蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

あっという間の一週間!

2013年05月17日 23時13分07秒 | 日記
早過ぎる!
あっという間に一週間が過ぎ、明日はもう土曜日!!

ブログを更新しようと思いながら
頭からオープンエアシアター作品のことが離れず
暇さえあれば読書、読書の日々。
読んでいる本は文献から小説まで幅広い。

久しぶりに歴史小説を読んでいるが
改めて、私は歴史ものが好きなんだなぁと実感。
中学時代、歴史小説にハマったことを思い出した。
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康etc…
何冊読んでも飽きないし、もっと読みたくなるんだよね~

むぅ…そんな悠長なことをいってる場合じゃなかった!
何としても今月中に目途を立てねばならない。

が、他にも平行して考えていく必要のある仕事があり
なかなか思うように捗らないのが悩みの種…

今週から中野市の職業訓練センターでの講師の仕事が始まり
7月まで毎週中野通いが続く予定。

また、6月に予定している児童劇『カン太の涙』は
既に本格的な稽古に入っていて、舞台図がようやく固まったところ。
昨日は、その舞台図を見ながら舞台屋さんと打ち合わせだった。
そのついでに、というのも何だけど
オープンエアの下見の他、もろもろと
今後宣伝していく『手のひらのオズ』の
照明プラン等の相談もさせていただいた。

今日は、午前中から小布施へ出向いた。
まずは、明日以降のオープンエア小布施会場の
稽古場予約をするために教育委員会さんへ。

その後、最近オープンした文書館に立ち寄った。
文書館とは・・・
町で作成した歴史的に重要な公文書や
町に残る古文書・古写真・古地図などを保存、公開する施設。
歴史を調査中の私にって、非常に魅力的な施設で
ワクワクしながら入館したのだが
残念ながら今のところ文献が少なめ。
これから町や全国から隠れた文献が寄贈されたりして
充実した館になっていくことでしょう。

その後、小布施駅舎にある観光協会さんにて
Y氏のご紹介により小布施町の歴史に詳しいKOさんとお会いして
現在私が興味を持っている人物についての見解をお聞きした。
勿論、オープエアの作品創りのため、である。
私は作品創作の前段階として、小布施町の歴史を調査中。
文献や本を読むだけでなく、史跡やお寺を見たり
歴史に詳しい方のお話を伺って、多面的な視点から
オープンエアシアターにふさわしい作品を創作したいのだ。
同行者はケンジ君。

気付くと2時間が過ぎようとしていて、びっくり!
次のアポイントがあったので、ひとまず話にピリオドをうつ。
いやぁ~実に面白いお話を伺うことができました!
KOさん、ありがとうございました。

その後、ケンジ君が小布施町の某地区のお祭りで知り合ったという
KAさんにお会いしに岩松院へ向かう。
KAさんは、小布施の歴史を冊子にまとめて発刊されている方。
この方の噂は、つっきーからも聞いていたので
是非お会いしたいと思っていた。

岩松院は、北斎が描いた鳳凰の天井絵が有名で
以前、この天井絵を拝観しに訪れたことがある。

岩松院の入り口に、風情のあるお茶処(?)があり
そこでKAさんとお話をさせていただいた。
色々と興味深いお話や、若者へのメッセージなどもいただき
大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
KAさん、ありがとうございました。

お二人のお話を参考にしながら、更に本を読み進め
しっかりと的を絞っていきたいと思っています。

明日は、オープンエアシアター第二回目の稽古日。
午後が小布施会場、夜が長野会場での稽古。
今週、新たに3人から一般参加のエントリーがあり
長野の稽古前に、オープンエア一般参加者の
追加オーディションを行うことになっている。

小布施会場での参加者も増えていってくれますように…