goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

私服警官に出会った日。

2010-02-05 | YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局
明日は和田さんが講師する初心者向けTwitter講座を受けに磯子行き、夜は遠峰あこさんのライブ撮影しに橋本さんと日の出町のグッピーヘ。

生放送やりたいんだがライブハウス地下らしく電波状態良くないと思われるのでとりあえず、今回は無し。

遠峰さんからメール来て、最初に出る対バンが演奏する前、余興で2曲くらいやるかもしれないそーです。

開演時間は8時15分くらいで彼女の出番は9時過ぎくらいだそーです。

対バンはeskimoz

知らないバンドだが、こちらも楽しそー。

このグッピー、オイラが撮影(勿論スチール)した事あるTENSAW(多分、日比谷野音でのライブしか撮った事無いかもしれないが、ボーカルのセイボーの声めちゃカッコよかった)、ZELDA(小嶋さちほちゃん元気かなー?)ザ・スターリン(ミチロウさん、めちゃ感じいい人!)などが出演した事あんのね。

ZELDAと言えば思い出すのは、千駄ヶ谷にあるソニーのレコーディングスタジオの傍で、1人ロケハンしていたら男が近づいて来て、おもむろに上着に手を入れ、

『手を上げろ』

拳銃取り出した私服の警官、警察手帳をだし、

「逮捕する」

なんてこたーまったくウソです。

警察手帳を取り出し私服警官である事打ち上げ、「それなんですか?」と露出計を指差した。

説明すると、すぐ納得、雑談に。

警官にはまったく見えない私服警官。(見えたら私服勤まらないか)

当時、昭和天皇の健康状態が思わしくなくテロを警戒しているとの事だった。

ZELDAのメンバー、インタビュー終わり一緒に撮影場所に向かっていると、さっきの警官とすれ違った。

オイラ、ZELDAの連中(全員女性)に、

「あの人、私服警官なんだよ」

と言うと私服警官、すかさず「シー」

そりゃそーだ、私服がいると分かったらテロリスト逃げちゃいます。

でもそれでテロが防げればそれもいいんじゃないかと思いますが。

まーどっちでもいいか。

ZELDAの連中とは私服警官なんて、めったに会えないよねーなどと話しながら撮影したのでありました。


スターリンのミチロウさんにF-1レーサー(外人、誰だか忘れた)にサイン貰って欲しいと言われたが、願いをかなえてあげる事は出来なかった。

後楽園ホールでのライブでは、前座が出て来た途端、客席からパイプ椅子が飛んで来た。(以前にも書いたかも)

オイラ達はステージ上がり避難したが、ステージに上がらないでとアナウンスが。

そんな事言ってフォトグラファーが怪我したら責任取ってくれんのかよーと無視。

結局、前座のバンドは演奏出来ず、スターリンの登場となりました。

ステージ撮っていると色々あるのでございます。

やはり撮影はスタジオに限る!。

ストロボで火傷するぐらいですから。






twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン