goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

特定秘密保護法案で発狂するスパイたちの動画まとめ

2013-11-28 12:53:42 | 民主党・マスコミ
水曜アンカーのNSC、特定秘密保護法の部分を含んだ動画がアップれたので、
特定秘密保護法のくくりで関連動画を合わせて紹介させてもらいます。

デマ報道もいい加減にしろ!

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



日本版NSC法案成立と特定秘密保護法案参院審議のまとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22345098


冒頭から NHKの報道 日本版NSCについて

〔参考記事:東日本大震災が発生しても安全保障会議を開かなかった菅直人〕

もう人災ですよ 参院予算委予算委・礒崎陽輔(自)110329 2011-03-29 22:55:20
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/40285144708a7d292bf1a0d376860800

8分15秒から TBS 特定秘密保護法案について

相変わらずくだらないデマを飛ばして不安を煽るTBS

17分30秒から スタジオ 岸井の発言

岸井  なんでそんなに急ぐんですか?理由が分からない

18分55秒から モーニングバード

20分25秒から 関西の番組 コメンテーターは井筒

井筒  ジャーナリズムの自由性が抹殺されそうになっている。怖いことだ。

21分50秒から テレ朝 スタジオは伊藤

伊藤  永田町が霞が関に制圧されてしまうんじゃないか。

アナ  法案にその他が多い

伊藤  森大臣の答弁も迷走した。大臣すら曖昧な部分が分からない。
    危ない部分を多数含んだ危険な法案だ。

23分35秒から 特定秘密保護法による影響を例示

実にバカバカしい例示です。アホか。

中西  テロ防止と言うが、予防の部分が大きい、そこを秘密にされると何も
    コントロール出来ないと感じるのが普通の感覚
だと思いますよ。

(テロリストが欲しがるような情報が欲しいのか?それを秘密にされると何も
コントロールできない?お前は何をコントロールしたいと思っているんだ?)

31分15秒から 水曜アンカー

____(動画の紹介はここまで)____

23分の事例の中に、「公務員は家族にも秘密を言っちゃいけない」ってことが紹介
されてますが、そんなことはこれまでと同じでしょ。常識じゃないか。

それと最後の方に出てくる中西。サンモニでスパイと付き合っていると洗脳されるん
でしょうかねぇ。頭の中は完全にテロリストになっているみたいですね。

3年前→「尖閣ビデオ流出は許せん」現在→「知る権利ガー」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22341175


3年前→「尖閣ビデオ流出は許せん」現在→「知る権利ガー」


特定秘密保護法が国民生活に影響する?

このことについて、テレビの有名キャスターの答えがこちら↓にまとめられています。
さすが著名人。素晴らしい答えが返ってきているのでご覧下さい。

特定秘密保護法案に反対するTVジャーナリストの発言が非常識な件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22338583


www誰も答えられないwww。

答えがないものですから、デマをたれ流すしかないわけですね。

特定秘密保護法案成立で戦争になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22340189


こいつは一体何の話をしているんでしょうか。

一番上の動画でKAZUYAさんは尖閣ビデオ流出事件のことを振り返っていますが、
私も過去記事を振り返って確認してみました。

当時、中国は「日本が悪い」というようなことを主張しており、ビデオの流出によって
どちらが悪いのかがハッキリするはずだったんですが、ゴミどもはそのことには
全く触れず、なぜ流出した?誰が流出させた?ってことばかり報道してました。

きっと日本人の目を中国から逸らそうとしていたんでしょうね。

結局ゴミどもは「中国の悪さだけは秘密にしておけ!」って言いたいんでしょうね。

ブログランキングに参加しています。
スパイだね。間違いない!!って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



〔特定秘密保護法関連記事〕

青山繁晴さんの解説 『中国の防空識別圏にケリを入れた米国』 (131127)2013-11-27 21:28:07
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/fe63e3c6992de1dffade00744fb2600b

渡邉哲也さん 『反日のみなさん、いよいよお困りのようですねw』 (寺ちゃん 131127)
2013-11-27 20:28:03
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/bb5dbe62eebaab6293ced3566851f146

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔動画差し替えました〕青山繁晴さんの解説 『中国の防空識別圏にケリを入れた米国』 (131127)

2013-11-28 07:30:35 | ニュース
お待たせしました。アンカーを含む動画がアップされましたので、記事を更新しました。

アップ主さま、いつもありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



中国が設定した防空識別圏内を米軍機飛行を海外メディアは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22343610


冒頭から BBCの報道

日本より熱心に報道しているような気がしますね。

6分から CNNの報道

14分25秒から 米国の報道 WSJによる解説

17分25秒から アジアの報道

19分から 中国中央テレビ

21分20秒から NHK

中国が防空識別圏を設定したことは関係国以外でも報道されています。

25分55秒 TBS 中国の記者会見の模様

中国の報道官が「(B52が飛行したこことを)なぜすぐ発表しなかった?」
と問われて。

報道官  それは問題ではない。これからもすべて発表しなきゃいけないのか?

(飛んできたのは普通の飛行機じゃないだろ?)

28分から スッキリ スタジオの解説は宮崎哲也さん

31分10秒から 水曜アンカー

____(動画の紹介はここまで)____

こちら↓の記事でも紹介しましたが、日本の報道は小さいですねぇ。海外の報道の
方が熱がこもっているってどういうことなんだ?

〔報道まとめ動画追加〕こざかしいぞ、NHK、中国の侵略を和らげて伝えるな!
2013-11-27 06:03:57
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/9bf6b7f9d9be2db76e1202cf2f603bf4

中国は国際法に違反しているわけではなく、大した問題ではないって言いたいんですかね。

海外の報道を見ると、既に「紛争がある」、「領土を争っている」ってことになって
いますね。「日本の領土に中国がアタックしている」と伝えさせなきゃ
いけないんですが、働きかけはしてないんだろうな。

____(以下前回投稿記事 2013-11-27 21:28:07)____

水曜日なので、アンカーを紹介するところですが、貼りつけられる動画がありません。

ニコ動にはアップされていますので、少しでも早く見たいと思われる方はこちら↓からどうぞ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22341688

【日中開戦?】反特アで団結しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22337643


ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



Watch 青山繁晴 中国の防空識別圏にケリを入れた米国 11.27
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22339357


【青山繁晴】防空識別圏で米中開戦の予感 オマケ 猪瀬知事終焉 2013.11.27


関連動画として、こちらもどうぞ。スゴイ威圧感ですね、これは。

アメリカ空軍戦略爆撃機 B-52ストラトフォートレス


ブログランキングに参加しています。
中国と猪瀬終わったなって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



〔青山繁晴さん関連の過去記事〕
※ラジオだけしか残っていないエントリもあります。

(アンカー追加!)衆院 青山繁晴、西村幸祐 『知る権利を邪魔しているのはメディアだ!』 (衆院 131119)
(2013-11-21 21:44:57
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/aab99a937e4e4e6699d7760f18a10d98

〔動画差し替えました〕青山繁晴さんの解説『中国のテロは内部闘争 日本に財産隠し』(131113)
(2013-11-16 21:48:38
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/5ab804fa4a96aacf42d4e90304c84b92

〔動画差し替えました〕青山繁晴さんの解説『派閥と公明党の逆襲』(131106)2013-11-09 01:10:10
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f1e844478223803cba30291ff6d375c9

〔動画追加!〕青山繁晴さんの解説『天安門前炎上事件をウィグル弾圧に悪用する中国』(131030)
2013-10-31 13:33:41
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/062f12453104baea7b241a73d7bbb5b2

〔動画差し替えました〕青山繁晴さんの解説『靖国神社を考える』(131023)2013-10-24 21:10:13
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/d3da88d75b84f162cc8737e2b372fc73
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡邉哲也さん 『反日のみなさん、いよいよお困りのようですねw』 (寺ちゃん 131127)

2013-11-27 20:28:03 | TPP
今日の寺ちゃんは三橋さんがお休みで、代打は渡邉哲也さんでした。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



【渡邉哲也】おはよう寺ちゃん 活動中【水曜】2013/11/27
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22338767


おはよう寺ちゃん活動中 2013/11/27 渡邉哲也


今日は、当ブログが過去に紹介したネタに関する話題が多かったので、過去記事を紹介しておきます。
ゆっくり見て行って下さい。

〔国内テロ組織と関わる日本のの政治家たち〕

市民の会と菅直人、黒岩…、鷲尾…

〔動画追加〕菅総理と市民の会 巨額献金問題の過去記事まとめ 2011-08-24 19:47:26
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/ed956360f34b6090a14aae68cfe592a2

市民の会と山本太郎

市民の会の支援を受けて選挙を戦うあの有名人候補者 2013-07-14 10:25:14
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/fae948908f9f06d5b0280fc54e6b56fe

革マル派と枝野幸男

法廷ドラマみたいな国会質疑 (110210柴山・平沢)2011-02-11 00:06:20
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/51d5a60bb211c2e8819e54d9d79ba284

〔韓国と米国ミサイル防衛網関連記事〕

韓国「米国のミサイルが当たらないから金返せ」→米国「知らねぇよ、統制権返すぞこの野郎」
2013-10-21 06:43:36
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/75d05da7df580b5ea1aeb9081c77cc6f

〔朝鮮戦争の米国軍慰安婦関連記事〕

〔まとめ動画を追加〕自称元従軍慰安婦がフランスで盛大に自爆w 『洋公主』って知ってました?
2013-11-15 18:57:53
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/d482b7ccc696f6172fcce72e8c1e0122

大火事の予感が・・・(朴正煕政府が売春女性を慰安婦と呼び管理)2013-11-12 23:45:31
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/1b77039a0e8e7db21e60f00ebdfcb982

ブログランキングに参加しています。
いろいろお困りですねって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



〔渡邉哲也さんの過去記事〕

渡邉哲也さん『なぜメディアはイオンを叩かないんだ』(寺ちゃん 131028)
2013-10-28 13:22:29
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/a3f4fea6542b75e1c270a5870fc518ee

桜討論会ダイジェスト追加〔情報追加〕渡邉哲也さん『日本の潜在能力』(ザ・ボイス 131016)
2013-10-20 17:00:07
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/3c7c9f317d06b6cd9b7806406d4ba4ab

特別先行公開】倉山さん、渡邉さん登場『消費増税は日本を破壊するのか?』(桜130928)
2013-09-28 19:04:37
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/c28b5b5cfdcaa2c1b2af7c833f5e24f8

討論『第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?』(桜130831)2013-08-31 23:20:53
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/93a2492f8a180c6f21620e1543912a93

渡邉哲也さん 『民主党は山荘でも借りて議論してろ!』 (ザ・ボイス130724)2013-07-27 07:28:22
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/2a09c1df021a8ee77dd2fa65940585a7
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔報道まとめ動画追加〕こざかしいぞ、NHK、中国の侵略を和らげて伝えるな!

2013-11-27 06:03:57 | 民主党・マスコミ
報道まとめ動画を追加しました
(要約をつける余裕がないので動画のみとりあえずアップしました)

中国が設定した防空識別圏関連のまとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22336885


昨日に引き続き、NHKの印象操作報道の動画を追加しました。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



中国は危険
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22334804


NHK、中国中央テレビの報道がおさめられている動画ですが、冒頭のNHKの報道が酷いです。

民間機はスクランブルの対象とはならないと言い、航空自衛隊元空将の「中国側の行動が
大幅に変化するわけじゃない」という話を紹介。

いかにも「大した問題じゃない」と言いたげな報道をしています。

中国側の主張ばかりをたれ流しているんじゃないよ。「侵略行為だ」と言えよ、全く。

この動画の最後、12分過ぎには中国と米国のやりとりが紹介されます

米国もしっかりと関わってきましたね。たしか、尖閣の一部は米国の演習場でしたよね。
ここは日米共同軍事演習でもやってもらいましょうか。

〔中国防空識別圏に米軍訓練空域…「変更しない」〕

米政府は25日、中国が沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海に設定した防空識別圏について、認めない姿勢を鮮明にした。

 中国が設定した防空識別圏の範囲内には、日本政府が在日米軍に提供している訓練空域などが3か所含まれており、米軍は引き続き訓練に活用する方針だ。

(2013年11月26日11時40分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131126-OYT1T00420.htm

____(以下前回投稿記事 2013-11-25 22:19:53)____

すみません。ちょっと仕事が混みあっていて記事の更新に手が回りません。

昨日上げたサンモニの動画が早々に削除されてしまったので、このエントリーを
訪れていただいた方には申し訳ない形になってしまいました。

代わりと言ってはなんですが、国民の知る権利をブロックするNHKの動画が
ありましたので、それをご紹介しておきます。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



NHKは小賢しい印象操作はやめろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22304191


NHKは中国人記者らに詰め寄られて報道官が答えに窮していると
伝えていますが、全然違うじゃないか。

トリミング、切り貼り、ナレーションで事実を捻じ曲げる奴らが「知る権利」を
盾にするんじゃないよ!
全く。

____(以下前回投稿記事 2013-11-24 21:15:32)____

韓国に触れた部分がアップされたので、追加しました。

日曜朝から韓国を語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22322486


____(以下前回投稿記事 2013-11-24 20:17:17)____

日曜の朝の気分を台無しにするあの番組です。削除されるかもしれませんので、
とりあえずアップしました。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



例のアレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22320772


無関心の街の声を紹介

岸井  テレビがとりあげていないからだ。

安田  無関心だった層がついて行けないのでは?

(法案を出したのは民主党だろ?その時から考えるとずいぶん時間がかかっていますがね)

目加田 もっと時間をかけて議論するべきという意見が圧倒的。もっと時間をかけるべき。

(左翼調べではね)

大宅  メディアが説明しなかったのでは?

寺島  世界が情報公開に動いているのにこの国だけは逆に動いている

(外の国は国家機密を守る法律を持っているんじゃないの?)

ブログランキングに参加しています。
反対しているのはスパイばかりだな!!って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



もはや単なる広報機関だな(衆院 参考人質疑 131119)2013-11-22 10:09:31
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/8c863dffd8a9a81cdf3e0cedbb774339

(アンカー追加!)衆院 青山繁晴、西村幸祐 『知る権利を邪魔しているのはメディアだ!』 (衆院 131119)
2013-11-21 21:44:57
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/aab99a937e4e4e6699d7760f18a10d98

追記!〔安心の顔ぶれだなぁ〕これぞ下衆の勘繰り、秘密保護法案を心配しすぎるゴミ
2013-11-17 22:05:56
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f2ef42aa810aecc6616329b1c2bb0155

〔動画差し替えました〕青山繁晴さんの解説『派閥と公明党の逆襲』(131106)
2013-11-09 01:10:10
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f1e844478223803cba30291ff6d375c9

10月になってからゴミどもが報道しなかったこと 2013-10-15 06:58:59
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/69269191d40f33ad50826fad89be701d
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い企業もあったもんだ ヤマハの歴史

2013-11-26 08:25:25 | Weblog
国会が開かれていますが、NSC法案や秘密保護法案に反対する議員たちの
質問がくだらないので全然紹介する気になりません。

韓国の話題も続け過ぎているような気もしますので、政治と韓国以外の話題をひとつ。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



先日、2ちゃんねるでこんな書き込みを見かけました。

YAMAHAとかいう謎の企業がもの凄い件www


ヤマハの歴史

・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化


____(コピペはここまで)____

かなり大雑把に省略されているんでしょうが、凄い歴史ですね、こりゃ。

調べてみると、2009年ぐらいに話題になってたみたいですね。

私、ヤマハのバイクを1台持っているんですが、恥ずかしながら全く知りませんでした。
(ここ2年間ほど全く乗ってませんが…)

ちなみに私の持っているのはこちら↓の「ブロンコ」ってヤツです。



買ったは良いが、ちっとも乗らないので、いまだに新品同様なんですよねw

ヤマハって、トヨタ車のエンジンをつくっていたり、オートバイレースで活躍したり
してますが、何だかクリーンって言うか無機質っていうか、ホンダとか、カワサキ
に比べて「信者」が少ないメーカーなんですが、こんな歴史があったとは…おみそれしました。

興味を持たれた方は調べてみてください。奥が深そうですよ。

〔こちらのブログにはホンダとの縁について書かれたコメントがありました〕
http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/1450

ただ、ここまで書き進んでみて、多様な分野で活躍している企業って多かれ少なかれ、
これに近いことやっているのかもしれないなぁ。という思いも頭をよぎりました。

ヤマハを評価するにはもっといろいろ調べてみないといけないのかも知れません。

ただ、次の分野に進んで行こうという姿勢にはただ、感服します。

ブログランキングに参加しています。
すごい企業だなぁって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする