goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

「骨董グランデ」が開催されますが・・・

2022年01月26日 | お知らせ
先日、主催者から、4月9,10日に東京ビッグサイトで開催される「骨董グランデ」の案内が届きました。


すでに、会場付近のホテルも予約し東京行きの飛行機のチケットも購入しましたが、連日の「新型コロナ」の感染者の増加に気をもんでいます。


海外での状況を見ていると数ヶ月後には「ピークアウト」しそうなので、多分4月には「感染者」は減るのではないかと思うのですが、でも完全に「終息」するとは思えないし、


少し不安を感じています。


でも、1月にも東京ビッグサイトで「アンティークフェア」が開催されたそうですし、4月も無事に開催されることを願うばかりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと繋がりました・・・

2021年01月29日 | お知らせ
先ほど、やっとインターネットがつながりました。

これでネットショップも再開出来ました。

まだ新しいパソコンに慣れていませんが、少しずつブログもUPしようと思っています。

その前に沢山のサイト(銀行関係など)にアドレス変更手続きをしなければならないのが少し面倒ですが、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお休みさせていただきます・・・

2021年01月20日 | お知らせ
突然ですが、事情があり、今週末からしばらくの間ブログをお休みさせていただきます。


再開できるのがいつになるかはまだ不明ですが、出来るだけ早くにと考えています。


尚、ネットショップも今週末までになりますので、お買い上げをお考えの方はお早めにお願いいたします。


       

         ネットショップはこちらからご覧いただけます。


    
   私の拙いブログをご覧いただきましてありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年末のご挨拶

2020年12月30日 | お知らせ
2020年ももうすぐ終わろうとしています。

今年は私にとっても「忍耐」の年になりましたが、こうしてなんとか無事に過ごせる事に感謝しています。


今年も沢山の方々にご支援をいただきました。


私の拙いブログをご覧くださいましたみなさま、そしてネットショップをご利用くださいましたみなさまに


心からお礼を申し上げます。


本当にありがとうございました。


2021年がみなさまにとって幸多い年になりますようにお祈り申し上げます。


良いお年をお迎えにください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスセールは本日で終了します・・・

2020年12月25日 | お知らせ
皆さまは、昨夜のクリスマスイブはいかがお過ごしでしたでしょうか?


我が家は一応ケーキは作りましたが、今年は丸鳥のローストチキンは焼かずに、


フライパンでステーキした鶏もも肉と野菜サラダ、そしてチキンシチューという簡単なお料理でした。


と言うのは、連れ合いの仕事が超多忙で連日の帰宅が10時を過ぎるからですが。


昨夜は気を使ったのか9時半には帰宅しましたが、それでも私は8時半にはすでに


食べ終わり、ケーキもカットしていただき「一人ぼっち」のクリスマスの夕食を済ませました。


そんなわけでクリスマスでも全く変わらない日々を送っています。


前置きが長くなりましたが、ネットショップの「クリスマスセール」は本日で終了します。


連日、沢山の方々にアクセスしていただきましてありがとうございました。


尚、明日からは「元の価格」に戻るお品もございますことをご了承ください。



         ネットショップはこちらからご覧いただけます。


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みいたします・・・

2020年12月10日 | お知らせ
          (この子たちはお留守番です)

「門司港グランマーケット」に出店のため、明日(11日)から3日間、


ネットショップをお休みさせていただきます。


商品のパッキングもほぼ済みましたので、今日はこれから海外に住む友人たちへの


クリスマスカードを書きます。


カードは買っておいたのですが、「まだ、早すぎる」と思っていたら、


イギリス人のDAVIDたちからすでに届いてしまい、焦っています。


こんなに早くに届くということは11月末に投函したのでしょうか?


イギリスは「ロックダウン」中だったはずなのに、郵便やさんたちは


ちゃんと働いてくださったいたのですね。


今年のカードは日本的なこちらにしました。





ミセステーラーに送ることが出来ないことが寂しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年度の「白岳学園の収穫祭」は中止になりました・・・

2020年10月07日 | お知らせ
         (写真は記事の内容とは関係がありません)

ブログをご覧いただいている殆どの方が長崎県外在住だと思われますので、この「お知らせ」は不要だとは思いましたが、それでも時々「白岳学園収穫祭」で検索してくださる方がいらっしゃるので、書くことにしました。

私も気になっていたのでスタッフの方にお聞きした所やはり今年の「収穫祭」は行われないとのことです。

毎年、沢山の方々が楽しみにしていてくださったことを考えるととても残念ですが「コロナ禍」では仕方ないですね。

来年こそは開催されますように・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人・知人の皆さまへ・・・・

2020年09月28日 | お知らせ
             (私信で申し訳ありません)

数日前からラインが繋がりにくくなりました。

「引き続き利用するには最新バージョンにアップデートしてください」との指示があったので、更新をクリックして操作をしたのですが、何度やっても出来ません。

連れ合いは「機種を変えた方がいいんじゃない?」とのことで、購入したお店に相談してみようと考えていますが、私が車を使えるのは基本的に日曜日の午前中だけなのでしばらくの間はこのままにしておくことにします。

「昔はラインがなくても十分に生活できたのだから・・・」と連れ合いは言いますが、知り合いの方たちとの連絡は殆どラインで行っていたので、出来なくなるとかなり不便です。

3日前に「ほがらか会館」のスタッフの方から届いていたラインにお返事が出来ずに困ってしまい、今朝やっと事務所に電話をかけたら、「今、**さんは手が離せません」という連絡が・・・

しばらくして私の携帯電話にその方からお電話があったのですが、「ライン電話」だったので繋がらず・・・

といった次第で、現在私のラインは繋がりません(見ることはできます)ので、「既読しているのに返事がない」と不審に思われるかもしれませんが、ご了承ください。

急用の場合は自宅の固定電話か、「ラインを使わずに」携帯に電話にかけてくださるようにお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの子にまなぶをつなぐ」支援プロジェクトについて・・・

2020年08月28日 | お知らせ
先日、ブログでご紹介したクラウドファンディングの「あの子にまなぶをつなぐ」支援プロジェクトは8月31日で終了いたします。

先程、「認定NPO法人カタリバ」さんからメッセージが届きましたので、転載いたします。

-------------------------------------------------------------------------
◆メッセージ内容
-------------------------------------------------------------------------
「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトに支援をしていただき、ありがとうございます。
プロジェクト運営チームです。
突然のご連絡で恐縮ですが、皆さまにご支援いただいた「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトの活動の報告を兼ねたLIVE配信についてご連絡をさせていただきました。

カタリバでは、一斉休校が発令された後に、子どもたちの居場所として「カタリバオンライン」を3月から立ち上げ、運営してまいりました。

その中で、「お金がなくてパソコンが買えず、参加できない」というシングルマザーからの声があり、パソコンとWi-fiの無償貸与も行うようになり、「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトを本格スタートすることになりました。
その後、熊本豪雨の被害に遭い、学校に通えず困っている子どもたちにも、機器を貸与しています。
現在では、困窮している家庭に貸与しているパソコンは400台を突破しました。

皆さまにご賛同いただいたクラウドファンディングでは第1目標の1500万は達成したものの、ネクストゴールとして3000万を目指しています。
クラウドファンディングの締め切りは8月31日です。

まだまだ、子どもの貧困の問題は社会で知られていません。
「コロナ禍で格差が広がるかもしれない」
「こういうプロジェクトがあったんだ」などのコメントとともに、クラウドファンディングの情報をSNSでシェアいただけたらとても嬉しいです。
みなさんのまわりの方に、この問題を知ってもらうことが、子どもたちをサポートすること、社会をよくすることにつながります。

そして本日8/28から3日間、子どもの貧困について知るための連続オンラインライブも企画しています。
プロジェクト設立発起人代表である今村久美が、子どもの貧困元当事者、経営ストラテジストである坂之上洋子さんなどのゲストと話をします。
Zoom/FacebookLIVEで配信しますので、お気軽にのぞいてみてください。

・8/28(金)12:00- キッカケプログラムの現場担当スタッフ 公開取材
https://www.facebook.com/events/953665088474718/
・8/29(土)13:00- 「子どもの貧困」元当事者の話を聞いてみよう!
https://www.facebook.com/events/338772703945911/
・8/30(日)13:00- 坂之上洋子さんと語る「子どもの貧困」
https://www.facebook.com/events/224969172272861

突然の連絡となってしまい失礼いたしましたが、私たちは、貧困の連鎖を断ち切るのは、学びであると考えています。

このプロジェクトに興味を持ってくださった、参加してくださったみなさんとともに、
困窮している子どもたちにサポートを届けられる社会をつくっていけたらと思っています。
SNSでのシェア等のご協力、どうぞよろしくお願い致します。

------------------------------------------------
「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」
クラウドファンディングサービスREADYFOR

■公式サイト https://readyfor.jp/
■注目のプロジェクト
https://readyfor.jp/projects?sort_query=notable&utm_medium=footer&utm_source=systemmail
■Facebook https://www.facebook.com/readyfor/
■Twitter  https://twitter.com/READYFOR_cf

(c) 2011 READYFOR INC.

*************

ささやかですが、今後も支援を続けていきたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からお休みします・・・

2020年08月14日 | お知らせ
            (3年前に訪れた「別府温泉」)

明日(15日)から17日まで「プチ旅行」に行ってきます。

今年の8月は秋田でのお墓参りの後、友人の別荘がある「蓼科高原」で過ごす計画を立てていましたが、「コロナ禍」ですべてが中止になってしまいました。

連れ合いの勤務先から「遠出は自粛してください」との申し出があったので、「今年は近場の嬉野温泉にしようか」と話し合っていたのですが、調べてみると私たちが宿泊したいと考えていた某旅館のお値段が高騰していたのです。

この季節なので仕方ないとは思っていましたが(キャンペーンも高騰した原因と思われます)、通常価格の2倍以上なのです。

2人で1泊10万円も出すのなら(いくら少しは割引になるとはいえ)、もっと他にも良いお宿があるのでは?と調べてみたら、15日からなら「別府インターコンチネンタル」が空いているとのこと。

年のため、連れ合いが「勤務先」に相談すると「大分県なら良いですが、福岡県内には立ち寄らないでください」とのことで許可が出ました(なので、サービスエリアにも立ち寄れません)。

このホテルは昨年の8月にオープンしたとのことで以前から泊まってみたいと思っていたのです。

しかも、いつも利用できないポイントでの宿泊が可能とのことで、溜まっていたポイントを利用できるということで予約しました。

別府湾が見渡せる静かな場所に建っており、各部屋の広さもあり、お部屋に籠って「読書三昧」の2泊3日が送れるのではないかと期待しています。

という次第でネットショップはお買い物はできますが、お品のお届けは数日遅くなる場合がございますのでご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amebaブログを再開しましたが・・・

2020年05月24日 | お知らせ
数年前にある方のブログが見たくて会員登録をしたAmebaブログ。

芸能人が沢山利用しているので正直言って私はあまり好きではなかったので更新はせず「眠らせて」いました。

でも、また最近、海外で暮らす人が書いているブログを毎日読むようになり、それならば私もたまには更新をしてみようと「再オープン」しました。

でも、どなたからのアクセスもなく、毎日ゼロです。

一般人のブログなんてこんなものなのですね。

いつかはどなたかが発見してくださる方がいるかもしれないと密かに思っています。

しばらくは自分だけの「秘密のブログ」を楽しむことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳を沢山飲みましょう・・・

2020年04月22日 | お知らせ
昨日のニュースで農林水産省から「学校給食の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいるので、各家庭でいつもより1つ多めに買ってほしい」との要請があったと知りました。

この報道前に私はいつもより一つ多めに牛乳を購入しましたので、現在我が家の冷蔵庫には3つあります。

夫婦二人暮らしには多いと思われるかもしれませんが、私はコーヒーを飲むときには牛乳を多めに入れるので欠かせません。

なので、週に一度のお買い物で2つ購入する牛乳も、グラタンやクリームシチューを作ったりすると足りなくなります。

今まででしたらなくなれば「ホテルオークラ」にあるコンビニに買いに行くことができましたが、現在は「ホテルオークラ」もクローズしているので買うことが出来ません。


牛乳が余って困っているのならバターやチーズを沢山作ればよいのにと思っていたら、国がチーズやバターを作る設備などに協力金を支援するとのこと。

国産のチーズは美味しいとわかっていても「お高い」ので普段はなかなか買えません。

国からの支援金を得て酪農家の方たちに沢山作っていただけたら、もう少し「リーズナブルな価格」で購入できるかと期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京アンティークグランデ」の開催は中止になりました・・・

2020年03月27日 | お知らせ
突然ですが、来月開催予定だった「東京アンティークグランデ」の開催が中止になりました。

実は、私自身の体調があまり良くなかったので、すでに出店を諦めていました。

でも、「メルフォード」のオーナーさんとのシェアでしたので、私が止めてもお一人で出店してくださるとおっしゃってくださっていたので少し安心していました。

ところが、「東京が日ごとに大変な状況」になっていくことに対して不安を感じ「中止すべきはないか・・・」と思い始め、「ミルフォード」さんには本当に申し訳ないと思っていたところでしたので、「中止になって本当に良かった」と思っています。

楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ありませんが、ブログにてお詫びを申し上げます。

どうか、皆さまもくれぐれもお気をつけてくださいませ。

また、いつかどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

***********友人・知人のみなさまへ********

本日、脳神経外科でCT検査を受けてきましたが、異常は見られないとのことでしたので安心しました。

でも、年齢的なことも考えてこれからは「年に一度の定期健診」を受けようと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京アンティークグランデ」は開催されます・・・

2020年03月12日 | お知らせ
昨日、「東京アンティークグランデ」の主催者から「予定通り、4月3日、4日は開催します」との発表がありました。

これで一安心しましたが、でも私の本心としては「コロナウィルスの影響がさらに悪化した場合」はどうなるのだろう、という不安が少しありますが・・・

でも、そろそろ商品の準備をしなければと思っています。

開催されるかどうかわかりませんでしたので、「入場ご招待券」をご希望のお客様にはまだお送りするのを控えていましたが、来週にはお送りいたします。

東京で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人・知人のみなさまへ・・・

2020年03月06日 | お知らせ
       ******個人的なブログで申し訳ありません。******

昨日、スマホを落としてしまい通信が出来なくなってしまいました。

多分、内蔵されているSIMカードがずれただけだと思うのですが、何度やっても自分では取り外すことが出来ないので明後日(8日)ショップに持参して見ていただこうと思っています。

主に、お客様や友人とのやり取りにはスマホを使っていますので不自由ですが、自分の不注意なので仕方ありません。

従いまして、ラインなどをお送りいただいてもお返事が出来ない状況になっていますのでご了承くださいませ。

急用な場合は、こちらのパソコンのメールアドレスに送っていただければ助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする