goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

【足立康史】若者目線でマニフェストを斬る!~おおさか維新の会編~(160516)

2016-05-16 06:51:05 | 政治
久々に登場した足立康史さんの動画をどうぞ。

今国会は謹慎のようですが、その後の選挙戦では前に出て
頑張ってもらいたいものですね。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



若者目線でマニフェストを斬る!~おおさか維新の会編~ 足立康史議員久々に登場! 足立節でマニフェストを説明。もちろん民進党批判も・・・ パート1(ニコ生・コメ入)


若者目線でマニフェストを斬る!~おおさか維新の会編~ 足立康史議員久々に登場! 足立節でマニフェストを説明 パート2&質疑応答&アンケート結果(ニコ生・コメ入)


















【足立康史さん関連記事のまとめ】

【ありがとう!足立康史特集】民進党が国会を人質にとって言論弾圧
(2016-04-23 08:55:35
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/ec8ef9edecad2c1be848b83f2ad13763

ブログランキングに参加しています。
質問に立ってくれって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



崩壊 朝日新聞
クリエーター情報なし
ワック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【参院選出馬記念】1年前のインタビューを指摘されうろたえる小林節( 和田政宗 140526)

2016-05-09 11:20:44 | 政治
【追記】小林節の出馬会見の動画をこちら↓にアップしました。

【ネタ扱い】小林節の会見動画。見たい人はどうぞ。(160509)
2016-05-09 19:01:52
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/c07683b31d463a18598fc6062bb150f2

小林節が参院選出馬!というウソみたい
なニュースがありましたので、過去記事に追記して再アップしました。







では、かつては改憲論者だったことを国会で指摘され、うろたえる
小林節
の様子をご覧ください。

__(以下、前回投稿記事 2014-05-27 22:22:35)__

今日、二人の方から紹介していただいた国会質疑を記事にしてみました。
もう滅茶苦茶ですね。

「改憲派」としてテレビに頻繁に出ている慶応大学の小林節の参考人質疑の模様です。

過去(と言っても去年)にダイヤモンドオンラインに掲載された
インタビュー記事で、今と180度違うことを言っていたことを
指摘され、オロオロになる小林をお楽しみください。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



和田政宗(みんなの党)【参議院 憲法審査会】~平成26年5月26日 国会中継
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23650856


和田政宗(みんなの党)【参議院 憲法審査会】~平成26年5月26日 国会中継~


冒頭から 和田議員が憲法改正が必要だと考える理由を述べます

(文字数が多すぎてとても文字起こしは出来ませんが、聞きごたえ
がありますので、ぜひ動画で確認してください)


7分から 小林参考人に質問

和田  九条の改正についてどう思うか。

小林  私の考えは単純明快。しても良いこととしてはならないことがはっきり書かれることが必要。

    一.侵略戦争はしない

    一.我が国が侵略の対象とされたら自衛戦争をする

    一.そのための自衛軍をもつ

    一.自衛軍を用いて国際貢献する用意があるが、その時は国連の決議を条件とする

(何で国連なんだよ。中国が相手の時はどうすんの?国連決議
なんて出てこないぞ?)


8分50秒から 集団的自衛権について

和田  集団的自衛権は国家が保有し、行使できるもの。
    米軍への基地提供により、すでに日本では
    集団的自衛権を行使されていると考えるのが妥当だと思う。

    憲法改正や自主憲法の制定に打って出るのが王道だと思うが、
    現在の日本の状況を考えると解釈を限定的に行うことに
    何ら問題はないと考える。

    小林先生は2013年の7月の記事でこう述べられています

〔ダイヤモンドオンライン〕http://diamond.jp/articles/-/39334?page=9



クリックで拡大

和田  最近では小林先生は安倍総理の目指す憲法解釈の
    変更は危険だと言っている。憲法解釈の変更は
    どこまでなら容認できると考えているのか。

小林  今紹介されたネットの記事は、私が言ったとは
    とうてい信じられない。確認して削除する


(ダイヤモンドオンラインは取材テープを残しているんじゃないの?
削除してくれるかな?)


小林  集団的自衛権が国連憲章で認められていると言っても
    それは自国の法律の範囲内で行使するものだから、
    国連憲章が認めているのに我が国で認められないのは
    異常だ
というのはおかしい。

    米軍基地を提供しているのは素晴らしい双務性だと思う。
    主権の明け渡しに等しい。

    米軍基地を提供しているから集団的自衛権を行使している
    というのは無理な解釈だ。

    集団的自衛権というのは国際監視法上の権利。同盟国が
    戦火に巻き込まれたときに無条件で飛んで行って一緒に
    巻き込まれるという権利ですからね。

    (集団的自衛権の行使というのは)海外派兵ですからね。
    基地提供で代替できるものではない。

    解釈変更については、海外に派兵する以上、脱法行為になる。

____(質疑の要約はここまで)____

守ってもらうことと基地を提供することはバランスが取れていると
言いつつ、集団的自衛権には当てはまらない?学問的に考えると
そういうものなのでしょうか?

基地を貸してたら戦争に巻き込まれてもしょうがないんじゃないか?
敵国が基地を貸していることを理由に日本を攻撃するのは当然だと
思いますけどね。

和田議員の指摘にオロオロしてしまった小林センセー。
希望通りに記事は削除してもらえるかな?

__(以下、追記)__

「撤回させる」と言った記事はまだ残っているようですが、
最近、またしても「発言を捏造された、記事を撤回しろ」と騒いでいるらしい。



まぁ、せいぜいがんばって憲法学者のいかがわしさを周知して
もらいたいものですね。

去年の9月、遅ればせながらそれを知った長谷川幸洋さんがラジオ
で拡散
。これで知った人も多いのかも。

和田さんの質問が記事に【長谷川幸洋さん】小林節は集団的自衛権を容認していた(ザ・ボイス150923)
2015-09-25 14:51:40
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/118d357a32ac101cb2c3765ba30ac5b8

【さらに追記】

最近、小林節が出演したプライムニュースをこちら↓で紹介しています。
(動画貼り直しました。)

タンタン速報、ニュース女子、ザ・ボイス上念司×田中秀臣、プライムニュースなど
2016-05-05 06:21:57
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/8ca50d2b41b1edf5f5113aa714685740

ブログランキングに参加しています。
さて、どうなることやらって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



〔小林節に関する過去記事〕

宮崎哲哉が集団的自衛権と日本国憲法について語る 2014-05-01 21:47:56
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/788e40261c8786d04551a67cfaa02da5

何が何でも憲法改正に反対する基地外ども 2013-05-04 09:08:04
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/8cd459b5ab047ba243fad637be134b3e
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【(全録)安倍首相会見】今後の政策課題への取り組みなどを表明(160505)

2016-05-06 06:50:08 | 政治
安倍総理の会見をフルタイムで紹介しました。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



(全録)安倍首相、今後の政策課題への取り組みなどを表明


【欧州訪問・安倍首相会見詳報(1)】
「世界経済が最大のテーマだ」「北方四島の解決に向け胸襟開いて会談したい」

http://www.sankei.com/politics/news/160506/plt1605060004-n1.html

ブログランキングに参加しています。
早く景気対策をって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



カエルの楽園
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相会見】 「強い経済を確かなものにする」 (160329)

2016-03-29 21:37:08 | 政治
【要約をアップしました】

安倍総理の会見をノーカットでどうぞ。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



安倍首相会見 No.1 「強い経済を確かなものにする」予算成立受けて強調


安倍総理からの発言

安倍  この3年間、民主党の倍以上のスピードで30万人の
    受け皿を用意している


10分45秒から アベノミクスの成果

安倍  可能なものから予算を前倒し実施するよう財務相に指示する。

    今世紀に入って最も高い水準の賃上げが3年続いている

    連合の調査によると、今年、非正規労働者の賃上げ水準は
    正規労働者を上回った


    有効求人倍率は24年ぶりの高い水準。
    47都道府県の内、46で求人倍率は「1」を超えている。

    昨年は正規雇用が8年ぶりに増加に転じ、非正規労働者
    ばかりが増えているという批判がありましたが、昨年は
    正規雇用の増加が上回った。21年ぶりのこと。

(生産人口が減る中で、正規労働者が増えたというのはスゴイことですね。

野党は「安倍総理は良い数字だけを取り上げる」とか「トリクルダウンは
起きなかった」とか言っているわけですが、しっかり成果が出ているじゃ
ないか。

悪い数字だけを拾って批判するのももう限界なんじゃないの?)


安倍首相会見 No.2 伊勢志摩サミット「G7の政策協調が求められている」


質疑応答

TBS さらなる経済対策は?消費税の10%への引き上げは?

安倍  来年度予算の早期成立が景気対策。伊勢志摩サミットでは
    世界経済の持続的な成長のために、日本の貢献策を議論したい。

    消費税率10%への引き上げは予定通りに実施する。

毎日  駆けつけ警護などが先送りにされている。実施はいつ頃に
    なるのか。

安倍  万全の体制を整えて実施する。政治的な都合によって早める
    ことはあってはならない。周到な準備を今日から始める。
    批判は極めて的外れで現場を知らないものだ。

(野党は法案の審議の際、成立前に準備してはいけないって言ってたよねぇ)

NHK 個人消費、内需には弱さが見られる。消費税を先送りしたら、
    社会保障の充実も先送りされ、社会不安が増して財布の紐が
    締まる。

(詭弁だよね。5→8%に上げた後、財布の紐は緩んだか?)

安倍  5月には1億総活躍プラン等を示したい。

    「消費税率を延期した場合」という過程の質問には
    答えられない。

記者  トランプ氏の発言について、総理の考えは?

安倍  候補者のコメント逐一について、コメントをすることは
    差し控えたい。コメントすることは適切ではない。

フジ  待機児童問題は自治体との協力がないと上手く行かない。

安倍  国としては自治体を応援する形で取り組みを強化したい。
    連携をしっかりとして行く。

ブログランキングに参加しています。
さあ、次のステージへって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



日本の決意
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日テレが報道テロ】安倍『選挙のためなら何でもする無責任な勢力に負けるわけにはいかない』

2016-03-14 00:49:49 | 政治
日テレがとんでもないテロップをつけて報道したらしいですね。



【速報】日テレが悪質なテロップで安倍総理の印象を操作して大炎上
http://netgeek.biz/archives/67765

真逆じゃないかよ。どうせわざとだろ。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。



自民党大会 国歌斉唱する歌手の今井絵理子さん


自民党第83回党大会 2016-3-13 フルバージョン


安倍総理のスピーチは1時間02分から22分まで

安倍  経団連の榊原会長には、みんなが喜ぶ賃上げをお願いします。
    前もって御礼を申し上げたい

    ~復興の話題になり~

    当時は高台移転は計画すらなかった。

(ここ数日の番組で、マスコミは「復興が遅れていると言いたげ」でした
が、そもそも、震災が発生した時、与党は民主党だったということをわざと
うやむやにして伝えていませんでしたか?)


「当時の復興の遅れ」はこちら↓で記事に残しています。

〔番組の一部を追加〕安倍内閣3日目の動きと昨夜のNHKのクソ番組の感想
2012-12-30 19:19:48
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/9d9e39356f579063ee479793927d10d3

    倒産件数は民主党時代から3割減った。

    有効求人倍率が1以上だった都道府県は8つ。
    今は36の都道府県で1を超えた。

    (これ、46の間違いじゃないかな?)

1時間19分20秒ごろ

安倍  北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際、日米は従来より増して
    連携して対処した。

    民主党は共産党と手を組んで平和安全法制の廃案を目指しています。

    選挙のためなら何でもする、誰とでも組むというような無責任な
    勢力に負けるわけにはいかないんです


__(動画の紹介はここまで)__

政府の対策が追いつかないところを取り上げて、叩きまくる報道が
続いていますが、視聴者にはどのように届いているでしょうか。

まさか民主党に期待をする人はいないと思いますが、
報道を真に受けて「自民党にはお灸をすえなくては」と思い込む人は、
いくらか出てくるんでしょうね。

とにかく早いこと景気を良くすることが最大の選挙対策となりますが、
間に合いますでしょうか。

ついでにもう一本。

【全国幹事長会議】 安倍 晋三 総裁(2016.3.12)


ブログランキングに参加しています。
まずは景気対策からだなって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。



カエルの楽園
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする