goo blog サービス終了のお知らせ 

ルビーの森

京都三条と銀座並木通りにある、ミャンマー産無処理で美しいルビー専門店。鉱山から一貫したトレーサビリティーを実現。

被災地の元気づけられるニュース…日経新聞

2011年03月27日 18時42分56秒 | 宝物

日経新聞に感動的な記事が載っていると

著名なジュエリーコーディネーターさんから

メールが送られてきました。

おふたりは、今回の地震の被災者で、しばらく

安否すら分からず不安な日を過ごしたそうです。

その後、再会できた時に、彼氏のお母さんが

結婚した時に使った婚約指輪でプロポーズした

という、被災者を勇気づけるハッピーなニュース

です。

どれだけ、嬉しかったでしょうか。

 

被災された方々には、かける言葉も思いつきません

が、一方、大丈夫だった私たちが頑張って仕事をして、

なるべく早く元気一杯な日本に戻さなくては、なり

ません。

元気を頂けるお話に感謝です。


モリスのエタニティーリングは…

2011年03月27日 15時37分18秒 | 宝物

 

モリスルビーを使ったエタニティーリング。

写真では、大きく見えますが、直径約1.2mmの

小粒のルビー(ミャンマー産無処理で美しいルビー)

が使われています。

小さいのですが、一つ一つのルビーは、大きなルビー

と同じように、一つ一つインクルージョンの写真が

撮影され、ファイルされています。

「小さなお宝」として、鉱区からモリスのスタッフが

大切に届けています。

7個一緒に見つかることはありえないので、色調が

同じルビーを選ぶにも凄い長い時間がかかりますし、

鉱区では、一つ見つかるたびに、

「お幸せに…」とお祈りしているルビーです。

目をつぶって…(目をつぶったら見えないか…)

感じて頂ければ、と思います。


ルビーのインクルージョン…シルクひとつとっても

2011年03月27日 07時19分55秒 | ルビー

天然ルビーの内包物(インクルージョン)は、

人でいうと指紋の様なもので、一つ一つ違い

ます。

例えば、ルビーでは良く見られる通称

「シルクインクルージョン」。

ルチル(TiO2)の針状の結晶が、白く絹を

編んだように内包されていることから、

そう呼ばれるのですが、そのシルクにも

色々な個性があります。

キラキラと光って、シルクの様に見えたり、

柔らかなシルクの手触りを感じるシルクで

あったり…

人の性格の様に、シルクインクルージョン

一つとっても同じものがない。

ルビーの赤色の中に浮かぶシルク、

景色として美しいと思います。