goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

初めて出会ったベンシャーン。

2010-08-31 | コラム
絵本カーニバルin西洋館に行ったが、デンマーク、チェコ、イギリス、スウェーデンのみ観る。

暑くてとても石川町駅近くでやってるノルウェー&イタリアまで足が向かなかった。

絵本を勝手に読んでもいいんだけど日本の絵本も置いてある。

各国の絵本の数はたいした事ないので拍子抜け。

最後に行った山手111番館。スウェーデンの絵本が少し置いてある部屋に「スウェーデン&スウェーデン人」と「SWEDISH FASHION」と言う小冊子が置いてあったので貰って来たけど絵本と何か関係あるのかな?。

「スウェーデン&スウェーデン人」は写真奇麗なんで、これがゲット出来ただけで満足。

お客はほとんど女の子でありました。

一応ビデオ回しましたが面白くないのでボツ。

帰りに日産本社の対面にできたフジゼロックスの前を自転車で通ったら一階にあるフジゼロックスアートギャラリーベン・シャーンの版画展をやっていたので寄ってみる。

シンプルな色使い、シンプルな線。とってもいいです。1枚もって帰りたくなりました。

しかしだーれもお客さんおりません。

新しいビルなんでめちゃ奇麗。1階なので入りやすい。

ほとんど宣伝していないよーですが、一応入口には受付嬢がおりました。

結構長い期間やっているみたいなんで1度足を運んでみれば。(無料)


帰宅しベンシャーンで検索したら、アーサービナードの名前が。
 
10月9日に行なわれるやっぱ9条inヨコスカで講演する人。(このイベント、うちら生中継やる予定であります)

これが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』と言う絵本を書いている。

またまた何かつながったかも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。