goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

話だしたら止まらない。

2011-06-19 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

制作YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)撮影&編集  MoiMoi。SONY DSC-HX5V使用。

 金曜の夜、寝てたら携帯にメール。

面倒なので無視しよーかと思ったが、しばらくしてからチェック。

今井さんから「土曜、横浜中央市場やってる?」と質問メール。

勿論、市場開放日なので「やってるよ」と返信。

横浜中央市場は毎日(水曜と日曜は基本的に休み)誰でも買物できるが、第一第三土曜は市場開放日(とオイラ達は勝手に呼んでいる)と言って、少し力を入れて一般客を呼び込む体制作り朝の8時半(市場のサイトには9時からとなっているが、最近は8時半)から11時まで買物出来る。

9時45分ぐらいに市場到着。

いつも通り、メバチマグロの頭の部分のサシミ(2個目玉おまけ付きで破格の1000円)を買いに行くとお客さんが一組しかいない。

あら今日はお客が少ないねと、お店の顔見知りのおにーさんに聞いたら、みんな早い時間に買いに来たって。

最近お客さん、なぜか前より早い時間に来るのよって、そのおにーさん(市場では男の人の事を、おにーさんと呼ぶ)

最近、開始時間8時半からになったみたいと言ったら、知らなかったって言うじゃん。(あとで新理事長の岩本さん(お魚マイスター)に、情報が行き届いていない事、伝えた)

市場を徘徊してたら横浜信金の小冊子に載ってましたねと仲卸の知らない人に声かけられた。

震災直後に市場で取材された横浜信金の小冊子(横浜ルネサンス)の事であります。

てへーと、ちと照れながら、坪倉商店行くと、思った通り、坪さん山形から帰って来てない。(ホントは金曜帰って来る予定)

10時過ぎに横浜駅に到着するので迎えに来てねと連絡あったと奥さん。

しょうがないのでジャストミートに行くと、12月5日生まれの由佳ちゃん登場。

ジャストミートは携帯電波が入りにくい。

今井さんから市場到着したら電話するねと言われているので、由佳ちゃん連れて、お魚マイスターの岩本さんの調理教室に遊びに行く。

今井さん、NHKのキャスター船本由佳ちゃん、総勢十数名、市場到着。

12月5日生まれの由佳ちゃんを船本由佳ちゃんに紹介。(二人とも身長、同じぐらい)

船本由佳ちゃんから、今日のツアー(なのか?)の代表者を紹介されたが、この人知ってる、見た事ある顔。

誰かと思ったら、以前象の鼻テラスで行なわれた公開記者会見を、橋本さんとネット生中継&録画した、まことクラブの遠田誠さんでありました。(一緒に来ていたのはヨコトリキャラバンズのメンバー)

せっかくわざわざ市場に来たんだからと、市場名物さん呼んで来て、みんなに紹介。(由佳ちゃんも初対面)

まー勝手に自分の事を話だした坪さんでありますが、みんな我慢強く礼儀正しく聞いていたよーに見えました。(勿論息子がお笑いの「我が家」である事、事前に情報与えておきました!)

今日の映像はそんときのもんであります。

左が船本由佳ちゃん、その右の眼鏡掛けた男性が遠田誠さんであります。

坪さんが由佳ちゃんばっかり見ているのが気になるのはオイラだけ?。

人気ブログランキングへ









朝が早いと一日長い!。

2011-06-06 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

象の鼻で開催された船上マルシェの様子をコンデジで撮影。撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

坪倉TV!(ボンクラTV?) 本番生中継中は音が時々途切れていると、大桟橋スタジオから中継チェックしてくれた橋本さんから連絡あったが、後で録画を観たら問題なかった。

何が何だか分からないのがユースト生中継。

中継は最初、ウインドウズ使用。水鏡さんが来てくれたので途中から水鏡さんのマック使用。

都橋のバー「はる美」の高村さん登場。オイラの携帯に付けてある、お守り見て。

「あたしのと一緒!」

あらホントと盛り上がりやした。

アレッタ田中君も船上マルシェでベーグル販売終了した後、象の鼻テラス内の放送ブースに登場。

岩田さん、坪さんも登場。(坪倉TV!なので当たり前だが)

象の鼻テラス内でゴスペルのライブがあると言うので中継してもいいかと担当者に了解求めると快諾。

中継録画は昨日のブログを観てちょーだい。

船上マルシェも午後早めに終了したので、こちらも中継終了。

大桟橋スタジオでビール飲みながらジャズベース話など岩田さんとした後、桜木町駅へサンドラ(仮名)迎えに。

野毛の「万里」で宴会やってる坪さんらと合流。

一時よくなったと思っていた万里の店員。呼んでも返事だけしてオーダー取りに来ない。

こんな連中なんで雇っているのか、まったく分からん。

震災で仕事探している人達を雇ってあげればいいのに。

万里後にしオイラとサンドラ(仮名)&YOKOHAMA NOWのタッちゃんは「すきずき」へ

それから、しばらくしてからの行動全く記憶無し。

一応家にはちゃんと帰れました!。

朝5時起きだったので、一日がひじょーに長かった6月4日でありました。

人気ブログランキングへ


MoiMoi。の映像日記は2つの公園。

2011-05-25 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

 撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

今日は午後、みなとみらいのスーパー栄光寄ってから桜木町のコレットマーレにある無印で買物した後、紀伊國屋で、ちょいと仕事につかえそーなので「BRUTUS」購入。
タイトル「本屋好き
色んな変わった本屋の特集。本屋好きにはちょうどいい。
その後ダイソー寄ってジュースを買って野毛HANAHANA出没。
東北被災地に支援に行った橋本女史が撮って来たビデオ映像、友成と三人で鑑賞。
なかなか旨く撮っているので感心。
橋本男子(よーするに横浜市民放送局の橋本さん)からコンデジのマイク部分に付けるウインドスクリーンの代わりになるフワフワした商品分けてもらったので、それを友成から受け取る。
ついでにこの前、友成に貸す約束したコルトレーンとジョニーハートマンのCDをその場でPCに取り込ませる。
象の鼻に向かうが、大桟橋スタジオには誰もいそーに無いので退散。
ワールドポーターズで買物した後、震災でずーっと立ち入り禁止になっていた臨港パークをチェック。
まだ市場よりの所は工事中。
その後、みなとみらい大橋を自転車で渡ろうとしたら、いつのまに出来たのか公園発見。
今日はその2つの公園の映像をUPしてみたのでございます。
人気ブログランキングへ

昨日のオイラの映像日記

2011-05-22 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

 撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

オイラ昨日まで横浜中央市場の市場開放日の開始時間が朝9時から8時半に変更になった事知らなかった。
昨日はさっさと市場で買物済ませ坪倉さんの事務所の冷蔵庫に刺身を保管させてもらい、坪さん来るまでジャストミートでワイン飲んで時間をつぶす。
30分ほどして事務所に戻ると坪さん来ていた。

今日から大口一番街でも朝市やると言うので、とっととそっちに向かう。
その後、久しぶりに別府さんに会うので本牧の本郷町まで坪倉さんの車に自転車乗っけて送ってもらう。
横浜引っ越して来てすぐ、ここらまで自転車でやって来た事あるけど、この辺リボンファンストリートと言うらしい。
本牧と言うとアメリカンの雰囲気残ってる場所かと思っていたが、ここらは完璧なる下町商店街。
ここらにパン屋がある事、何かに書いてあったの思い出し助手席からチェック。
そしてミッケた「TOAST」なるちっちゃなパン屋。
当たり前だが清潔感ある奇麗なお店。

とりあえず食パン2種類ゲット。1斤320円は最近の食パンの相場だと思う。
まだ食べてないけど、めちゃ旨そー!。(パンは見た目もめちゃ大事!)
坪倉さんも何か買ってた。
「ビデオ撮っていいすか?」
「どーぞ」と言うのでさっそく撮影。
坪さん事務所に戻りオイラ、パン屋の近くで再会した別府さんと八百屋に向かう。
ここで藤田さんとも再会。(なかなか感じの良いお店)
2人とも1年以上会っていなかったかも。
ここらで別府さんの事知らない人はいないんじゃないかと思うほど、あっちこっちから声かかる。
さっそくランチ。喫茶店みたいな所でナポリタン食べる。
ここのママさん、オイラが前に住んでた久が原の隣町の池上や学研本社がある上池台に友達おったと言ってた。
食事した後、安田屋呉服店(生まれて初めて呉服屋経験したかも)やら輸出入衣料雑貨 本牧OZFENDERがT-シャツ作っている事、ここで初めて知った)のご主人紹介される。
カナダ人(オタワ出身)がやってる、ちっちゃなカフェ「コルマール」も経験。
F−1好きだと言うので、元町でFー1走行ある事教える(その時、日にちが分からなかったが6月5日だと言う事、別府さんこれ読んでいたら教えてあげてね)
結局11時半から17時半まで別府さんに、あっちこっちリボンファンストリート近辺ぐるぐる回って案内してもらい別れる。
自転車で帰宅途中、元町の入口でオイラに手をふるカップルが。
一瞬誰かと思ったら、さっきOZで出会ったカップルでありました。
オイラさっそく名刺渡し、6月4日に象の鼻坪倉さんらが船上朝市やるからおいでとプロモーション。
待っております船の上で!。
人気ブログランキングへ








二日連ちゃん市場出没。

2011-05-21 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

今日は横浜中央市場の市場開放日。

今月第一土曜(7日)は起きられなくって行けなかったので今日は行く予定。(二日連ちゃん市場出没)

昨夜も寝てたら坪さんの電話で起こされる。

オイラ『あれ、も~~~朝?』

坪さん『まだ10時よ』

窓の外は真っ暗。家で夕飯食べながらお酒を飲むとすぐ眠くなるので寝ちゃったオイラ。

一瞬寝ぼけたが、まだ夜だと気がつく。

坪さん『明日(つまり今日です)も市場でビデオ撮りたいねー』

昨日撮ったビデオ映像結構気に入ったみたい。

こちとら映像たくさんあった方がいいので撮るのは問題無い!。

そー言えば坪さん、息子(お笑いトリオの「我が家」の一番でかい奴[と言っても172センチ]」から相談があるんだけどと電話があったそーであります。

相談内容はまだ分からないけど、もしかしたらアレかなー?って少し嬉しそーな顔した坪倉兄貴。

 今日辺り、久しぶりに親子対面あるみたいであります。

さて今日の市場開放日については神奈川新聞にも情報載っていたとコメントくれた人がおりました。

昨日市場で聞いた所に寄ると、この前(7日)お客さん少なかったそーです。

まっゴールデンウィークの後だからしょーがないでしょ。

なので明日はどんな感じか少し気になりますが、そんな事よりいつも買ってるマグロの頭の刺身の方がオイラにとっては大事。

昨日も売っていたので買っちゃおーかなーと思ったけれど、どーせ今日もくるんだからと我慢。

今日は市場の後は本牧本郷町と言う所に初めて出没予定。

町歩きするので、とりあえず来てねと言われているので。(一応仕事が絡んでいるみたい)

横浜駅東口からバスで20分ぐらいらしいが、果たして迷子にならずに行けるだろーか。

そして夕方からは大桟橋スタジオで吉田かんべえTVの打ち合わせ。

本郷町から大桟橋までどーやって行ったらいいのか分からないけど、どーせ日本にいるんだから迷子になってもなんとかなるでしょ。

人気ブログランキングへ


 



自作の8×10カメラで撮影したモノクロ風景写真

2011-05-10 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

  撮影日5月9日  撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)  SONY DSC-HX5V使用。

横浜吉田町にある吉田町画廊で開催中の写真展『土居慶司・FRANK ESPADA二人展』に出没。

土居さんは自作の8×10カメラで撮影したモノクロ風景写真を展示。(ピンホール写真も撮影)

アメリカ人のFRANKさんはデジカメで撮った海の写真を展示。

土居さんに話を聞いていたら、この前の吉田町アート&ギャラリーフェスティバルに出展していた写真家と同一人物だと判明。

横浜中央市場の写真も撮ってみたいとおっしゃっておりました。

現像液はアメリカの写真家エドワード・ウェストンアンセル・アダムスなどが使用していた液と同じものを使用。

オーストリアの展覧会(だったと思う)に招待されてるそーです。

2011年5月9日から15日まで。(11時~19時。最終日は16時まで)

吉田町画廊 045−252−7240

人気ブログランキングへ

 

 


横浜吉田町から東北にエール。『ガッツ!!三陸』

2011-05-10 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

 撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

5月9日から15日まで横浜の吉田町にあるギャラリーミロにて三陸の野菜、日本酒、お米などを販売中。売り上げは全て東日本大震災の被災地支援にまわされます。
(11~18時。最終日は16時まで)ギャラリーミロ 電話045ー263ー0201
人気ブログランキングへ

 


第2回横浜開港アンデパンダン展

2011-05-07 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

 影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

昨日、突然坪倉さんから電話がかかり能見台の橋本宅までおつきあい。(サンドラ[仮名]も一緒)

帰り吉田町まで車で送ってもらい、居酒屋『バンブー』外から覗くと満席状態みたいだったので,奇麗なチャイニーズのおねーさんがやっている『喜楽』へ。

昨日は手伝いのリーさんもいるほど、こちらも混んでおりました。

『喜楽』後にし再びバンブー覗くと席が開いていたので焼酎一杯だけ飲み帰宅。

今日も東神奈川のスーパー「成城石井」にいると突然坪倉さんから電話が。

BANKART STUDIO NYK翼スタジアムに一緒に行かない?」

最初にBANKARTで今日から始まった『第2回横浜開港アンデパンダン展』に行き、ついでにビデオ撮影した後、翼スタジアムへ。(坪さん、翼スタジアムの場所を知りませんでした!)

こちらでは『神奈川県地ビール&地元フード祭』なるものやっており、約1年ぶり(たぶん)にナポリタン学会(だったよな?)のアレッタ君と再会。

ナポリタンをご馳走になりやした。

坪さんにもお裾分けしたら、タマネギが少ない、もっと焦げ目を付けなきゃダメなど勝手にほざいておりました。

因みに坪さんの大好物はオムレツ(オムライスだったかな?)

よーするに子供と一緒。

最近ハマっているのが五反田の老舗洋食屋の『グリルF

 オイラ、子供の頃から知ってる店。と言っても何度も行った事がある訳ではないが、サンドラ(仮名)との2度目(確か)のデートはここでありました。

五反田&デートで思い出しましたが、永六輔さんは、グリフFのすぐ近くの喫茶店(今は無い)で奥さんのマサコさんと最初のデートをしたとかラジオで言っておりました。

話を坪さんに戻すと、この前、グリルFで裏メニューの料理作ってもらったんだと自慢しておりました。(オムレツだと思いましたが、これはメニューに載っているので違うな。オムライスかな?)

しかし洋食好きな坪倉さんではありますが、『たいめいけん』を知らかったのにはビックリ。(東京生まれの橋本さんも知らなかった!)

洋食と言ったら、『たいめいけん』!。

これ常識だと思っておりました。(常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションである BY アインシュタイン)

オイラ創業者の名前だって知ってらーい。テレビによく出ていたし、知っているのが常識だーいと思ったら、モテギさんじゃなくモデギ(茂出木)さんだったのね。(常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションである BY アインシュタイン

そのうち日本橋の方に行ったら行ってください「たいめいけん」!。

食堂の上には凧の博物館もあります。(行った事ないけど)

人気ブログランキングへ




ペンダント捜索願い。

2011-05-05 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

誕生プレゼントに貰ったストーンのペンダンドが行方不明。

さっそく捜索隊を出動させたが、今だ発見出来ず。

最近,別のペンダントの銀の鎖が壊れた。

 そーいえば、その少し前に、やはり誕生日にもらったペンダントの鎖が崩壊したのを思い出したが、これらのペンダント本体は無事。

なんせペンダントやら指輪やら、チャラチャラした物、オイラ大好きチャラチャラ人間。

数年前に指輪無くなり、前日に行った駒沢公園まで探しに行った事があったら発見出来ず、再び家の中を捜索したら、お留守番しているのを発見。

今回もそーじゃないかと期待しているけど、ご機嫌ななめのペンダント。

出て来ない。

う~ん残念。

反町~ポートサイド付近で皮の鎖に付いたストーンのペンダント落ちていたら、オイラのだからね!。(昨日、そこらへんに買物行ったので)


人気ブログランキングへ





初代IPADより軽い。

2011-04-29 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

昨夜、都橋のバー『はる美』に20時ぐらいに出没。

すでに来ていた水鏡さんと高橋さんにMACBOOKのバッテリーが膨らんだー、どないしよーと相談したところ、

「それバッテリーの寿命あるよ」

昨夜と言うより今朝5時ぐらいまで(世の中だいぶ明るくなっておりました)三人で飲んでいた関係、起きたの13時(1度起きたがすぐダウン)

午後2時35分ぐらいに横浜ヨドバシ出没。

新しいバッテリー購入。

バッテリーの寿命はだいたい4年とヨドバシのおねーちゃん店員に教えてもらい、まっそんなもんだと納得。

昨夜は岩田さんが奇麗なおねーちゃんを連れて来店。

いつもと違い、えらくハイだった岩田さん、はしゃいでおりました。(良い事です!)

奇麗なおねーちゃんは昨日発売になったIPHONE4を持参。

和田さん、昨日発売されたIPAD2を持参。

初代IPADより軽い!。

すぐに買えたと言っておりました。

 IPAD2IPHONE4、どっちがいいのか分からないけど、画面の大きさが違うだけと言う意見があり。

和田さん、水鏡さんらは来週福島出没予定。もしかしたら岩田さんも行くかもしれないそーです。(放射能に詳しいので)

和田さん曰く「ガイガーカウンターがガガガと危険を警告する音が聞きたい」

と本音を言っておりました。

ガイガーカウンターにもランクがあり、安価なのだとあんまり意味ないみたいであります。

さて昨夜の中継録画は高橋さんのIPHONEから発信。

録画コチラから。(最近の過去のライブ。4月28日。3つ映像残っております)




復活祈る。

2011-04-24 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

今年の2月に坪倉さんに誘われ一緒に行った「スーパーマーケットトレードショー」(東京ビッグサイト)

その時初めて出会った、岩手の大船渡にある浦嶋商店さんも今回の津波で会社工場すべて流されてしまったそうです。

オイラ、この会場で映像撮っていました。

前にも映像UPしましたが、浦嶋さんも最後に映っているので再びUPしました。

一日も早く復活出来る事を祈っております。




くねくね路地と猫ミッケ。

2011-04-21 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

どーってことない映像です。映像日記だと思ってください。

 

くねくねした路地が面白かったので撮影しただけ。ついでに猫がいたので撮影。

 

場所は横浜神奈川区の子安。

 

ここはほとんど初めて出没した漁師町だが撮影した場所にはモーターボートが。

 

対岸には高層ビルと高速道路。

 

さて今夜は木曜「はる美」(都橋にあるバー)の日だけれど、おそらくオイラはお休みします。

 


 





オイラが撮ったCM映像

2011-04-19 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

第12回吉田町アート&ジャズフェスティバル会場から生中継した『かんべえTV

当日みんなが撮った色んな映像がYOUTUBEにUPされております。(まだ全部ではない)

ジャズの演奏、曲目分かるやつだけコメント入れておきました。

因みに吉田町の店のCMはオイラが撮った映像。

全部で8店舗ありやす。(かんべえTVのサイトにUPしてあります)

人気ブログランキングへ

 

 


こちらはワンカットで撮影。

2011-04-19 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集MoiMoi。YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)REPORTER  MISS MIKA

もー1本吉田町の映像UP。(IMOVIEに取り込むやりかた分かったので)

こちらはワンカットで撮っていますが、ちとビール飲み過ぎ。

最後に吉田町を横浜橋なんて言ったりしてます。

カメラは水鏡さんのコンデジ仕様。

会場で去年会った人などと再会。

なかなか軽快に鍵盤たたくJAZZピアニストもおりました。

チャーミーと2人で中継した時、2人ともサングラス、「グラサンズ」とオイラ命名。

もー1個新しい名前(ペンネーム)も考えてあるけど、これは内緒。

人気ブログランキングへ

 

 


吉田町のビデオ映像2度撮影。

2011-04-18 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

 

撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

SONY DSC-HX5V使用。

 

昨日のヨコハマ吉田町通りアート&ジャズフェスティバルの模様を編集しYOUTUBEにUP。

昨日一昨日両日天候に恵まれた。

オイラビデオ撮影は昨日のみ。

今日UPした映像はオイラのコンデジSONY DSC-HX5V使用。

この映像、中継中に流そうと思ったら接続ケーブル無いのでPCに取り込めない事判明。

うー悔しい~。

しかし会場一周映像、現場で中継中に流す必要ありと考えたオイラ。

水鏡(勿論ハンドルネーム)のコンデジ借りて会場一周ワンカット撮影開始。

レポーターはミカちゃん。

水鏡さんのSDカードに記録された映像、オイラのSDカードに移動した後オイラ4時に吉田町離脱。

 

帰宅した後、映像編集しよーとしたら撮った映像、IMOVIEに取り込むやりかた分かんない。

最初からオイラのSD カード使って撮影すれば良かった。

なのでワンカットで撮影した映像は、IMOVIEへの取り込み方が分かった後UPする事にいたしやした。


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン