蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 第17回 劇団本公演「星のない町 ぼくの町」

NPO法人劇空間夢幻工房 第17回 劇団本公演
タイトル 『星のない町 ぼくの町 ~ゴミ人間プペル奇譚~』
脚本・演出 青木由里
原案 『えんとつ町のプペル』西野亮廣 著
出演 青木賢治/栗生みな/坂本真由美/青木淳/井田亜彩実/鈴木一衣/導星ゆな 他

日時 2022年3月5日(土)18:00~    2022年3月6日(日)11:00~/16:00~
会場 須坂市 メセナホール 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/mugen_puperu

上記公演は好評のうちに幕を閉じました。
ご来場を賜りました皆様、ご尽力を賜りました皆様に、心より御礼を申し上げます!

「チュイチュイ」安曇野公演 終演❣

2023年01月24日 08時49分00秒 | 日記

一昨日、「チュイチュイ~左手のバイオリン弾き~」安曇野公演が
無事盛況のうちに終演しました!

ご来場を賜りました皆さま、誠にありがとうございました‼

千秋楽は大勢のお客様にお越しいただき
カーテンコールも大いに盛り上がり・・・😢
トリプルコールは初めの経験♡

夢幻団員や関係者も大勢観劇に来てくれてビックリ‼
嬉しかった~~

安曇野市長、安曇野市教育委員会の皆さま
安曇野公演実行委員会の皆さま始め
この公演にご支援ご協力を賜りました全ての皆様に
心より御礼を申し上げます❣
 
アンケートの回収率もすごくて
「期待以上だった」という方が多く
小さなお友だちの感想もありまして・・・😢
 
お客様、そして実行委員の皆さまから
たくさんのエネルギーをいただきました‼
 
キャスト&スタッフの皆さん
大変お疲れ様でしたm(__)m
ご尽力に感謝いたします‼
 
終演後、実行委員さんやバラシのお手伝いをしてくださったメンバーとパチリ♡
 
私は7年ぶりの役者復帰公演でもありました~
身体中が痛い(笑)
 
昨日の信濃毎日新聞に
「チュイチュイ」安曇野公演の記事を
掲載していただきました。
ありがとうございました!
集客数は21日(土)200人、22日(日)380人
実行委員さんを入れるとナント‼
合計600人超‼
 
今朝も続々と嬉しい感想が届き
疲労が癒えていくのを感じます。
 
次回は夢幻初の南信「伊那」公演‼
 
今回の公演を観劇してくれた辰野町市民劇メンバーが
伊那公演のお手伝いを買って出てくれて感謝❣
 
皆さまのご期待に沿うステージを目指して
更に作品を深めていきたい💛
 
『チュイチュイ ~左手のバイオリン弾き~』伊那公演
 
▷日時 2月26日(日) 11:00~/15:00~
▷会場 ニシザワいなっせホール(〒396-0025 長野県伊那市荒井3500-1 生涯学習センター6階)
▷チケット予約フォーム
 
大ちゃんが撮影してくれた舞台写真を少しだけUP♪
 
 
 
(撮影:中根大祐さん)
 
さて、今日から小布施延期公演の稽古に突入♪
みんなと一緒に最高のステージを創り上げていこう‼

2023年は成長の年❣

2023年01月06日 10時48分51秒 | 日記

2023年の幕が開きましたね~

本年もどうぞよろしくお願いいたします‼

昨年は、夏から年末にかけて超フル稼働💦

特に10月に予定していた小布施北斎ホールシアターが
コロナの影響で本番前日に延期が決まるという
夢幻にとっても私にとっても大きな事件がありまして。

コロナ感染が拡大している最中でも
これまでは一度も公演を中止せずに
上演することができていたので
どこか気の緩みがあったのかもしれない。

3か月間、60人もの人々が一生懸命練習し
仕込みを照明合わせもサウンドチェックも全て終え
あとはリハーサルを行うのみ・・・という状態での延期は
予想を遥かに超える精神的ダメージがありまして。

多くのキャスト陣も同様だったようで・・・😢
それでも中止にならずに済んで良かった😢

気合を入れようとしても
これまでのスピードがなかなか戻らず
一ヶ月ぐらい停滞が続いたけど
11月に「チュイチュイ~左手のバイオリン弾き~」の
安曇野公開稽古があったおかげで
ようやく復活‼

公開稽古は温かいご支援者の方々のお力添えで
200名もの方が運びくださり
激励のメッセージをたくさんいただきました。

舞台は上演しなければ意味がない・・・

私たちはお客様にエネルギーをいただいている!

と、改めて痛感💦

年末年始は、1月21日に初日を迎える「チュイチュイ」と
1月14日に須坂市メセナホールで行う「キッズシアタープロジェクト」の
稽古や準備で、年頭から大わらわ。

 

 

そんなこんなでBlogが更新できず・・・💦

因みにFBやTwitterは時々更新しています。
よろしければフォローをお願いします‼

今年は短文でもできるだけBlogもupできるように・・・と。

今年、私は役者としても舞台に立ちます。
バイオリンを演奏し、歌も歌うことになっていて
これまでにない経験をさせていただく一年となります。

劇団としても、長野県内4都市巡回公演を皮切りに
更に他の都市にて「チュイチュイ」公演を行う方向で
諸々調整中❣

2023年は「成長の年」と位置づけ
自分自身はもちろんのこと
団員、夢幻に関わる全ての皆さんが
今よりも一歩成長していけるよう
創意工夫を凝らしながら
頑張っていきたいと思います‼

1/15は小布施延期公演の稽古が再スタート‼

 

3月の「チュイチュイ」長野公演で
研修生&キッズのオープニングアクトを上演するため
その稽古も始まっていまして💦

4作品を並行して製作中‼

どれも大切な作品♪

焦らず丁寧に仕上げていきたい💛


謹賀新年❣

2023年01月01日 11時21分10秒 | 日記

謹賀新年

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

昨秋は新型コロナの影響で『小布施北斎ホールシアター』が本番直前に取り止めという事態になりましたが、実行委員会様のご尽力により、今年二月に延期公演を実施させていただける運びとなりました。
本年も皆様のお力添えをいただきつつ感謝の心で、四都市巡回公演『チュイチュイ』、ご依頼公演『キッズシアター直虎』『小布施北斎ホールシアター』『辰野町寺子屋シアタープロジェクト』の無事故大成功を目指して、最善を尽くす所存です。。
二〇二三年は「成長の年」と位置づけ、所属員は勿論のこと、未来の宝である乳幼児~青少年の成長を願い、活動を展開してまいります。
本年もご変わらぬご支援並びにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

二〇二三年元日
特定非営利活動法人
劇空間夢幻工房
理事長  青木 由里