goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

ややこしいタイトル。

2010-03-20 | コラム
今日発売のキネマ旬報に『中村高寛 黄金町ブルース フィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々」という記事あり。

中村さんはヨコハマメリーの監督であります。

昔、時々読んでたキネマ旬報。(通称、キネ旬)

今はまったく読んでないけど。

高校ぐらいまでは監督の名前、よく覚えた。

監督で映画観ていたので。

最近はまったく覚えよーとしないけど。(映画も観てないけど)


新聞などに映画の広告載っているけど、どこに監督の名前が書いてあるのか分からない。

昔、映画の宣伝の為、監督にFM東京(現TOKYOFM)の番組に出てもらったが監督出しても、あまり宣伝効果ないなと実感。(主演女優も別の番組に出したけど)

現在、日本の映画監督、名前でお客呼べるの何人ぐらいいるのだろーか?。

三谷幸喜ぐらい?。(周防さんもいた)

北野武は日本ではどーなんだ?。

三谷監督、テレビで[THE有頂天ホテル]観たけど、質より量の薄味ギャグのオンパレードにうんざりしたのオイラだけ?。

三谷幸喜は2000年に東京ヴォードヴィルショーの為に書き下ろした「竜馬の妻とその夫と愛人」と言う舞台があり、市川準監督が映画化しているのね(脚本、三谷)

今、旬の坂本龍馬なんだから映画館で再上映すればいいんじゃなかんべ?。

しかしややこしいタイトルだね「竜馬の妻とその夫と愛人」



助成金ゲット。

2010-03-20 | 横浜市民放送局
昨日、橋本さんから「助成金、どうなったか分かりましたか?」と携帯電話に連絡。

外出中なので分からないと返事。

夜再び橋本さんから電話。

嬉しそうな声なので結果はすぐに分かったが、助成金とはこれ

すぐにtwitterで情報流す。

今日mixiのコミュ「I LOVE YOKOHAMA ]にも流した。

情報は共有した方がいい物としない方がいい物があるが、これはした方がいい。

助成金が出たら映像撮れるデジカメを買いましょと橋本さんと相談していたので、来週早々打ち合わせをしなくては。

大事な大事な助成金、インターネット放送の為に有効に使わなくては!。



twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン