蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 第17回 劇団本公演「星のない町 ぼくの町」

NPO法人劇空間夢幻工房 第17回 劇団本公演
タイトル 『星のない町 ぼくの町 ~ゴミ人間プペル奇譚~』
脚本・演出 青木由里
原案 『えんとつ町のプペル』西野亮廣 著
出演 青木賢治/栗生みな/坂本真由美/青木淳/井田亜彩実/鈴木一衣/導星ゆな 他

日時 2022年3月5日(土)18:00~    2022年3月6日(日)11:00~/16:00~
会場 須坂市 メセナホール 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/mugen_puperu

上記公演は好評のうちに幕を閉じました。
ご来場を賜りました皆様、ご尽力を賜りました皆様に、心より御礼を申し上げます!

追加オーディション&追加説明会

2009年04月25日 00時00分00秒 | 日記
今日は午後から稽古。

昨日はあんなにハイテンションだったのに
今日はなぜか体調不良。。

  なんだかなぁ!
  何とかならない?このカラダ!

けど、稽古を休むわけにもいかないし
しかも今日は、稽古の休憩時間に
追加オーディションに追加説明会もあるし

で、カラダにムチを打って(?)いざ稽古場へ。

本公演の演出の肝となる部分の抜き稽古。
さて、どこまで完成度を上げることが出来るのか?!

ここから先は、団員の意識次第。
彼らの意識をどこまで高めていけるか・・・

毎回舞台のたびに思うことだけど
どんなに稽古を積んでも
テンションが上がらなかったらアウトなんだよねぇ。
ちょっと乱暴な言い方だけど
テンションが舞台の出来を左右したりしちゃう。

本来役者ならば自分で本番に向けて
テンションを上げていくものだけど
これって自己コントロールや集中力に関係するので
それらが自在に操れないと、難しいんだよね。

私が出来るのはみんなのテンションが上がるように
環境を整え、言葉で刺激していくこと。

今回の本公演は、10周年記念公演。
大きな節目の舞台である。

悔いの残らない舞台を造りたい…
と思っても、ここまでやったらOKということがないのが舞台。

せめて健康不良で、出来が悪くなるような状態だけは避けたい。

何とか持ってちょうだね、私のカラダさん…

夕方、稽古の休憩時間―
まずは追加オーディション。
受験者は二人。

滞りなくオーディションが終了し
その後、追加説明会。
この説明会は6人が参加。
特に問題はなく、予定をクリア。

稽古は、通し稽古に入っている。
通し稽古終了後は、抜き稽古を一時間ほど。
途中で頭痛がひどくなり、いやぁ、参った参った!

もっと食べ物をきちんと摂取して
睡眠をとって、健康管理に気をつけねば!


楽しい稽古♪

2009年04月24日 00時00分00秒 | 日記
今日は、久しぶりの自分の稽古。
私のためだけに時間を使わせてもらった感じ。

まだまだ不十分だけど、とても楽しい稽古だった。

  こんな稽古が毎日続くといいんだけどなぁ…

発見や閃きやアドリブがバンバン出て来ると
稽古が楽しくて楽しくて♪♪

自分のテンションも関係あるんだろうな、きっと。

本番までこのテンションが続いてくれればいいんだけど
そうは問屋が卸さない・・・んだと思います。。

今回はどうか何事もトラブルが起きませんように…

今から祈る思いです。。

ラッキーてんこもり☆

2009年04月22日 00時00分00秒 | 日記
今日は、ラッキーてんこもりな一日でした(*‘‐^)-☆

  こんな日もあるんだなぁ~

前夜、少々考えなければならない出来事があって
夜はあまり眠れなかったんだけど

  さあ!
  今日は履修登録日だ!!
  気合入れて行くぞぉ~~!!!

と、自分に喝を入れた。

そうなんです。
昨日は、S短大ドラマ・ワークショップの履修登録日。
マニアックだと思われている演劇というジャンル。
やれば楽しいし、社会に出てからも役に立つことがいっぱいあるのに
残念ながら、なかなかブレイクしてくれないのが
このドラマ・ワークショップσ(^◇^;)。。。

登録人数が少ないと不開講も在り得るんですよ。
ちょっぴり不安がよぎったりしたけど
今年も有難いことに開講となりました(^_^)v

  良かった!
  みんな明るくて面白い生徒たち。
  きっと楽しい授業になる♪

授業終了後、生徒たちが

  先生、5月公演のお手伝い、やらせて下さい!

と、言いに来てくれて、もう嬉しくて嬉しくて(*^_^*)

その後、職員室(?)で、学長先生とバッタリ。

  ○○先生(私のこと)、5月公演のご案内状をありがとう。
  大変なことでしょうに、よくやり続けていらして・・・
  普通じゃ出来ませんよ、先生のやってることは。

  σ(^◇^;)。。。はい。。私、普通じゃないので。。。。。

とは答えず

  大変ですけど、舞台が終わったあとのみんなの笑顔を見ると
  また頑張ろうって思うんですよ。
  あの笑顔を見たくて頑張ってる・・・って感じです。

これ嘘じゃありません。
舞台終演後のキャスト・スタッフの笑顔
そしてお客様の笑顔・・・
あの笑顔を見た瞬間の喜びたるや、日常生活だけでは
なかなか体験できることじゃないものね。

学長先生との話は続き
何気なく

  ここの中庭で野外公演やってみたいなぁ~って
  ずっと以前から思ってたんですよ。

と話したら
学長先生がご興味を示してくれて
ちょうどそのとき総務の先生が来たりして
一気に

  S短大での野外公演が実現??

なんて状況になって、話題をふった私自身がびっくり(*_*)

今年の野外は他の候補地も上がっているが
まだ色々な面で決定には至っておらず
もしかしたらS短大中庭での公演が
本当に実現するかもしれない。

あ、でも、まだ短大のスケジュール等の関係があるので
どうなるかわからないけど
嬉しかったのは、学長先生が我が劇団の舞台
そして、演出家としての私を認めて下さっていたこと。

学長先生は、我が劇団の舞台を2001年から
ずっと観続けて下さっている。
そして、力強い応援者のお一人になって下さって・・・
本当に有難いことです。

  こ、こんな立ち話で、する話じゃないですよね・・・
  申し訳ありません。。

と、心の中で謝罪しつつ

  これも何かの縁かもしれない・・・
  「ガンバレ!」ってことだよね、きっと。

この件以外にも、昨日は3つもラッキーな出来事があった。
全て舞台に纏わることですがσ(^◇^;)。。。

いろんな人たちが「ガンバレ!応援するよ!」と
言ってくれているような気がして

  こんな有難いことはないよね。
  皆さんに守って頂いてる・・・
  幸せ者だ、私は・・・

皆さんへの感謝をしみじみと実感した一日でした(*‘‐^)-☆

ギッチリ♪

2009年04月20日 00時00分00秒 | 日記
今週もギッチリスケジュール♪

昼間も全部予定が埋まっている。

  いつ、役作りすればいいんじゃ~~っ!

と、いつもなら思うとこだけど
大変だと思わないことにすると、決めた♪♪

どの予定も全部舞台と劇団のため。
ひいては、自分自身のため。

そう思えば有難いことですよねぇ~♪

視力低下がひどくて、気になるところではあるけど・・・
多分貧血の薬を飲み忘れるのが原因なので
きちんと飲めばきっとよくなる・・・はず。。

いやぁ~~~

稽古が楽しいんですよ、ホントに。

団員たちに、かなり高度なことを要求していて
最初はどうなることかと思ったけど、みんな

  今まで以上に大変ですよぉ~

と、ちょっぴり愚痴を言いながらも
身体を酷使しながら頑張ってくれている。

うちの舞台の持ち味は身体性である。
これが「静かな演劇」と異なる点だ。

今回は、その部分を更にクローズアップした演出になる。

  リアルな演技と身体性の融合

これが私の目指す舞台。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とは言え、新たなチャレンジなので
吉と出るか凶と出るかは
蓋を開けてみなければわかりませんけどσ(^◇^;)。。。

アハ!
また舞台一色の脳になってます(^_^;)

他のことがすっぽり抜け落ちないように気をつけなければ・・・

じ、実はですねぇ・・・
歯医者さん通いが、先週からまた中断しておりまして・・・
一度予約日にいけないと、ズルズルと放置してしまうのが悪い癖(・_*)\ペチ
明日こそは再度予約を取り直さねばp(´∇`)qガンバル

自分の役作りも今週中に目途を立てなければ!

昨日、8月の野外舞台の新メンバー説明会があり
終了後、フレッシュなメンバー何人かと
短時間だったが対話することも出来た。

みんなやる気満々で、とても良い雰囲気。
5月9日の稽古初日が、今からとっても楽しみだ。

苦しみよりも、楽しみをジャンジャン見つけて
この夏を乗り切ろうと思ってます(*‘‐^)-☆

地獄の三日間?!

2009年04月19日 00時00分00秒 | 日記
はぁ…

やっと地獄の三日間(?)が終了しました。

これから週末はずっとこんな感じですね、きっと。

まあね…
どんなに忙しくても稽古が楽しければ大丈夫さ、きっと。

大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫…

と、ブツブツ言いながら自己暗示をかけているうちに
何が大丈夫なのか意味がわからなくなったσ(^◇^;)。。。

あ、けど健康管理はきちんとしなくちゃね。
フリンジの時みたいに声が出なくなったら
リベンジどころじゃなくなっちゃう(^_^;)

さて、今週は自分の役の目途を立てねば…