車の1年点検で隣町まで行きました。車だと10分弱・・・・ JRみずまき駅前です。 そこで面白い人をみました。 リヤカーで日本一周してるようですよ、

いやー 大変です。。。 よく見ると端っこに バトン って書いてあります。。 タスキリレーするのかなぁ~

車を預けて 私 歩いて帰ります。。。 7kmくらいかな? 今まで知らなかったけど お地蔵さんの札所ですね。中央四国 33番札所になってます。

少し歩いたら またお地蔵さん 民家ぎりぎりだから上るわけにはいきません。


お天気はいいけど 歩くには遠いなぁ~ でも選んだコースが悪くて バスもないし 妹んちも通りません。

この梅林は 遠賀川の右岸堤防の下です。。。 やっと堤防に着いた・・・

梅は1週間くらい前のことだから 咲いたかも・・・

堤防につき はるか向こうに河口堰が見えます。。 そこまで歩いても歩いても近づかない。。。 7000歩くらい歩いたところで タクシー

ひとつ賢くなりました。。 いつも車に乗る人は 歩くときにも車の通りの道を歩くけど これは考えた方がいい。。。
1週間後 小雪の中ですが 梅が咲いていました。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。