!




まずは朝ごはん、というか朝スパークリング♡



この日は昨晩につづいてテラス席をチョイスしましたん


新鮮な野菜のサラダに…




カレー、ロティチャナイにごはん




アジアンヌードルなどなど




朝なら心おきなく、炭水化物に手を出せます 笑


朝食の後は、最後にビーチをおさんぽ




海の透明度も砂のホワイトトーンも
昨日までよりさらに上がっているよう




またいつか、戻ってきたいなあ




部屋のテラス席でコーヒータイム




そして、12時のチェックアウトをもって
次の宿へと向かうのでした…


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅2日目~ディナー編~

2015-03-12 | 海外旅
アペリティフの後はいよいよディナー
朝食会場でもあるThe Sundsにて




幸い天気も引き続き良さそうだったので
プール側のテラス席でいただくことにしました




プロヴァンスのロゼワインをボトルでオーダー♡




チキンとマンゴーのサラダ




海老のカダイフ揚げみたいなの




どちらもロゼに合うしおいしい♡


2本目はチリのソーヴィニヨンブラン




マレー料理、大好きなのですが
いかんせん名物に炭水化物系が多くて 笑
半分あきらめて、ビーフンゴレンを食べちゃいました




ちょうど旧正月に重なっていて
中華料理コースのみのお店があったり
改装中でレストラン数が少なかったりして
正直、ここのお料理にはそんなに期待をしておらず
外で食事ができたらいいな、くらいに思っていたのですが…
結果的に、とても満足のいく夜となりました♡

ごちそうさまでした♡


ディナーの後、部屋に戻る前に寄り道して
真っ暗なビーチ沿いを散策…

波の音を聞きながらふと空を見上げると、
びっくりするほど綺麗な星空が広がっていました

星がほとんど見えない上海にいるから、というのもあるけれど
天の川や流れ星までくっきり見えるほど♡

周囲に明るい建物がほとんどないからこそ
こんなにも美しい星を眺めることができるのだよなあ
ランカウイ島の魅力がまたひとつ増えました

旦那さまともおしゃべりをしながら
またこうしてランカウイで星を見ようね、と
誓い合ったのでした♡


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅2日目~サンドバーとアペリティフ編~

2015-03-12 | 海外旅
水遊びもそろそろおしまい
一度部屋に戻ってシャワー&着替えをしてから
タンジュンルーの魅力のひとつでもある
サンドバーを体験しに、再びビーチにやってきました

干潮時のタイミングで、
それまで海だった場所に砂の道が現れ
沖の小島まで歩いていくことができるのです




なんだか不思議な光景~




小さな川がそこら中にできています
砂の道はちょっとどろどろしている部分もあり
汚れても良いサンダルで来るのが正解です 笑




てくてく歩いて…
ホテルからこんなに離れた場所まで来ました




地元の男性らしきグループが
船に乗って漁をしているのにも遭遇




夕暮れの海も、情緒があって素敵です




季節や天気の関係上
いつでもサンドバーに出会えるわけではないよう
なかなか貴重な経験でした♡


時間もまだ少し早かったので
プールサイドのバーで夕食前のアペリティフ

はじめはシャンパーニュ、モエで乾杯!




プールに面したソファ席でまったり
沈む夕日を眺めながら、静かに過ごします




せっかくだからもう一杯だけ…
わたくしはマイタイ、旦那さまはマティーニ




すぐそばの屋外レストランにも
少しずつお客さんの姿が増えてきました
キャンドルの灯りがロマンティック♡




さて、わたくしたちもディナーに繰り出しますかな


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓