友人とあじさい忌した続きです。 帰るには早かったからドライブ・・・田川 上中元寺(地域の名前です。) 薬師堂に寄ってくれました。小さなお堂です。

福岡県指定文化財 薬師如来坐像及び台座 十二神将の方は町指定文化財ですね。読めるでしょうか・・・

薬師堂は 小高い所にあります。

電燈は消したのですが こちらの電気は消せませんでした。 正面の格子戸の 影が映って 縞模様になっています。

外からご覧になっている方の姿が 映り込んでいます。私達を監視されてるのではなかったです。

ホントにお優しい癒されるお顔です。 お薬を頂いて渡したい 大切な人のために お参りしました。




十二神将のうち3体は盗難に遭って 後に戻ってきたそうです。 戻った時に 記念の献灯をされた際の碑 灯籠は写っていませんでした。( ;∀;)

コメント欄は閉じています。 お越し頂き有難うございます。