goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



芦屋町の「岡湊神社」です。ことしも“なんじゃもんじゃ”の季節がやってきました。





正面です。生まれた時も、還暦の時も ここでお祓いして頂きました。還暦同窓会ではみんなで・・




大本のなんじゃもんじゃの樹です。和名ヒトツバタゴ モクセイ科  枠内のように説明が書いてあります。

まだまだ・・・全然咲いていません。




毎年花の早い樹は 鳥居じゃなく石柱から入ってすぐ左側の2本です。 その本殿に向かって右側・・・もう少し。。。




左側 一枝だけ咲いている。



1番上の写真の後姿の方は おひとりで樹木の点検をされています。いつ頃咲くのか伺ったら 1週間後・・とのこと。 

でも今年は寒いですからねー とも。狛犬のところが 一枝咲いているって仰ったので もう1度行きました。




こんな感じです。





神社の隅に 猿田彦があります。わたしはいつも旅人ですから 街道や石橋探訪で見かけると旅の安全を願います。





去年に引き続き、今年も 「なんじゃもんじゃ便り」おとどけします。。momomama駐在員

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )