やってみました。方眼編みのオリジナル模様♪ かわいいでしょ。
これ、ほんとは、クッションにぬいつけるつもりだったんですが、なんだかもったいないような気がして、まだそのままにしています。額に入れて飾ろうかなとも思ったんですけど、額が大きくなりすぎるし。どうしましょ。
おもしろくて、またいろいろ図柄を考えて、編んでいます。
いろんなアイデアが、次から次と出てきて、手が間に合わない。
今は、切り絵を切るのに、気力体力がもたないので、これで絵を描いてみようかな、と考えたのです。おもしろいんですよ。いろんな編み方を考えてみています。
病気になってみてわかったのは、切り絵は、ナイフで紙を切るときに、意外に集中力や体力が要るということ。全体的に弱っている時には、どうしても作品が弱くなりますね。線に力がありません。鉛筆の下書きはそれなりにいいのですけど、仕上がりがどうしても気に入らないのです。ですから、体力が戻るまで、切り絵はお休みにして、方眼編みで、絵を描いてみましょう♪
古い古い、とっても簡単な技法で、どんなことができるかな。おもしろそうです。編み物は、座って、指先を動かすだけでできるから、病人にも楽だし。
楽しいことはいっぱいありますね。病気は大変だけど、おかげでレパートリーが増える。制限の中で工夫してやるっていうことが楽しいんですよ。どんなのができるかな。いっぱいやってみたい。
またかわいいのができたら、紹介します。