Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

ASICSのアウトレット

2015-01-23 00:28:00 | お出かけ
今日は、San Marcos Outletに来ましたよ
ここサンマルコスには、Premium OutletsTanger Outlets、2つの巨大アウトレットが
隣同士にあるという、お買いもの好きには、たまらない場所なのですが、
そうじゃない私は、我が家から、I-35を50分くらい南下するだけの、お気楽アクセスにもかかわらず
2~3年に1回くらいしか来ないという、超珍しい場所でもあります。

で、そんな私が、何故サンマルコスまで来たのか?というと、
彼が、この近くの町Kyleでゴルフをするというので
彼がゴルフをしている間、私はアウトレットをウロウロしよう、って、、やっぱり、ついでに来た訳です

2つのアウトレットを見て回る時間&元気もなかったし、Tanger Outletsには私の興味あるお店もなかったので、
Premium Outletsだけを見ることにしたのですけど
たまにある見たいお店だけ、ポチポチ入るだけなのに、
グルっとひと回りするだけでも、結局、4時間歩きっぱなしで、クッタクタです
 
時間と共に疲れてくるから、、見るのもテキトーになりますね。
やっぱり歳だわね・・・若いころは何時間でも歩けたのにな・・・なんてこと思ったのでありました。

中国系や観光系のお客さんは、あちこちで見かけました。
(日本だけでなく)ここアメリカでも、中国系の購買パワーは、軽視できないようで中国語の広告もありましたよ。
ちなみに、8折=20%オフ、75折=25%オフのことです。


そろそろ、シューズを新調しなきゃ、と思っていたので、Asicsでシューズ2足をゲット
マラソン用のシューズは、そこそこ種類もあって悪くありませんざっくり見たところ、
新しいモデルは10%オフ、その次のモデルは30%オフ、最後は30%から更に30%オフ(計60%オフ)ってとこでしょうか。

普段は4足のシューズを、テキトーに履き回していて
その日の距離、気分、ウェアの色に合わせて、2日連続にならなきゃいい、って感じです
で、毎年2足を買って、古い2足はキレイに洗ってドネーション(寄付)しちゃいます。
というのも、ソールがちょこっと減っている以外は、かなりキレイだし、
キレイに洗うと、普段履きにはまだまだ使えるから、と思うから。

翌日の午後、お天気も良かったし、することもなかったので(=暇)、
買ったばかりのシューズを履いて、Brusya Creek Regional Trailを走ってみました
さすがAsics新品でも、まったく違和感を感じることなく、13マイル(約21km)しっかり働いてくれました。
人によって、合うメーカーやシューズは違うと思うけど、
私は、ずーっとAsicsひと筋ですサイズは6.5でピッタリ。
ちなみに、Asicsはアシックスではなく、英語での発音はエイシックス、
同じような感じで、Ikeaはイケアではなく、アイケアですね。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何が違うの!? | トップ | 泣く子も黙るMade in Japan »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事