伊賀・水と緑の会 http://blog.goo.ne.jp/mtomiga?

川上ダムの予定地には特別天然記念物のオオサンショウウオが約1、369個体確認されています。この素晴らしい水と緑を残そう。

前深瀬オオサンショウウオ夜間観察会を17日(土)開催しました。

2016-09-29 14:17:58 | 日記

出会ったオオサンショウウオは、こちらです。

  ライトに照らされていろんな見え方をしますが、見つかったのは1個体でした。

昼間の前深瀬川は、こんな川です。

 

始めに、伊賀市青山公民館に集まって頂き、  「伊賀の宝物であるオオサンショウウオを子どもたちにちゃんと伝えたい」と言う願いを持って開催したことをお話ししました。

 

次に水資源機構川上ダム建設所からのご報告を聞きました。こちらがお話しくださった竹沢環境課長さん。

 ダム建設によって堤体が出来る所やダム水が堪る場所が改変し、良好な生息環境が減少します。

そこで棲息するオオサンショウウオは、更に上流河川へ移転させますが、元から棲むオオサンショウウオに影響ないように工夫しています。

移動などやりっ放しはせず、

清水先生始め専門の先生方の指導で、人口巣穴・人口遡上路の設置、生息密度が高くなることで出て来る問題について今後も調査をして行きます。

この様なお話しでした。

ーーーーダム堰堤及び湛水予定地だけ見ても、1998年10月22日資料の個体調査数(188個体)と2016年3月資料の個体数(236個体)に48もの開きを公表している水資源機構でした。 この事象に関しては後日書きます。ーーー

 

こちらは、おなじみの清水善吉先生によるオオサンショウウオについての学習です。

 

[世界最大の両生類である身体の特徴]・[生きた化石といわれる理由]・[好ましい餌と採餌方法]・[生育状況]・[好ましい棲息地とは]、などのオオサンショウウオに関する情報を存分に教えていただきました。

 

伊賀の子どもたちに伊賀の宝物であるサンショウウオをちゃんと伝えたくて、DVD制作の為にカメラマンさんたちも来られました。

上左写真の奥で立っておられるのが、そのカメラマンです。 みなさまの了承を得て、撮影が進みました。

 

 

清水先生は。10年前にTV放映された録画も 見せてくださいました。

こちらは産卵後にオスが卵を巣穴で守っている様子のTV映像。

 

前の観察会で出会ったオオサンショウウオが10年の月日を経過して見つかり、再開を果たした清水先生。

 水資源機構の環境部さんが、調査している中で見つかったオオサンショウウオの登録番号から判明した物。

 

子どもたちも触らせてもらいました。

    さんちゃんのお手々です。   

 

ーーーーーーーーーーーーーーーここまでは青山公民館での様子でした。 

いよいよ観察地へわずか2~3キロのところですが車で移動して、 川に下ります。

  

とても大きな石がごろごろしていて 足場の悪い河原でした。

そこに、学齢前の男の子が3人、臨月を迎えたママも参加しての夜間観察会になりました。

さがしましょう!と言ったまもなく、見つかった!の声。

水資源機構環境部の若い女性職員が、第一発見者でした。 観察に慣れておられて流石でしたね。

 

見つかったオオサンショウウオを、清水先生が計測中です。

 

助手を勤めたのは、来年阿保小学校に入学予定の男の子。

 

 

身長45センチの、体重600グラム有る未登録のオオサンショウウオでした。

 

無事に観察会を終えることができました。

今回の観察会と、伊賀のオオサンショウウオについてのDVD作成に付いては、コンサベーションアライアンス・ジャパンの支援を受けました。

私達は、パタゴニア日本支社から助成を受けて活動を行っています。 

今年の観察会とビデオ撮影に関しては、コンサベーションアライアンス・ジャパンの助成を受けています。

 patagonia

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ にほんブログ村  

 

 にほんブログ村  

 

  にほんブログ村

 patagonia

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。