goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



湯山橋のすぐ近くに平山橋があります。でもカーブで先が見えないんですね。ちょっと探しました。

平山温泉の入口です。。交通量も多く少し先の方の土手から下りました。平山橋をご紹介します。





私 暮れから運動不足で太って長時間の運転はジーパンが苦しかったんです。だからスカートをはいていました。

毛物だったんですが イバラ(トゲ)が 絡みついてしまって土手の途中で動けなくなりました。

折れた枝全体がついてくるんです。。きれいな写真を撮りたいとカメラに一脚をつけていました。

下に置こうにも坂道の土手です。張付けで泣きたくなりました。





やっといくつかの刺を外したらそのために屈んだ後ろ側でまた絡みつき、手裏剣形の刺でホント動けません。

やっと解放されたときジーパンの偉大さが分かりました。

とっても苦労した「平山橋」をご紹介します。。





今回の石橋探訪で1番見つからなかった小原(おばる)眼鏡橋です。どれだけ探したか・・・・

やっと見つけた標識・・でも全く見える位置がありません。少し離れて撮りました。





次は 「厳島神社石橋」をご紹介します。 国旗はお正月だったからかな。いつもかな。





国道3号線山鹿市南島で県道55号へ。(niemonさん)・・・よく通る道です。少し下ります。

今まで見えなかったなぁ~ 「本村の桁橋」をご紹介します。上部です。




桁の部分です。。





山鹿市の4つの石橋をご紹介しました。。。

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )