朝、起きても頭がぼーっとしている。まったく寝た気がしない。
しかたがないので、散歩がてら、お買い物。(この買い物が今現在大事なポイントなんですよん)
交通安全週間なので広報車が、自転車の二人乗り、無灯火、信号無視をしないよーにと呼び掛けていたけど、東京都の条例では6才以下の子供を1人乗せてもいい事になってるはず(って前にも書いたけど)だから変なのって思いながら聴いておりました。
ある程度年令いってる人間だったら二人乗りしてたって危険を回避する事ができると思うけど幼稚園児などは、まず出来ないから危険だって事も前書いたけど。
逆だよなー、大人の二人乗りはいいが幼児はダメの方が正しいんじゃないの?。
日本は、ほとんど自転車レーンがないから歩行者も自転車も危険がいっぱいさ。
きちんとあれば幼児乗せてもいいかもしれないが。
自転車レーン(自転車の絵が描いてある)がある横断歩道では自転車は自転車レーンを走らないと罰金取られるって知ってますか?。
たぶん罰金取られた人っていないと思うけどね。
子供乗せて走る気持ちは分かるんだけどね。歩いて買い物行くのは大変だから。
でも自転車倒れて頭打って自分の子供を死なせちゃったら(大きな怪我されたら)一生後悔すると思うけどな。
自転車も車ですってスピーカーでガンガン言っても、あっそーぐらいしか反応ないでしょ。
もっと徹底的に教え込まなきゃならない事があるでしょ!。
歩行者優先や左側を走らないといけないって事。
見通し悪い交差点で左折しようとしたら、右側走って来た自転車とぶつかりそうになった人、たくさんいるでしょ。ブーブー。
この前も歩道を自転車で走ってきた40ぐらいの男がバスの時間表を見ていた老人に「通れないよ」と威張って言ってた。そのすぐ後に来た、おばさんは歩道から車道に出たけど、まったく邪魔なんだからって言いたそうな何とも言えないイヤーな目つきで老人を睨めつけていた。
自分の顔を鏡で見た方がいいっすよ、おばはん。
こーゆーオバカが、たくさんいるから事故が減らないのよ。
でも今日、後ろから自転車がやってきた気配がしたので少しずれてあげたら、「ありがとう」って言って去っていった小学生の女の子がおりました。
子供の方がよっぽどしっかりしてるじゃん。
おバカな大人を何とかせねばと思っているオイラであります。
しかたがないので、散歩がてら、お買い物。(この買い物が今現在大事なポイントなんですよん)
交通安全週間なので広報車が、自転車の二人乗り、無灯火、信号無視をしないよーにと呼び掛けていたけど、東京都の条例では6才以下の子供を1人乗せてもいい事になってるはず(って前にも書いたけど)だから変なのって思いながら聴いておりました。
ある程度年令いってる人間だったら二人乗りしてたって危険を回避する事ができると思うけど幼稚園児などは、まず出来ないから危険だって事も前書いたけど。
逆だよなー、大人の二人乗りはいいが幼児はダメの方が正しいんじゃないの?。
日本は、ほとんど自転車レーンがないから歩行者も自転車も危険がいっぱいさ。
きちんとあれば幼児乗せてもいいかもしれないが。
自転車レーン(自転車の絵が描いてある)がある横断歩道では自転車は自転車レーンを走らないと罰金取られるって知ってますか?。
たぶん罰金取られた人っていないと思うけどね。
子供乗せて走る気持ちは分かるんだけどね。歩いて買い物行くのは大変だから。
でも自転車倒れて頭打って自分の子供を死なせちゃったら(大きな怪我されたら)一生後悔すると思うけどな。
自転車も車ですってスピーカーでガンガン言っても、あっそーぐらいしか反応ないでしょ。
もっと徹底的に教え込まなきゃならない事があるでしょ!。
歩行者優先や左側を走らないといけないって事。
見通し悪い交差点で左折しようとしたら、右側走って来た自転車とぶつかりそうになった人、たくさんいるでしょ。ブーブー。
この前も歩道を自転車で走ってきた40ぐらいの男がバスの時間表を見ていた老人に「通れないよ」と威張って言ってた。そのすぐ後に来た、おばさんは歩道から車道に出たけど、まったく邪魔なんだからって言いたそうな何とも言えないイヤーな目つきで老人を睨めつけていた。
自分の顔を鏡で見た方がいいっすよ、おばはん。
こーゆーオバカが、たくさんいるから事故が減らないのよ。
でも今日、後ろから自転車がやってきた気配がしたので少しずれてあげたら、「ありがとう」って言って去っていった小学生の女の子がおりました。
子供の方がよっぽどしっかりしてるじゃん。
おバカな大人を何とかせねばと思っているオイラであります。