テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

渡邉哲也さん 『民主党は山荘でも借りて議論してろ!』 (ザ・ボイス130724)

2013-07-27 07:28:22 | TPP
渡邉哲也さんのラジオです。出演を重ねるうちにかなり面白くなってきましたね。
24日の放送分で、ちょっと時間が経ちましたがアップさせていただきました。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



【渡邉哲也】ザ・ボイス そこまで言うか! H25/07/24【ポジショントーク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21429560


渡邉哲也、ザ・ボイス そこまで言うか!TPPやメディアに騙されない方法など、


ブログランキングに参加しています。
だいぶ良くなってきましたね!!って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 「経済の先行き」「世の中の動向」がなぜこれほど明確にわかるのか(Knocktheknowing) (Knock-the-knowing 1)
クリエーター情報なし
ヒカルランド


この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始まる (一般書)
クリエーター情報なし
(株)徳間書店


〔渡邉さんに関する過去記事〕

渡邉哲也さん『「代弁者」と「国際人」』(さくらじ130621)2013-06-21 23:03:02
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/b572a673534d97f8b9d94e79821b05c1

〔動画追加〕渡邉哲也さんの意見に大賛成『日本では、中韓がつぶれると困る人が大騒ぎしている』
2013-06-04 15:34:40
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/2cff620f3b0f3311a6239e6542af0446

渡邉哲也さんのラジオをどうぞ(ザ・ボイス130515)2013-05-16 06:11:12
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/c20ea02a881e25bf99d67e1f047e288b

〔その4追加〕渡邉哲也さん 対 藤巻、小幡 2013-04-18 14:44:18
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/650312f9e96877c73cd26e242c7de491

渡邉哲也さん 『ISO26000とアベノミクス』 (さくらじ130125) 2013-01-26 11:51:44
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/b1743d1ff021ff0b1a7084f21ee5cbb8

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上念さんがキャスター『酷す... | トップ | 〔中国の高層ビル計画追加〕... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個人的にもしテレビを見ているお花畑を目覚めさせることが出来るのは、 (miku)
2013-07-27 13:40:03
もしかしたら三橋さんでも倉山さんでもなく
渡邊さんかもしれない・・と思います

渡邊さんの上品な物腰は、
主婦や女性ウケが良いでしょうし、

内容は過激な部分も実はあるけれど、
一見そうは見えないので、
売国勢力もおいそれとは反論しずらい

テレビを未だに見ているような人は
イメージに簡単に洗脳されるので、

渡邊さんの
「優しそうで上品なイメージ」は
お茶の間ウケすると思うのですが・・

返信する
結果は分かりませんが・・・ (Moja)
2013-07-27 21:38:00
miku様コメントありがとうございます。

改めて考えてみると、ネットの人材は限られてますねぇ。
もっと多くの人材がいてふるいにかけられて定着して行けば良いのですが…。

三橋さんはテレビ向きの人ではありませんでしたが、すっかり定着しましたね。
テレビに出始めた時にはキワモノ扱いが酷かったんですけど、最近はそれもなくなりました。

三橋さんは状況に対応して修正できる人だったということですね。

飯田泰之さんは日本の財政は破綻すると言ってくれとテレビ局のスタッフに言われたことを
ばらしても出続けられています。

もっともテレビ向きだと思われる上念さんにはオファーがあるんだかないんだか…。

渡邊さんはどうでしょうか。
本人に資質と人脈があってもテレビに出続けられるかどうかはわかりませんね。

まともな人が一人でも増えると良いんですがね…。

改めて考えてみると、優れたコメンテーターがテレビに出ることより、
ネットの情報を見ている「普通の」コメンテーターを一人でも多くすることの方が
ずっと大切に思えてきました。
返信する

コメントを投稿

TPP」カテゴリの最新記事