パトリシアの日記

2007年9月末
一条工務店「夢の家」が完成
山あり谷ありの建築日記

華麗なる家族

2009-05-29 23:58:21 | お家事情
5月29日  のち  

『勘弁してください。マジで・・・。』 (パト心の声)

高気密住宅の弱点、「ニオイがこもる問題」只今拡大発生中です。
ここ、1ヶ月前から急にこの問題が我家で・・・特に自称 「犬並みの嗅覚」 を持つこの
ワタクシが多大なダメージを受けております。(パト以外はあまり感じていないようです)

よくエレベーターで誰もいないのに、「彼女絶対いたよねっ!」と確信することありません?
強烈な香水つけてる方がいらっしゃいます。でも、今回は香水なんかつけていないのに、
その現象が我家で起こっております。
発生源は であります。いわゆる「華麗臭」・・・若干どころか大幅に漢字を変えて
おりますが、お察しください。あの三文字はなんとなく心傷つくカンジです。

「50代の以上のおじさんってみんな同じ整髪料つけてるんですね。」

って勘違いしている20代のお嬢さんがいて、それはどうゆう事か説明したことがあります。
の場合はあの整髪料とはちょっと違い、高血圧の薬を毎日飲んでいるのも影響して
いるのかちょっと独特なニオイです。
情報ではここ最近鮫エキスものみ始めたらしい。)

1階はほどんどドアを開け放して生活しているのですが、キッチンにいても、ふっと華麗な
ニオイが本人いないのに漂って来るんです。部屋に消臭剤を2つ置いてもなんら効果なし!
今や、1階だけに留まらず2階も侵臭されつつあります。

階段のところまで来ていたニオイですが、なんとか の二大青春バリア臭でパトの
部屋までニオイが来るのを防御しておりました。が、なんと先日二人揃って3日間の修学旅行。
その間にバリアは消滅し、遂に我部屋もドアを開け放していると微妙に華麗なるニオイを
感じるまでになってしまいました。

           

青春男子 もかなりなものですが、ここは消臭剤1個でツンとくるニオイが別物になって
全くOKです。
昨日、 に続き、 が帰ってきましたので、バリア復活。

父娘といえどちょっとデリケートな問題だし、ましてやこんなことがバトルの火種になるのは
非常にやるせない。
で、こんなもの買ってみました。↓

        
       【華麗臭に効くと噂の柿渋】      【白く浮いているのはラード】

右画像は2週間ローズマリー(若返りのハーブ)を漬け込んでおいたバージンオリーブ
オイル、ラード、ココナッツオイルをあわせたもので、劇薬【苛性ソーダ】投入前。
はい、そうです。柿渋石鹸作ってみました~。東急ハンズで柿渋石鹸売ってましたが、1個
なななんと、1890円!

        
         【苛性ソーダ投入後】            【柿渋投入後】

今回はローズマリーのせいなのか苛性ソーダ投入後4時間で固まりはじめなんかラッキー。
すぐに華麗臭より更に臭い柿渋を投入。さすが納得の発酵品です。
柿渋1瓶(100ml)490円で、8割使ってほぼ市販品と同じ重さの石鹸が9個出来ました。
現在は真っ黒ですが乾燥していくと、こげ茶色に変わるようです。
ハンズで売っていた柿渋石鹸は、透明のうすーい茶色。柿渋エキス使用だからなのかな~?
(下画像のクリーム色石鹸は前回作った石鹸です。)

         
            【牛乳パックの型から出してカットした日をスタンプ】

すぐにも1階のお風呂場に何気に置きたい石鹸ですが、これから約2ヶ月は使えないのが、
非常にじれったい所。
手作りソーパーさん達のブログを拝見すると、みなさん柿渋石鹸の消臭効果より使い心地を
非常に気に入っていらっしゃるようです。華麗なる家族だけの石鹸じゃないらしい・・・。

柿渋はニオイが強烈なので無臭柿渋使う方もいらっしゃいます。あいにくパトが行った日は
品切れでした。ハンズのおじさん曰く、

「やっぱり、無臭加工していない方を私はお勧めしたいですねぇ。」

とおっしゃいましたのでお試しで臭い方のミニボトルを買いました。 ならば、柿渋臭を
消そうと思い薔薇のフレグランスオイルを不本意ながら使ってみました。しかーし、これが
あだとなり、オイル自体のニオイやローズマリーのニオイと過剰に反応して強烈なニオイと
なってしまいました~。 乾燥中に香りが飛んでしまう石鹸も多々あるそうなのでそこに
期待をしたいと切に願うパトでございます。
でないと、この品番↓シャレになんないわね。