goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



三岳梅林公園から ます渕ダムに向かいます。3月9日 日曜日 山ガール2人と、下り坂が怖い私の3人です。山から3筋4筋の 煙が立っているのが見えました。 山火事?と思ったけど きれいに並んでいます。 平尾台の野焼きでした。

 

ナビって便利だけど、 行先が ダムでは広すぎて困りますね。駐車場を探すために、ダム湖を観ながら ずいぶん通り過ぎています。

これは珍しい・・・ダムの底です。 ここからループ橋を通って戻らなくちゃなりません。彼女達は歩くつもりですが 私は歩く気ありません。 結局 車で戻ります。 でも おかげで 底が見られてよかったです。

 

着きました。北九州市小倉南区 ます渕ダムです。(ますぶちダム) 漢字は 魚の鱒(ます)かな?

 

橋の向こうの建物が管理事務所です。少し左奥に赤い橋が見えています。あそこまで歩きます。

 

 

上から ダムの底をのぞいてみます。 60m の高さです。

 

少し前までいた駐車場です。そこから紫川になります。

 

上流、ダム湖です。 ダム湖を見ると 何が沈んでいるのか気になります。

 

遠くに見えていた赤い橋に着きました。うつくしい・・・・

 

渡って 今度は戻ります。 ますぶち橋です。

 

 

管理事務所まで戻りました。日曜日だったので お休みです。 ダムカードは郵送して頂きます。それには・・・行った証拠?に  ダムで撮った写真を送らなくちゃなりません。

北九州市小倉南区 ます渕ダムをご紹介しました。

 

 

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 飽きもせず・... 春吉の眼鏡橋 »