テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

何を当たり前のことを〔君が代起立〕

2011-05-31 08:00:57 | 民主党・マスコミ


教師に国家斉唱時の起立を命令したことが最高裁で「合憲」と判断されました

こんなことは当たり前じゃないですか。

こんな当たり前のことを拒否する奴が生徒に何を教えることが出来るのでしょうか

最高裁の判断ですから、枝野も追認するような発言をしているようです。
(こいつの信条は知りませんが・・・)

【国歌斉唱の最高裁判断「重く受け止めるべきだ」と枝野氏】
2011.5.30 18:09

 枝野幸男官房長官は30日の記者会見で、卒業式での国歌斉唱時の起立を命じた都立高校校長の職務命令を合憲とした最高裁の判断について「司法部における終局の裁判だ。憲法判断権を持っている機関の判断なので、(教育関係者は)内容をしっかりと精査して、重く受け止めるべきだ」と述べた

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110530/plc11053018100013-n1.htm

民主党が国旗に対して敬意を持たず、柄つきの布ぐらいにしか思っていないことは
既に明らかで、政権交代前にも国旗を切って党旗の代用品を掲揚したことがありましたね。

日の丸を切り裂いた民×党


そして閣僚たちは一礼することなく国旗の前を素通り。

閣僚の国旗無視を容認する放送


党首からして国歌を拒否しているんだからどうしようもない。

国旗の下に集い、命をかけて戦った人がいて、今日の日本がある。
その象徴である国旗・国歌に敬意が払えんか?

国旗の重み 靖国編~ブラジルからの手紙~


国旗に誇りをもち、今日も戦っている人たちがいます。

震災救助活動応援歌、アンパンマンのマーチ Rescue efforts for earthquake in Japan


【「国際常識を身につけるため、国旗、国歌に敬意を」 国歌斉唱時の起立命令は合憲 最高裁が初判断】2011.5.30 17:42

 卒業式の国歌斉唱で起立しなかったことを理由に、退職後に嘱託教員として雇用しなかったのは違法として、東京都立高の元教諭が都に損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、起立を命じた校長の職務命令を合憲と判断し、元教諭側の上告を棄却した。都に賠償を命じた1審判決を取り消し、元教諭側の逆転敗訴となった2審判決が確定した。

 最高裁は平成19年2月、国歌伴奏を命じた職務命令を合憲と初判断したが、国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断は初めて


 1、2審判決などによると、元教諭は16年3月の都立高の卒業式で起立せず、東京都教育委員会から戒告処分を受けた。19年3月の退職前に再雇用を求めたが、不合格とされた。

 同小法廷は判決理由で、卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義。起立を命じた職務命令について「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110530/trl11053017440005-n1.htm





菅直人氏が国会において韓国式の水の飲み方を披露



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔祝!〕訪問者数30万人突破〔御礼〕

2011-05-31 00:02:00 | Weblog
2009年1月に開設したこのブログも、2年半で延べ訪問者数が30万人を突破しました。
読者の皆様、どうもありがとうございます。これからも宜しくお願いします。





エコドライブを支援する仕事のPR用に開設したブログでしたが、
ネタ切れにより早々に方向転換。

今ではすっかり政治・マスコミネタばかりのブログになってしまいました。

室井佑月ネタがハマッた直後、訪問者数が一時的に増えていましたが、
徐々に平常運転に戻ってきております。

繰り返し見ていただいている方はもちろん、今日、始めてこのブログを開いた方にも
御礼申し上げます。

30万人突破を勝手に記念させていただいて、

私の記憶に残っている最近のおすすめ記事を紹介させていただきます。

武田邦彦ネタ

震災直後、武田邦彦さんが原発の専門家だったことを思い出し、ブログを覗いてみたら
重要なことが書かれていたので転載して記事にしました。
早めにとりあげたので、当ブログのアクセス数も増加しました。
当ブログの武田邦彦関連記事一覧はこちら

ミヤネ屋ネタ

ミヤネ屋の専門家(伊藤哲夫)がメチャクチャなことを言っていたので記事にしたら
ビックリするほど多くの方に見ていただけました。gooのランキングが6位に。
これをきっかけにしばらくミヤネ屋ウォッチャーになり、記事を連発しました。
(その他のミヤネ屋関連記事はこちらからどうぞ)

その外、中川恵一さん、中村仁信さんに関する記事にも多くのアクセスをいただいています。

室井佑月ネタ

テレビを見ていたら生放送で室井佑月が爆発。テレビを見ながら記事を書いてアップしました。
色んなところに拡散されてgooランキングが4位に。後で動画を追加しました。


焼肉えびすの話

焼肉えびすの社長が私と同じ学年で、となりの小学校に通っていたということにビックリ。

最近、えびすの話はパッタリ耳にしなくなりましたが、今のえびすの店舗はこんな感じ
深イイ話の動画はこちら



30日の夕方、店の前を通ったので写メを撮ってみました。店名が消されていました。

はやぶさの話

GWにはやぶさを見に行った時の話です。
はやぶさのマンガを掲載したところ、かなり多くの方に来ていただきました。


MR.BIGの話

金沢公演に関係者として招かれ、ビリー・シーンの楽屋を訪ねた時の話。
ビリーはすごく良い人でした。

最後に、このブログ本来のテーマであるエコドライブの話。

フィットハイブリッドは元がとれないという話には、毎日多くのアクセスがあります。
私のお奨めは最新のエコカーよりも10年前の軽四の方が実は燃費が良いという話
エコカーのウソが分かってもらえると思います。

書きたい話題を見つけたら気の向くままに記事を書いていきますので、
皆様も気が向いたらまた見に来てください。宜しくお願いします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日 新報道2001で民主議員が信じられない発言

2011-05-30 20:10:08 | 民主党・マスコミ
29日の新報道2001は民主党から末松、長島議員、自民党からは町村議員が出演。



この末松という議員は、原発取材で青山繁晴さんに圧力をかけたと疑われている人物の
ひとりです。(その記事はこちら

2011/05/29 新報道2011 末松氏MOV02603.MPG


2:30~ 日本が今年の夏までにサプライチェーンの9割を回復させるのはさすがと
      海外から賞賛された

      耐震技術で日本は(地震に)勝った

      安全基準を高くして原発を稼動させるのはおかしいことではない

5:37~ (菅の1千万戸ソーラーパネル設置計画について)
      この件については私も知らないのでコメントできない。
      
      これしかないという形で決断したことは日本から世界への発信になった
      (ちょっと良く聞き取れませんでした)

7:30~ 原発を止めるなんてことは総理はいっていません
      安全基準を高くしてやりましょうというのが彼の主張

この辺りの発言で、何の反省もしていないことは伺えました。

日本人が屋根にソーラーパネルをつけることが世界に歓迎されるメッセージだとでも
思っているのでしょうか。

世界は「CO2を心配するよりも経済活動を維持してくれ」と思っているのではないでしょうか。
そして原発については継続すると言って欲しかったんだろう。

日本の原発は日本人が決めればいいのですが、菅がいつ安全基準を高くしたんでしょうか
浜岡以外は安全だと言い張っているだけのように見えますが・・・。



ここまででも、あまりの空気の読めなさ加減にクラクラしてきますが、
本当にビックリしたのはこの後でした。

不信任案提出の構えを見せる野党についてコメントを求められ、

2011/05/29サンデーモーニング 関口氏  MOV02604.MPG(←タイトルはこれですが、
途中からチャンネルが変わります)


0:39~ 世界から、日本の原発対応が悪かったと言われるなら
      世界に日本の恥をさらしたことになるが、
      経済を復活させ、インフラを復活させたのに何が最悪だと
      言うのか、私には分からない


ハァッ?! 何てことを・・・。全く現実が見えていないようです。

こんなのが内閣府副大臣・・・。本当にろくでもない奴しかいない政党だ。

経済は復活したのか?
インフラを復活させるための十分な予算を用意したのか?

何より、被災者に無用な苦痛を与えていると思っていないのか?


原発の事故で福島県民を逃がさなかっただけでも切腹モノでしょう。

住民を非難させることなく被曝させ、子供を過酷な環境で放置する。
放射性物質に汚染された農産物の買い取ることもせず、基準を引き上げて風評被害だと言い張る。

必要な物資も支給しない。仮設住宅への入居も進まない。

情報は隠蔽する。必要な情報を発信しない。


それでこんな発言するなんて、どれだけ世の中が見えていないんでしょうか

この後、NHK日曜討論に出演した国対委員長の安住議員

「既に廃棄物の20%は処理され、言われているほどモタモタしていない」

といけしゃあしゃあと発言。
こいつは宮城県選出の議員でしょ?地元で同じことが言えるのでしょうか。

残念ながら上で紹介した安住の発言は入っていませんが、番組の一部が見つかりました。

2011/05/29 NHK 日曜討論 MOV02608.MPG


残念ですが、菅がサミットから無事に帰ってきてしまいました

ソーラーパネルやら、原発事故の謝罪やら、要らない発言ばかりが伝えられていますが、
支援してくれた国への謝辞は述べたのでしょうか。

報道がその部分に全く触れないのはどうしてなのでしょうか。
さっぱり分かりません。

「まずは復興と事故収束」と首相 内閣不信任決議案を牽制】2011.5.28 16:41

 菅直人首相は28日、ブリュッセルで同行記者団と懇談し、野党が内閣不信任決議案の提出を検討していることについて「今の状況の中では、まず震災復興や原発事故の収束に全力を挙げろと国民は思っている。全ての国会議員もそういう思いだと受け止めている」とを牽制(けんせい)した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110528/stt11052816420004-n1.htm

最後に新報道2001の世論調査結果を紹介します

問1】菅直人首相は、今回の震災と原発事故の対応でリーダーシップを発揮できていると
あなたは思いますか。
思う 15.8% 思わない 80.2% (その他・わからない) 4.0%

【問2】菅直人首相にはいつまで総理を続けてほしいと、あなたは思いますか。
今すぐ退陣するべき 20.4% 今国会が終わる今年の夏ごろまで 21.6%
原発事故や被災地復興が一段落するまで 35.8%
民主党代表の任期が切れる来年の9月末まで 9.6%
衆議院議員の任期が終わる再来年の夏まで 3.0%
可能な限り長く 6.8% (その他・わからない) 2.8%

【問3】今後の国内の原子力発電所について、あなたはどう考えますか。
増やすべき 4.4% 現状の数を維持すべき 31.4% 減らすべき 42.4%
廃止すべき 19.2% (その他・わからない) 2.6%

【問4】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 14.8%(↑) みんなの党 9.0%(↑) 自民党 28.0%(↑) たちあがれ日本 0.2%(↓)
新党日本 0.4%(↑)公明党 2.8%(↓) 新党改革 0.0%(―) 共産党 1.8%(↓)
社民党 0.8%(―)国民新党 0.0%(―) 無所属・その他 8.2% 棄権する 1.6%
(まだきめていない) 32.4%

【問5】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 23.6% 支持しない 73.0% (その他・わからない) 3.4%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田邦彦さんのブログ 海の汚染(たかじん110529)

2011-05-29 15:47:01 | ニュース
武田邦彦先生が再度たかじんの委員会に出演していました。

国会の参考人質疑の後だったようですが、おそらくこの日ですね。
汚染された土壌の処理方法の話をされています。

5月20日 科学技術特別委員会 自由質疑 2 /4


この日の参考人質疑の全編はこちらで見られます。
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/807497a05ff7a39eae6b56f41965d9df

自民党の吉野議員は焼却時の排気を処理すれば放射性物質は回収されるかのような
認識を持っているようですが、この後紹介する武田さんのブログ記事を読む限り、
そんなことはなさそうです。

専用の洗浄、回収設備を用意しないと全てを回収することは難しいようですね。

今のところ、「暫定基準値(参考記事)以下」の野菜は放射性物質をつけたまま流通していますし、
福島原発から少し離れた場所の廃棄物はそのまま焼却されています。

川崎市などで一時問題になりましたね。川崎市長は風評だと言っていたようですが、
風評ではないでしょう。(参考記事)

先日の国会(5月13日)で、松本防災相は「廃棄物の汚染はこれからモニタリング」すると
唖然とするような回答をしてましたから、「汚染されていない」(はずの)廃棄物は全国に運ばれて、
煙は大気に放出され続けているのでしょう。

【下水汚泥の焼却灰から放射性セシウムが3万2千ベクレル検出 宇都宮市の工場】
2011.5.10 20:26
 栃木県は10日、宇都宮市茂原の下水道資源化工場で、下水汚泥の焼却灰から1キロ当たり3万2千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。福島県の下水処理センターで高濃度の放射性物質が検出されたため、今月2、3日に県内各地の施設で試料を採取、検査していた

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110510/dst11051020270028-n1.htm

今回取り上げた武田さんのブログ記事は「海の汚染」に関するものです。

昨日、こんな報道がありました。

【海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も】2011/05/28 01:13

 文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に拡散していることが裏付けられた。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001170.html

海の汚染の方は土壌以上にどうしようもない感じがします。
寿司や刺身、海草や鰹節を使った日本の料理文化にも大きな影響を与えそうです。

最近は漁業再開のニュースも見かけますが、魚の検査が進んでいるとは思えません。
避けられるものなら敬遠しておいた方が良さそうですね。

日本人は海草を食べてヨウ素を摂取しているから大丈夫だという意見もあるようですが、
これもまた正しいかどうかは分かりません。

番組ではもんじゅや代替エネルギーの話が出ていましたが、サッと通り過ぎただけで終わって
しまいました。詳しく聞きたい方はこちらの記事で動画を見てください。

室井佑月さんの記事をきっかけに、ここ数日、読者の方が増えているようです。

当ブログには武田邦彦さんのブログと動画を使った記事がかなりありますので、
お暇なら覗いてみてください。

http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/6a193f9b1db6fea5c154ce23cc3bb9db

___________________________________________

海の汚染の考え方と問題点

海の汚染が難しくなってきました。

「難しい」というのは、魚や海藻が食べられなくなるという意味ではなく、人類が初めて体験する「海の汚染」というものが、かなり複雑な様相を見せそうだということです。

陸に降り注いだ放射性物質もややこしいものですが、それでも畑に降った「粒」は次第に地中深く下がっていくだけですし、そこに植えたホウレンソウも足がないので「歩きません」.

でも、海は、

「海流が激しく、魚が泳ぐ」

という二つの動きがあり、さらに

「深さ」

もあるので、なかなか考えるのが難しいのです.

それに加えて、「東電の妨害」があります。

東電はすでに福島原発から漏れた水の分析を終わっていると思います.その水は原子炉の中を通ってきていますので、蒸発しやすい核種(軽い元素か化合物)も、沈殿しているもの(重い元素や化合物)も両方を含んでいると思います.

具体的に言えば、ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウムは含んでいるのは間違いない。あまり期待していないが、国民の健康のため発表を求める必要があります。

「海を分析する」より「東電から何が漏れたか」が判る方が正確に事実を把握できるからです。

・・・・・・・・・

海に漏れた元素はヨウ素、セシウム、ストロンチウムが主で、ヨウ素は海藻に、セシウムは中型から大型の魚の肉に、ストロンチウムは小魚にたまり、それが人間の体に入り、ヨウ素は甲状腺、セシウムはいろいろなところ、ストロンチウムは骨に入るでしょう.

今のところ、福島から千葉以外の海は強く汚れていることはありませんが、今後の動きに注意しなければならないと思います。

私は年齢的にもそれほど注意しなければならないことはないのですが、小型の魚は避けるようにしています.

・・・・・・・・・

ところで、問題は「地産地消」や「風評」のかけ声で生協やスーパーが全国に運んでいる汚染された食材、検査を拒否したお茶の葉、瓦礫、それに魚、海藻が「ゴミ」として捨てられ、それが「焼却炉」で焼かれると、その煙のなかには移動した分の放射性物質がそのまま出てきます

放射性物質のやっかいなことは「煮ても焼いても、無くならない」ということです。「なにかを使って放射性物質を除く」というのは、「無くなる」のではなく、「別の場所に移す」ということです。

もっとも問題になるのは、「海水にでたプルトニウムが、魚に取り込まれ、それを調理したり、食べた人が残りを生ゴミに出し、焼却した場合」です

プルトニウムは胃に入ると、人間は消化器からは取り込みませんから危険は少ないのですが、プルトニウムの微粒子が肺に入ると肺ガンになります.

つまり、プルトニウム問題は魚を食べることより、たとえば魚を裁いたり食べたりした残りを生ゴミに出し、それを自治体が焼却すると、プルトニウムの微粒子が自治体の焼却炉の煙突からでて、肺に入ると言うルートです

これはかなり問題になるでしょう.

まだ、環境省はもちろん、各自治体も「放射性物質で汚染されたものを移動する」ということがどのような影響を与えるか、ほとんど考えてはいません

彼らは、縦割り行政の中で、日本人の健康とは関係なく、自分たちの仕事だけが片づけばよいというどうにもならない考えだからです.

・・・・・・・・・

海の問題のもう一つやっかいなものは、「ストロンチウムやプルトニウムは測定に時間がかかるので、魚が腐った後、測定値がでる」ということです。

お寿司屋さんなどはどうなるのかと心配です.

海が汚れてきて、魚から放射性物質がでるようになると、「刺身や寿司」はすべて冷凍の魚を使わざるを得ないでしょう.つまり、検査結果が出てきてから食べるしかないからです

福島原発のことで、日本の食の伝統が守れなくなるかも知れません.

・・・・・・・・・

海の汚染は、イカナゴから始まり、今は藻類がもっとも汚染されているようです。これから6月になると中型の魚、7月は大型と順次、移ってきます

魚や海藻、貝は日本の食生活の中心をなすものです。東電がデータを出すのはもちろん、政府の機関は全力をあげて魚の放射性物質の測定をして、確実なデータを早く提供して欲しいと思います.

(平成23年5月29日 午前9時 執筆)武田邦彦
http://takedanet.com/2011/05/post_002e.html

_____________________________________________

当ブログの武田邦彦さん関連記事まとめ(リンク集)
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/6a193f9b1db6fea5c154ce23cc3bb9db

原発大崩壊! 第2のフクシマは日本中にある
クリエーター情報なし
ベストセラーズ


原発事故 残留汚染の危険性
クリエーター情報なし
朝日新聞出版


偽善エネルギー (幻冬舎新書)
クリエーター情報なし
幻冬舎




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚染水の処理にはかなり金がかかるそうだが、〔500億?、40兆?〕

2011-05-28 17:07:20 | ニュース
【原発】汚染水の処理に531億円 東電明らかに(11/05/28)


【汚染水25万トンの処理に531億円…東電試算】

 東京電力は27日、福島第一原子力発電所の汚染水処理費用が1トン21万円で、事故の収束に向けた工程表の「ステップ2」の達成を目指す来年1月中旬までに、25万トン分で約531億円かかると発表した。

(2011年5月27日22時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110527-OYT1T00959.htm

つい先日、「汚染水がいっぱいになってあふれ出す」といって騒いでいた問題は
どうなったのでしょうか?報道がパッタリ無くなったような気がしますが・・・。

問題自体が消えてなくなったら良いのですが、そんなはずはありません。
台風による大雨で、事態はさらに悪化するのではないでしょうか

さて、汚染水の処理費用に関して、いくつかの報道があるようですので、
紹介しておきます。

東京電力は汚染水の処理費用を531億円と発表しましたが、その一方で処理費用は
40兆円以上かかるという記事も出てきています。

事故発生直後に素早く来日したサルコジの動きを見ると東電の発表は目くらましで、
裏にはとんでもない契約が隠されているような気がします。

以前、青山繁晴さんが関西テレビ"アンカー"の中で「アレバ社には白紙の小切手を
渡してある」
と言っていましたから、安易に信用してはいけません。


【原発】仏アレバ社 汚染水浄化費用は数十億円(11/05/27)


仏・アレバ社 原発汚染水処理費用に1トン2億円を提示】2011.05.25 07:00

 3月末、フランスのサルコジ大統領が同国の原子力企業「アレバ」社のCEOを同行して来日した際に、菅直人首相はもみ手をしながら歓迎し、“原発をよろしく”と勝手なトップセールスをやった。

 その結果がこうだ。経産省幹部が明かす。

「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているのでそれだけで40兆円。東電どころか日本が破綻してしまう」

http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html

2011.03.30-2_ワイドスクランブル_武田邦彦vs大学教授2名_激論!原発汚染水対策


以前、武田邦彦さんは汚染水の処理は全て日本国内の技術で出来ると話していました。

私に確たる裏づけがあるわけではありませんが、日本の技術なら出来そうですがねぇ。

最近、金沢大学が開発した汚染水除去技術が注目されているみたいですので、
その記事を紹介します。

また以前、ブログのコメントをきっかけに知ることとなった
「日本ポリグル」の浄水技術、広島のイスカンダルプロジェクトも合わせて
紹介しておきます。

日本には色々な技術があるものですねぇ。
やはり日本の技術者は素晴らしい。オールジャパンでやってくれ。

もし、これらの技術を試そうともせず、アレバ社と高額で契約しているのなら、
それはもはや「犯罪」と言っても良いでしょう


【化学者が「福島原発の汚染水を浄化できる粉末を開発」】2011/4/22 8:12

仏原子力大手アレバが福島第1原子力発電所の放射性物質を含む汚染水の処理システムを提供することになり、これまで復旧作業の妨げとなっていた問題の解消が見込まれる。しかし、ある日本の化学者は、汚染水の除染が可能とされる粉末を1カ月足らずで開発したと発表。この粉末を使った場合、アレバのシステムより20倍早く除染できる可能性があり、そうなれば、最終的な目標である原子炉の安定的冷温停止に向けた作業が大幅に加速する。

この粉末を開発したのは金沢大学の太田富久教授。同教授によると、天然の鉱物と化学物質を混合した白い粉末は、汚染水に溶けた放射性物質を捕まえて沈殿させるという。1000トンの汚染水の場合では1時間で処理できる。一方、アレバの処理システムによる放射性物質の除去は1時間当たり50トンの汚染水。

太田教授は20日のインタビューで、沈殿のスピードが全く違うので、非常に早い処理ができる方法だと語った。この技術は汚染処理を専門とするクマケン工業(秋田県)と共同で開発されたものだ。同社は2008年以来、太田教授の開発した粉末を利用している。

太田教授は1週間ほど前、この放射性物質除去粉末の開発を完了した際、東電と政府に連絡し、現在も協議が続いているという。この件に関して東電と政府のいずれからもコメントは得られなかった

http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/04/22/%e5%8c%96%e5%ad%a6%e8%80%85%e3%81%8c%e3%80%8c%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e5%8e%9f%e7%99%ba%e3%81%ae%e6%b1%9a%e6%9f%93%e6%b0%b4%e3%82%92%e6%b5%84%e5%8c%96%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e7%b2%89%e6%9c%ab%e3%82%92/?fb_ref=FB_JRT_landing

〔日本ポリグル ホームページ〕

http://www.poly-glu.com/index.html

納豆のネバネバ成分で放射能除去に100%有効東京スポーツ2011年4月10日

納豆のネバネバ成分で放射能除去に100%有効


汚水を飲み水に


広島国際学院大学 佐々木健教授 東京スポーツ2011年4月3日

水の中の放射性物質が全部なくなる イスカンダルプロジェクト


民主党は「出来る」、「間に合う」と言って何にもしないからなぁ。

原口は結局何にもしてねぇだろ!

ナントカに刃物、民主党に政権


【3号機の汚染水、移送中断へ あと2日で満杯 福島第一】2011年5月25日19時34分

 東京電力は25日、福島第一原発3号機タービン建屋地下にある高濃度の放射能汚染水の移送を中断する考えを明らかにした。移送先の集中廃棄物処理施設(容量4千トン)にこれまでに3620トンを移送、あと2日であふれる計算になったためだという。3号機の圧力容器の温度を下げようと注水量を増やしたことや、水の浄化装置の稼働が約1週間遅れたことで移送計画に狂いが生じているという。

 2号機からの汚染水を移送している容量1万トンの建物も満杯が近づいており、あふれれば再び海に漏れてしまう恐れがある

http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201105250394.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする