
ブログランキングに参加しています。
励みにしていますので、記事に行く前にクリックして下さいね。

2/5 国会 衆議院予算委
(全編動画)【国会 衆議院予算委員会 2/5】
https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/abb0e3d50713c6bf059d7297aed6affa
・森山浩行(立民)9時00分〜
立憲民主党「昨日、長男と電話で何分くらい話した?」菅総理「何を何分を話たかはこの場で答えるべきでないと思ってるが、聞取り要請があれば事実に基づいて協力するように伝えた」しょうもない質問をする立憲民主党#kokkai pic.twitter.com/VRBzx21kbf
— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021
・泉健太(立民)9時31分〜
立憲民主党・泉健太「もう一度、感染拡大が起こると想定しているのか?」菅義偉総理大臣「世界を見ても周期的にコロナは来ている。抑えていくのが国の仕事だ」泉「本当に驚きました。zeroコロナの考え方を多くの国民に理解して頂く様訴えていく」安定の立憲民主党、こいつらホント頭おかしい。 pic.twitter.com/30ym96DI3w
— Mi2 (@mi2_yes) February 5, 2021
結局「政府案に反対」と邪魔することが目的の反対だから、各自が思いつきで反対理由を作ってくるんだよね。そして主張が分身の術みたいにブレブレになって矛盾する。でもこの人って政調会長なんだよね。政策をとりまとめる総責任者が「個人の思いつき」でしか質問できない程度。それが立憲民主党。 https://t.co/jWDaM6Ap4v
— ttensan2nd (@ttensan2nd) February 5, 2021
そんでもって立民のいう「zeroコロナ」を実現するための具体的な方法とやらが「検査を徹底して拡大して感染者を隔離していく」「金を出して重症用病床を大量確保する」「金を配って休業させる」だからね。金をばらまく以外はゼロっていう響きの良さだけ。2009年のマニフェスト詐欺と同じ。 https://t.co/ajOQRt5aFd
— ttensan2nd (@ttensan2nd) February 5, 2021
・岡田克也(立民)10時11分〜
・屋良朝博(立民)10時51分〜
・岡本充功(立民)11時31分〜
立憲民主党「ワクチンのリスクとベネフィットは午後1時のTV中継時に話すからもう終わりますけど」TV中継がない国会は消化試合と言わんばかりの立憲民主党#kokkai pic.twitter.com/PZnpv0mmOg
— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021
・吉川元(立民)13時11分〜
・逢坂誠二(立民)13時51分〜
逢坂誠二「私が言ってることが違うなら後で訂正・指摘してもいいが、今日はいい!」茂木大臣「違ってるなら訂正しないと。そんなことを言ってはダメでしょ」↓政府側が委員長に発言許可を求める↓逢「訂正しなくてよろしいです!ハイ!ハイ!それでは次」言い逃げする立憲民主党#kokkai pic.twitter.com/a6U4tLBU6p
— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021
・藤野保史(共産)14時31分〜
・足立康史(維新)15時31分〜
衆議院 2021年02月05日 予算委員会 #12 足立康史(日本維新の会・無所属の会)

【ディスられる辻元清美】日本維新の会・足立康史「このおかしな時間配分を誰がやったか。これ辻元さん。私に恨みがあるのかなと…去年一昨年、私がやった活動についてホームページで足立議員が言ったことはすべてデマだと」辻元が委員長の所に『いけ!』って指示してんのが笑う。 pic.twitter.com/c5kiAcikcQ
— Mi2 (@mi2_yes) February 5, 2021
足立康史「参院は定数増で月7.7万円を返納することになったが全員が返納してない。コロナで国民が困窮してるのだから返納すべき。与党は返納してるようだが、どの政党が返納してない?」参議院「差控える」足「マスコミは取材し内実を明らかにすべき」沈黙する立憲・共産・国民民主の議員#kokkai pic.twitter.com/N5VhBfl5Rf
— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021
足立 どの会派が返納に応じていないのか。役人 お答えは差し控える。足立 マスコミはよく取材してほしい。(-_-)森会長の発言を捏造する暇があったらちゃんと取材しろ。#kokkai https://t.co/JGtRo8jID3
— Moja テレビがやらないニュース管理人 (@Mojaecodrive) February 5, 2021

<#テレビが絶対に報道しないニュース>維新 足立「参議院の定数6増で、参院議員は歳費を返納する事になっている。自公は維新と同様にやっているが、何処がやらずにお金をポケットに入れているのか」「マスコミはしっかり取材してください」 - アノニマス ポスト
https://anonymous-post.mobi/archives/6314
足立康史「中国が日本の尖閣諸島の実効支配を脅かそうとしてることに国民は不安を覚えてる」茂木大臣「尖閣は日本が有効支配してる」足「政府・与野党で領土領海をどう守るか国会でも議論してくべき」その通り!日本の領土・領海を守るための議論を国会はもっとすべき#kokkai pic.twitter.com/amUhXQ5XHp
— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021
足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない。日本だけスパイ天国でいいのか?」菅総理「体制を整える必要がある」国の安全保障を脅かすスパイを取締まるのは世界の常識。一刻も早くスパイ防止法の制定を反対の野党は国を守る気がない#kokkai pic.twitter.com/eFO2CbTqEF
— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021

https://twitter.com/Mojaecodrive/status/1357588424723558400?s=20
・西岡秀子(国民)16時15分〜

気象変化と新型コロナ感染/予測の可能性と新事実 | マスメディア報道のメソドロジー
https://ameblo.jp/kazue-fgeewara/entry-12654577544.html




(。-`ω-)藤井聡と意見が合うのは嫌なんやけど、仕方がない。
2/5 高橋洋一チャンネル
髙橋洋一チャンネル 第95回 実は黒字!?国債の仕組みをわかりやすく解説
その他ネタ
森会長発言に関する報道

https://twitter.com/Mojaecodrive/status/1357619626293661696?s=20
ワクチン


海外ネタ
バイデン 政権がロシアとの戦略長距離核軍縮条約新スタート...5年延長合意
(動画紹介コメント)
トランプ大統領がロシアの短距離核が制限に入っておらず、台頭する中国も対象外の為「欠陥条約」だとして延長を拒んだ条約が、毒殺されかけた野党議員の逮捕や抗議デモ参加者が大量拘束されたこの時期に、5年という長期の延長を行った事に...間違ったメッセージを送ったとの批判が出ている様です。
ブログランキングに参加しています。
(。-`ω-)クズ野党の質問は時間のムダ!って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。


https://twitter.com/swim_shu/status/1310012613120503808?s=20