goo blog サービス終了のお知らせ 

mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

つぶやき・・・!

2013-11-27 15:00:37 | 学校

今日は最近で一番の寒い日です

FBでは大連は先週初雪が降ったと報告されています


青島も今週、気温が零度以下に成るので気を付けるようにと老師から注意されました

 

そんな中・・・


私たちの教室のある8階の外階段に通じるドアがこの様な状態で・・・

冷たい風がビュ~ビュ~吹き込んできます


多分一昨日辺りからこの様な状態でした

いつもは、この踊り場で喫煙している学生たちがいるのですが

今日は寒いので一人も見かけません


急に寒くなったので風邪を引いて休む同学が多くなりました

そんなに寒がりではない私も

トイレに行く度に今日は震え上がってしまいました



いつになったら直してくれるでしょうか?

 


私たちの教室のPPTの調子が悪く、使えなくなってしまっています

是も先週からずっとこの状態で

老師も事務所に修理を申し出てはいるらしいのですが・・

一向に直す気配はありません


老師たちも折角準備したPPTを使えず、板書をしなければなりません


いつもより例文の数がとても少なく・・時間もかかってしまいます

 


序に・・宿舎では

私たちの部屋の蛍光灯も随分前からスイッチを押しても点灯するまでにずいぶん時間がかかって

点いてもそんなに明るくありません


言っても切れてしまうまでは、換えてくれないのは分かっているので忍耐強く切れるのを待っています

 

公用の台所の電気が切れて久しいのですが・・これも全く修理してくれる気配なしで

我が夫は懐中電灯を持って台所に行きます

他の人たちはどうしているのかしら・・・?


昨夜は6階の通路の電気が切れてしまい・・真っ暗な状態です

 

夫が言うには「この宿舎はいずれ改修することになっているので、手を付けないのだろう」との事

「でも、部屋代は払っているのだから快適な生活を保障してもらわなければねぇ」と言うのは日本人的考え?




兎に角・・こちらでは何か不都合があっても、すぐには改善されません

教室のカーテンの管が壊れて垂れて来てもそのままです・・見苦しいのはこの上なしなのですが

カーテンが全部落ちてしまうまでそのままなのでしょう

 

今日はとても寒かったので・・・

つい、呟いてしまいました

日本のどこかに “すぐやる課” が設置されたことがありました


中国にも・・特に大学の事務室に“すぐやる課”を設置してもらいたいと思います