蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

劇団HP更新♪

2015年07月16日 23時44分50秒 | 日記
劇団HPの更新が完了しました!

毎回、新たな舞台を上演するたびに
HPの更新作業をしてくださっているのは
夢幻の力強い協力者“まぐ”さん♪

もう何年になるだろう…

HPリニューアル以降の新たなページは
全てまぐさんが製作してくれている。

まぐさん、いつもありがとうございます!

SEO対策も施してくださり
お陰で「夢幻工房」で検索すると
トップに夢幻が表示されるようになった。

まぐさんは「百々眼~スパイラル~」に一般参加で出演。
…そうか、今年で丸5年のお付き合いだ…

彼はパソコンの達人。
なので、その他にも色々と教えていただき
私がFBをやるようになったのも
まぐさんに薦められたからだった。

どちらかというとSNSは苦手で
Twitterは未だにやっていない。

まぐさんにFBを薦めてもらわなかったら
未だにやっていなかったかも.。o○

色々な方々に助けていただき
ご協力いただき、ご支援いただき
今がある…

本当に有難いことだ。


平日稽古は、劇団員・研究生・準劇団員と
特別出演の方々のシーン割稽古が中心。

特別出演の皆さんは、それぞれご自分の活動の合間をぬって
稽古場に駆けつけて来てくださっている。

シンガーソングライターの清水まなぶさんは
今回歌手としてではなく役者としてご参加予定。
その上、開演前にミニライブまで行ってくださるのだ。
通常は東京と長野を行ったり来たりの歌手活動
その間の時間を見つけて、稽古場にいらして
しっかりと演技の稽古に励んでくださっている。
かっこいい上に、流石歌手だけあって声も良く
後一カ月でどこまで化けるか(笑)楽しみだ。

元吉本新喜劇のちえもんさんは、上田市在住。
夏場は震災に関係するボランティア活動や
お仕事が目白押しで大変忙しい中
稽古場に足を運んでくださっている。
流石吉本出身だけあって、パッションが強く
サービス精神旺盛でインパクトもある。

某太陽光発電関連の会社の御曹子Nさんも
今回初舞台と聞いていたが、なんのなんの
大きくてよく通る声の持ち主。
稽古も真面目にご参加くださり、徐々に
良い感じになって来た。

N社の重役D氏と某銀行支店長のY氏は
キャラクター的にハマり役。
本番が楽しみです。

「劇団ねじ式」の池田さんは
ご自分の劇団の公演が8月上旬にあるが
こちらの稽古にも休まず参加してくれている。
若者が圧倒的多数を占めるオープンエアで
燻銀の光を放ってくれる貴重な役者だ。

「演劇企画集団 0 Gravity」の首謀者
トウコさんは色もの役に挑戦中♪
どんなキャラを演じてくれるかワクワク~

そして、連続特別出演してくれている
キョウコちゃんとクボちゃんは
他の出演者のフォローもしてくれたり
助言もしてくれたり、本当に有難い存在。
彼女たちの魅力が発揮できる舞台にしたい(^^)

協力団体「空想≠カニバル 」さんは
来週末、松本市での公演があるが
こちらの稽古にも都合をつけて駆けつけてくれている。
感謝!
さとけんさんは、本公演に続いて
2回目の参加なので、どこまでやってもらえるか
有る程度計算出来るのが有難い。
ずみ太郎君とヒラシーは大学生。
これからが楽しみな2人だ(^^)

一般参加の皆さんの中にも平日稽古に
参加してくれているメンバーがいる。

 大変だ~

と思っているメンバーもいることだろう。

だからこそ、やりがいがある―
だからこそ、面白い―

そう思ってもらえる舞台にしていくのが
演出家としての私の役割―

大道具も着々と・・・

2015年07月15日 23時07分51秒 | 日記
オープンエアの大道具は
ケンタロウ君、酒井さん、ミキが中心となり
着々と製作を進めてくれている。

ここ数年、オープンエアの大道具は殆ど作らずに
現場入りしてからの立て込みが主だった。
布の演出が主流で、大きな布の縫製で
みんなには苦労をかけていたが…

今年は、劇団本公演に引き続き
大道具班だけでなく舞台美術班も
精力的に取り組んでくれている。

夢幻の美術担当シンヤ君と共に
今回、パネルの絵を担当して下さるのは
画家のKさん。

Kさんは、MA合気道の講師でもあり
T理事の弟子でもある。

あ、T理事は合気道のお師匠さんなのです。
何を隠そう私も合気道を習いに
行っていたことがあった。
短期間だったけどね…(汗)

お稽古に行く時間が取れないのだ。。。

同じく日舞も、声楽も…

いつか必ず習い事を復活するぞ!

昨日は、Kさん、シンヤ君、ケンジ君と
ファミレスで美術班会議。

下絵を見せていただき、みんなで
相談しながら、図案を決めて行く。

問題は作業場…

大きなパネルやホリゾント幕にペイントするので
自宅は絶対無理だし、公民館だと時間に制約があり
作業の度に資材や道具類を運搬しなければならない。

 どこか継続してお借り出来る場所はないかな…

オープンエアは赤字公演。
作業場をお借りする予算はない。

打ち合わせ中に、ダメ元でM氏に電話をしてみた。

M氏は、美容室オレンジ・ペコのオーナーであり
絵が上手で、美術をこよなく愛する美容師さん。
信大ゼミで知り合った方だ。

ご開帳の折に中央通りで子ども向けの
ペインティングイベントを企画し
空き室であるビルの一室を借りて
絵の展示をしたと聞いていた。

もしその空き室をお借りできたら…と思って
聞いてみたところ、その空き室は
展示会効果で借り手が見つかったとのこと。

 じゃあさ、うちの倉庫を使う?
 絵を描くくらいの広さはあるよ。
 今から見に来る?

と、想像もしなかった言葉をいただき
一つ返事で見学させていただくことに。

丁度打ち合わせ中だったこともあり
シンヤ君、Kさん、ケンジ君も
一緒に倉庫を拝見させていただいた。

作業するには充分の広さだ。
クーラーはないが、風通しは良い。
M氏は、資材や道具を置いたままで構わないし
美容室に人がいる時間帯であれば
いつでも作業に来ていいと仰ってくださった。
こんな有難いことはない。

まさに

 救世主、現る!

M氏の奥様も快く受け入れて下さり
心から感謝!!
誠にありがとうございますm(__)m

皆様への感謝は舞台でお返しを…

それが私に課せられた使命だ.。o○

衣装生地裁断~縫製作業

2015年07月13日 23時58分51秒 | 日記
先週土曜日は朝から衣装生地裁断。
そして日曜日は、縫製作業に突入!

北村さんが衣装デザインから
パターンを製作してくださり
先日、日暮里で仕入れて来た生地を
パターンに沿って次々裁断していく。

朝から参加してくれたメンバーは10人超
お昼から続々とメンバーが増え
15:00を過ぎたころには
30人近くいたんじゃないかな。

某中学生が職場体験授業として
我が劇団を選んでくれて
まずは土曜日にボランティア体験。
キッズのお母様方や一般参加の皆さんも
積極的に参加して下さった。
協力団体のカニバルさんからTさんが参加
出演しない団員たちもお手伝いに来てくれた。

和室での作業だったため
腰が痛くなった人もいたようで…

お手伝いにかけつけてくれた皆さん
お疲れ様でしたm(__)m

9:00~17:30まで裁断作業をして
18:00から稽古開始。

急遽特別出演することになったDさんと
同じく特別出演のYさんが稽古初参加。

パーカッションの香さんが2度目の稽古参加。

土曜日の稽古場は広い体育館だったが
出演者で埋め尽くされ、人・人・人!
みんなの熱気で熱さが倍増(汗)

皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意をm(__)m

基礎訓練、ダンス稽古の後、新・シーンの稽古に入る。

基礎訓練の様子♪


ダンス練習からの一枚♪



今回の作品は幕末物、和服に準ずる衣装のため
稽古義として浴衣を着用するように呼びかけたところ
徐々に浴衣姿のキャストが増加中。


カラフルでいいね~

因みにダンス練習と浴衣姿の写真は
キッズのお母様が撮影されたPhoto。
毎回稽古写真を撮影していただき
大変助かっています。
ありがとうございます!

もう一つ、作りたいシーンがあったが
タイムリミットで次週に持ち越し。。

今月中に何としても全シーンの稽古を
一通り終えるのが目標。

あとは繰り返し稽古で完成度を上げていくのだ!

日曜日は、朝から生地裁断の残りと
袴風の衣装の縫製作業に入る。

袴風とは、袴ではないけれど
限りなく袴に似ているという意味。

袴はプリーツを作るのに手間がかかる上に
縫製も複雑で、経験のない人が自分で作るのは
とても厳しい。

というわけで、難しくて手間のかかる部分は
劇団側で縫製し、簡単な部分だけキャストに
自分で縫製してもらうことに。

布の裏に芯地をアイロンで張りつけ
更にアイロンでプリーツを作り
プリーツの部分に端ミシンをかけていく。

参加者数は10人程だったけど
みんな頑張ってくれて感謝!

土曜日はダンスのキャスト配置図製作で
終わってしまった私だが
日曜日は、ミシンを借りて縫製作業のお手伝い。

ひたすらミシンを踏んでいるうちに
昔の感覚が戻って来て

 面白いわ、ミシンって(^^)

と思い、ハイスピードで縫製を進めた。

実は私、小学生の頃、洋裁や編み物が好きで
ぬいぐるみ、あみぐるみ、洋服、バッグの他
刺繍にもハマっていた。

昔取った杵柄とは良く言ったものだわ。
小学生の頃、覚えたことって
何年たっても忘れないんだね~

やっぱり小学生のうちに
色々な体験をさせるって大事だわ…
と、改めて実感。

私は縫製作業を15:00でやめて
キッズの稽古に入る。

キッズの見せ場のシーンは2つ。
みんな伸び伸びと演じていて
とっても楽しそう♪

子どものうちは楽しいのが一番♪

そしていずれ、芝居の奥深さを
知ってもらえたら良いな…

17:00に作業終了。

団員はMA会場へ。

北村さん、二日間ありがとうございました!
衣装担当の団員の皆さん、お疲れ様でした。

ご参加いただきました皆さん
誠にありがとうございましたm(__)m

しかしながら、まだ全てを完了したわけではなく
明日の夜も衣装チームは稽古場にて作業が続く。

今週末にはキャスト陣に配布予定。

衣装チームの皆さん、ご苦労をおかけしますが
よろしくお願いします!

15周年記念ロゴ作成中♪

2015年07月09日 16時43分25秒 | 日記
ナガノオープンエアシアター(長野における野外劇)は
2001年に初上演して以来、毎夏上演し続けている。
今年は15回目の記念公演!

ということで、記念のロゴを製作中♪

デザインするのはシンヤ君。

10周年記念公演の時もロゴを作成し
記念に夢幻Tシャツを作った。

今年も記念ロゴ入りの夢幻Tシャツを作ります!

一昨日、シンヤ君から2度目のデザインが届いた。

 おお~っ!かっこいいねぇ~♪

左胸に記念ロゴ、背中に夢幻のロゴが入る予定。

みんなで着用すると目を引くこと間違いなし♪

今、数社のプリント会社に依頼して
見積を出していただいているところ。

出来るだけ安価で、出来るだけ丈夫なTシャツがいいね(^^)

枚数限定で関係者以外にも販売させていただきますので
情報が解禁になりましたら、ご希望の方は
お早めに劇団事務局へご連絡くださいm(__)m


稽古が連日続いている。

台本のカット部分を探しながら
不足していたところ補ったりしているため
今のところ僅かしか削れておらず…

1シーン数行ずつ削っていけば、数ページは減らせるはず!

諦めずにカット部分を探していこう。


今朝、メンターさんから新譜と音源が届いた。
先日の音楽打ち合わせで修正することになった部分を変更。
更に私がいくつかお願いして、修正していただいた。

メンターさん、お疲れさまです!
ありがとうございましたm(__)m

これで演奏隊の皆さんは練習を始められる。
声楽隊の皆さんとは、来週再度打ち合わせを行う予定。

今年はどんな演奏が会場に流れるか…
楽しみにしていてくださいね♪


そうそう!

昨日、元団員のマッチから電話がありました~

ナント!

オープンエアへの参加の相談でした!

現在マッチは、東京で演劇活動をしており
2か月前にオープンエア出演の打診をした時に
他の予定がはっきりしないので…と言うことだった。

で、先月長野に帰省した時も
他の仕事と重なりそうと言っていたので
すっかり諦めていたのだが…

とは言え、既にキャストは決まっている。

マッチは

 どんなに小さな役でも構いません。
 もっと言えばキャストでなくても…
 今、自分が本当にやりたいことは何か…
 と考えた結果、今自分がやりたいのは
 オープンエアだということが明確になりました。
 もっと早く結論を出せれば良かったのですが
 申し訳ありません。
 ご検討いただますか…

と。

15周年記念公演に、東京で活動している元団員が
全ての仕事をフリーズし長野へ帰省して
参加してくれようとしている。

嬉しい…
こんな嬉しいことはない(^^)

この野外劇を15年間も継続出来たことが奇跡!
共に舞台を作った仲間が何としても参加したいと
思ってくれる舞台であることが素直に嬉しい。

参加してくれた皆さんが納得する舞台を
ご提供できるように、更に工夫していこう!

ダンス振付②

2015年07月06日 23時00分45秒 | 日記
今日は2回目のダンス振付日!

前回はオープニングダンスのみだったが
今回は、オープニングダンスの修正と
エンディングダンス、民衆ダンスの3曲を
仕上げねばならない。

振付をしてくれているバレエダンサーのジュンイチ君は
多くのバレエ団から発表会のゲストダンサーとして
お声掛けをいただき、リハーサル&本番の日々。
特に7月は本数が多く、長野へ足を延ばして
もらえそうな日がないことが数日前に判明。

経験のないメンバーが踊れるようになるには
何度も踊り込み、体に音楽と振付を
叩きこむことが必要だ。
そのためにも振付は早く完成していなければならない。

偶然にも昨日はジュンイチ君の古巣のバレエ団公演があり
長野に来ていたため、一日長野滞在をのばしてもらい
本日振付を行う運びとなった。

午後から稽古場入りして、振付考案作業開始。
私はエンディングの演出を考えつつ
ダンス振付をチェックしていく。

16:30頃、舞台監督のT氏が稽古場へ。

昨日の夜、大工の棟梁Sさん、ケンタロウ君と
大道具の打ち合わせを行い、その報告と
相談を兼ねてT氏にご足労いただいた。

今回の大道具は、例年より手が込んでいて
それを実現するために、T氏と相談しながら
照明イントレの位置を含め
あれやこれや検討させていただき
ようやく方向性が確定。
T氏は稽古場にパソコンを持ち込み
その場で舞台図を作成してくださった。

ありがとうございます!

振付&舞台図考案を並行して行い
あっという間に18:00。

急な連絡だったので、参加者は少ないかも…
と思っていたが、大勢の出演者が集まってくれた。
有難いことだ。
みんなのやる気が伝わってくる。

早速、オープニングダンスの修正からスタートし
民衆ダンスに移っていく。

始めに民衆ダンスの音楽をキャスト陣に
聞いてもらったところ、歓声があがった!

だよね~
何しろXXX調ですから―

音楽と詩が楽しい(?)ので
必然的に(?)振付も面白いものとなった。

この音楽、繰り返し流れることもあり
非常に耳に残る。

この音楽と民衆ダンスのシーンは
クライマックス前の重要なシーンとなる。
演出的にも工夫を施し
ダイナミックなシーンを目指す。

ここで、小学生は解散。
平日夜なのに、小学生が5人も参加してくれた。
保護者の皆様に感謝!
子どもたちのやる気をバックアップしてくださる
有難いお母様方です♪

最後はエンディングダンスの振付。

隊形移動もあるが、流石に時間が足らず
隊列決定には至らなかったが
振付は、最後まで仕上がり
ラストの演出も固まった。

あとは、ここを目指して
より良い芝居を作っていくのみ―

非常に濃密な3時間でした。

ご参加頂いた皆さん、お疲れさまでした!

そして、休憩も殆ど取れない状況の中
素敵な振付を考案してくれたジュンイチ君に
心から感謝します!
ありがとうございましたm(__)m

ジュンイチ君は、最終の新幹線で東京へー

次の長野入りは、8/9(日)予定。
もう一人の美しいダンサー・ナミホちゃんも
一緒に来長予定です!