蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

ドリームモータースクール

2011年12月08日 23時06分28秒 | 日記
今日、「響つないで」長野市民会館フェスティバル実行委員会の
M会長さん、事務局のKさんにご一緒させていただいて
川中島にあるドリームモータースクール昭和校さんを訪問。

実は、ドリームモータースクールさんが
「響つないで」と「シアター・ワークショップ」を
協賛して下さることになったのです。

  ありがとうございます!

というわけで、本日は御礼に伺ったのでした。

お会いしたのはY専務(所長兼任)さんとK氏。
御挨拶だけのつもりが、会社の成り立ちから
社員教育への取り組みや若者たちへの思い
その他諸々、貴重なお話を一時間もして頂いて
私としては、大収穫でした。

特にY専務さんのお話が、大変興味深かった。

株式会社ドリームモータースクールは
大正15年開校した財団法人長野県篠ノ井自動車学校・
長野県昭和自動車学校・長野県須坂自動車学校が前身。
長野県下で最も歴史のある自動車学校が
平成14年にホンダの安全運転普及本部や
ホンダの関連会社であるレインボーモータースクールと提携
民営化され株式会社に生まれ変わったとのこと。

歴史が古くどちらかというと大名商売(?)風だった学校を
明るくサービスの行き届いた学校にするべく
10年かけて従業員教育をしてきたと仰るのはY専務さんは

  若者たちに挨拶・礼儀・マナーを身につけてもらいたい
  マナーがあるドライバーでなければ危険なのです

と。

確かにそうですね。
飲酒運転やひき逃げなどは最悪の事例。
それに、マナーの有無は運転だけでなく
日常生活にも反映される。

学校や家庭で学べなかったことを学び習得できる学校…
夢幻は学校じゃないけど

  社会人としての必要なことを学べる

と、よく団員から言われる。
専務さんのお話しを伺いながら

  精神や考え方の共通項がたくさんある

と、思った。

ドリームモータースクール昭和校さんは
長野県下の自動車学校30校のうち合宿制自動車学校以外では
最も入校生徒数の多い自動車学校とのこと。
人気の筆頭は、無料送迎バス。
自宅まで送迎してくれる学校があるなんて知らなかった。

専務さんの言葉の中に何回も「夢」というワードが出て来た。

  夢を求め、夢を実現していく

はい。
夢があるから行動する力が生まれるんですよね。

運営方針は

・常に夢と若さを保つこと。
・理論とアイディアと時間を尊重すること。
・仕事を愛しコミュニケーションを大切にすること。
・調和のとれた仕事の流れを つくり上げること。
・不断の研究と努力を忘れないこと。

ここは、本田技研工業(通称:ホンダ)を創業された
本田宗一郎さんの精神を受け継ぎ体現している学校だったのです。

  若いかどうかは年齢じゃない
  脳をどれくらい使っているかの問題だ
  脳を使っていない若者は老人である

力強い言葉の裏側に
夢の実現のために苦労を苦労とせず
ひたすら挑戦し続け、夢を掴んだ確信が見える。

ホンダの合言葉は「The Power Dream」

現代は、夢を持ちづらい時代かもしれないが
だからこそ、夢を抱くことが肝要なのかもしれない。

専務さん、そしてドリームモータースクールさんと
出会えたことが何よりも嬉しい。
紹介して下ったM会長とKさんに心から感謝です!

また機会を見つけて、縁を深めていけたら…と思っています。