goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

たくさんあると,ちと不気味。

2009-01-20 | MoiMoi。のひとことカメラ。
『今日の特売、市場特製手袋の干物でございます』(ウソ)

朝早く横浜中央市場に行ったら、見かけた手袋集団。

乾かしているのかな?。
みんなで共有してるのかな?。
これじゃ、どれが自分の手袋か分かんないも~ん。

しばらく見てると紅葉が黄色くなった時みたいに見えるのオイラだけ?。(だよな)
魚の群れみたいに見えるのオイラだけ?。(だよな)


今年最初の生放送。

2009-01-17 | MoiMoi。のひとことカメラ。
『わたくしは ネハンデルタール人である』(ウソ)
横浜本覚寺にて。

今日は朝10時から飽きるまで、今年最初の横浜中央市場からの生放送。

YCMBで観るか、ハマっちで観る?、それとも市場に直接遊びに来て参加しちゃうか?。さーどーする?。

市場は朝8時から駐車場無料。

mixiのstickamの「公式コミュ」にも☆注目番組!☆として紹介されてる、YCMB.TV ~みんなの市場放送局


市場の行き方など、いろんな情報は市場コミュ『横浜中央市場を横浜新名所に』からどーぞ。


新製品発売まじか?。

2009-01-16 | MoiMoi。のひとことカメラ。
『じゃんけんぽん パーの負け』
本覚寺にて。

ヨドバシ.comでソニーの液晶テレビの値段を調べてみたら13日より上がってた。
ポイントも20%から15%に。
約2万円の差。
価格.comで、一番安かったのに!。

横浜ヨドバシは、どーなっているかと思って行ってみると、やはり同じ。

ビックカメラも同様。

ソニーのカタログ貰おうと思ったら置いてない。
この前はたくさん置いてあったのに。

店内廻って、よーやく見つけてゲット。
やはらシャープのカタログ目についた。

チェックしていたソニーのテレビは去年の3月発売。
もしかしたら、近日新製品出るのか?。

帰りに本覚寺に寄り、ペンキの跡があるかどーかチェック。

これか?。(写真)







チャットはちゃんとね。

2008-12-12 | MoiMoi。のひとことカメラ。
「お別れのキス、チュ」
(タグボートと客船飛鳥。横浜大さん橋にて)

「そー言えば、以前ヌードを撮ってあげた、あすか(タレントの卵)元気にしているかな?」たんなるオイラのひとりごと。

スーパーで最近値段が高くなったみたい(1000円)と親から言われたサトウの切り餅、1キロ700円ぐらいでバーゲンしていたのでゲット。

確かに以前は安売りで500円ぐらいで売っていたよーな気がする。


図書館に本を取りに行ったついでに新刊一冊予約。
まだ出たばっかりの本だから、だーれも予約してないはず。

本屋で週刊アスキーの特集『自分の家がテレビスタジオだっ無料でネット放送局をつくる』を、かるーく立ち読み。

夕方、板橋区のハッピーロード大山商店街から発信されてるスティッカム放送パソコン観ながらチャットで参加。

YCMBのスタッフも参加。

色々質問。

ロケ時に機材など乗せてるリヤカー、特注だって言うのでスタジオ内でわざわざ組み立ててもらった。

番組YCMBで独占した感じ。

今日の視聴者30人ぐらいと番組担当者が言ってた。

この人、神奈川大学出身。でも横浜中央市場の存在知らなかったので、横浜駅から歩いて15分。ポートサイド地区にあるとチャットに書いたが分かったかなー?。

20日土曜、市場に来てねとお誘いしておきました。(すぐカレンダーだかスケジュール帳を見てました)

グーグル、YAHOOでYCMBで検索すればトップに表示される事、言えばよかった。

いちいちURLを書かなくていいからとっても楽チン。

関連サイトもたくさん出て来る。

そーすれば、色々市場情報分かってもらえたのに。反省反省。









船を操る男。

2008-12-11 | MoiMoi。のひとことカメラ。
「歌舞伎の蜘蛛の糸ではない」
(出港する飛鳥から飛んで来たテープをまとめる、おとーさん。まるで船をひっぱってるみたい!)

大さん橋ホールで20日行なわれる「ボランティア、サポーター交流会」をYCMBが生放送中するので、橋本さんとホールを下見。

電波状態は微妙だが、何とかなるでしょと下見終了した後、大さん橋の屋上
、通称くじらのせなかで海を眺める。

飛鳥』と言う船、停泊していたが旨い具合に出港時間に出くわし、船からテープが飛んで来た。

神戸まで行くんだって。

いくらかかるのかなー?って橋本さんがつぶやいておりやしたので調べてみたら520000~180000円

船が岸壁から離れて行くと反対側で作業していたタグボートの姿発見。

あんな小さな船があんな大きな船をなんでひっぱれるのかなー?って思いながら、くじらのせなかを後にしスカンディアのある交差点(ここの雰囲気だーいすき)まで来ると、橋本さんが横浜開港資料館に行きたいと言うので付き合い、ビール飲みたいっすねと言うと、いいですねーと笑顔で言われ、スカンディアの隣の店のテラスでハイネケンの生ビール飲む。

なぜかとっても美味しかったビール。

この交差点ホント子供の時から大好き。

猫がのんびり足下すり抜け歩いて行った。

カラスもボンヤリ何かをつついていた。

1時間ぐらいいたのでしょーか、帰りに二人でヨコハマコミュニティデザインラボ寄り、アルルと次回20日の市場からの生放送の、かるーい打ち合わせした後、みなとみらい方面向かってオイラは自転車飛ばして行ったのでございます。




フォトグラファーだって撮られたい。

2008-11-26 | MoiMoi。のひとことカメラ。
『誰か僕を撮ってください』
(山下公園ダンボール舟会場にて)

ゼッケン30番はフォトグラファーのヤッサン。
みんなに写真撮って撮ってと言われて大忙し。
僕は撮るのが仕事ですからと言ってましたが自分が写っている写真が無い!と軽くぼやいておりました。

やんちゃでC調まじめにバカやる放送局。

2008-11-12 | MoiMoi。のひとことカメラ。
「さーて、今日のお店の売り上げはー」
ジャストミートにて。

この方は,生ハム屋の店長さんではなくてインターネット放送局YCMBの橋本さんであります。

現在、YCMBでは、この前取材した横浜ポートサイド地区のお店の紹介映像発信しております。

今週土曜は丑の日(ウソ)市場解放の日!。

朝の9時ぐらいから飽きるまで横浜中央市場内のジャストミートから生放送する予定でございます。

なにが起こるか分からない!。

何が起こってもおかしくない!。

臨機応変変幻自在!

自由奔放優柔不断!

波瀾万丈無敵艦隊!

BIGMOUTHにミッキーマウス (意味不明)

ひとつよろしくYCMB【YOKOHAMA CENTRAL MARKET BROADCASTNG。(別訳)やんちゃでC調まじめにバカやる放送局】





     



『今日も元気だコーラがうまい!」

2008-10-27 | MoiMoi。のひとことカメラ。
『今日も元気だコーラがうまい!」

(山下公園近くのホフブロウにて)

ある日、山下公園に突如現れた、ジャストミートの社長(おかーさん)と専務(息子、さんまさん)と、名古屋に嫁いだ、さんまさんのおねーさんとお子様達。

写真は、さんまのおねーさんのガキ(間違い)ご子息。(名前忘れた)

生意気な事に3才だったか5才の時にデンマークに行った事があるって言うじゃないのよ。

でも、なーんも覚えていないってさ!。

あーもったいないたらありゃしない!!!。


もったいないガキ(間違い)ご子息様、また会おうぜ。




子供は乗り物が好きなんです。

2008-10-23 | MoiMoi。のひとことカメラ。
「ママっ、ママっ、 ママも一緒にお船に乗って!」
(山下公園にて)

前にも山下公園にやって来た、ダンボール船がお気に入りの女の子。

でも、この日は、なかなか乗ろうとしません。

おかーさんが乗りたいんでしょと優しく言っても、抱きついちゃってイヤイヤ状態。

ずーっとチョークで地面にお絵描きしてたが、よーやく決心ついて、ダンボール舟に乗り込んだ途端、おおはしゃぎ。

今度の土日にも「種は船」造船プロジェクト に遊びに来てくれるかな?。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン