"ず~子"のエアフィルタボックス開けてみたら、エレメントが結構、埃ってる様子(汗&笑)。
なので今回、エレメントを洗浄したいと思いま~す!!!!
&"すか子"のエアフィルタエレメントが若干乾燥気味だったんで、こちらも湿潤にしたいと思いますっ!!!!
先ずはフィルタを開けて、エレメントを取り出します。
それを"灯油"でザブザブ洗います!!?
で洗ったら固く絞って乾燥。
その後、エンジンオイル(4スト用)に浸したら、ギュッと絞ってエアフィルタボックスに戻せば完了です!!!
で"すか子"も完了!!!
作業的には簡単なんですが、灯油やらエンジンオイルやらの取り回しが面倒です(後処理とか&爆&笑)。
で今回、エレメント乾燥させてる間に、"ず~子"のエアフィルタボックスを、黒く再塗装しました~!!!
美しい(悦&笑)。
さて次は、何をしようかしら???
さて"ず~子"。
バラしてみると、激しく錆びてる部分が数カ所...(爆&汗&笑)。
全体的にはイイ感じなんですけどね~(汗&笑)。
で一番酷いのがライト下。
もう、錆を除去するとかいうレベルじゃないです(爆&汗&笑)。
どうしたモンかと思ったんですが、世の中、良くしたモノで、こんなん在るんですよね~。
"さびチェンジ"。
錆を除去しなくても、上から塗るだけで錆と化学反応を起こして、防錆膜にしてしまうという、優れもの(驚&笑)!!!??
んじゃ早速、使ってみましょ~!!!
とはいえ、ワイヤーブラシとかで、除去れる錆は、極力除去します。
で、"さびチェンジ"を塗布!!!
↓化学反応起こし中(笑)。
錆がコバルトブルーに輝いてます(驚&美&笑)!!?
で、防錆膜形成されると、真っ黒に。
という訳で、防錆処理、完了です(簡単&笑)!!!??
"さびチェンジ"、他の気に成る部分にも塗りたいと思いま~す(笑)。
という訳で(??)早速、貸していただきました、"USAVICH" SEASON3(笑)!!?
やっぱし好きですね~(悦&笑)。
でも私的には、やっぱしSEASON1が一番イイですかね(爆&笑)???
な中、全SEASONで一度は出て来る、リズミカルラッパー(??)な回は、毎度イイです(笑)。
それとBGMがイイですよね~、テンポもイイです(悦&笑)。
それとエンディングの雰囲気も、毎度、素敵ですよね(笑)。
って、"SEASON4"も有るんですかね、"USAVICH"???
にしても観てみて、熟々思うのは、"こんなん創りたいな~..."ってコトですかね~、ホント...(羨&笑)。
なんか表面の劣化で、色が白っぽく成っちゃってる、"ず~子"のスイッチ類(爆&笑)。
出来れば新品部品と交換したいんですが、それは、かなり無理難題っぽいので(汗&笑)、修繕の方向で~(笑)。
いうても、それぞれのスイッチ表面をペーパー掛けしたら、直接色塗っちゃって、彩度を上げる作戦(爆&笑)。
でも材質的に、ボディとかを塗る塗料とかじゃ、スイッチ動作を繰り返す内に剥がれちゃいそうな予感が...(汗&笑)。
で、色々と考えて、こんなんで塗るコトにしました~!!!??
マジックインキ(爆&笑)。
これなら剥がれるコトは無いし、薄れた時の塗り直しも、超簡単!!!??
で早速、ガシガシ塗っちゃいました~。
完成は、コチラっ!!!!!
なかなかイイ感じです(彩&嬉&笑)。
ていうか何気に、使えるな~、マジックインキ(感心&笑)。
さて何気にメインで進行してるポケモン、プラチナのUSA版。
なんだか、こんなコ、ゲットだぜ!!!??
って、2009年8月14日(金)・15日(土)に、アメリカのサンディエゴで開催されたポケモンバトルな世界戦"ポケモンワールドチャンピオンシップス2009"の会場で配布された、限定"マニューラ(Weavile)"です!!!??
って私、サンディエゴまで行って来たのかい(爆&笑)!!!??
......な訳、無いですね(笑)。
実は、この大会に参加する方に、カートリッジを託せるという幸運に恵まれて、図々しくも今回のゲットを、お願いした次第です(大感謝)。
どうも、有り難う御座いました!!!!!
にしても世界大会て...(汗&笑)。
何処まで広がるのか、ポケモンワールド(笑)。
(ネタバレしてます!! 御注意くださいませ!!!)
"KERA"で連載してる"花音"嬢のコーナー、"音女の散歩道"。
第2回目は、曲の世界観を決めましょう!!ってコトで先ず、主人公を考えてました。
で結局、主人公は17歳の女の子に決定!!!??
話は、"花音"嬢と"翠"嬢の、それぞれの17歳の頃は、どんなだったかって内容に。
"花音"嬢は学校で、芸術系の科目を選択し捲って、音楽と絵に明け暮れてたとのコト。
でしょうね~...(納得&笑)。
チェロも素敵だし、イラストなんて惚れ惚れする上手さですからね~(悦&羨&笑)。
天は"花音"嬢に、幾物与えれば気が済むのでしょうか...(汗&笑)???
さて、この前のライブ"絵画的音楽会"で、"音女の散歩道"の話が出たんですが、"花音"嬢、「なんだか、"ええ、そうですわよね"みたいな文章に成ってませんでした??」って言ってましたが、確かに、そうなんですよね(笑)。
"その1"を読んだ時に思ってました、なんか優雅な会話っぷりだな~って(笑)。
でもライブの発言から鑑みるに、そんな感じでは無かった様子(爆&笑)???
とは言え、世界観的には違和感ない気もします(むしろ似合ってます??&笑)。
で"音女の散歩道"。
毎回の"花音"嬢の服装も楽しみなんですよね。
前回の"ALICE and the PIRATES"も良かったですが、今回の"Emily Temple cute"も素敵ですね~(悦&笑)。
"花音"嬢って、舞台衣装以外のPhotoが、極端に流出していないので、めちゃ新鮮です(笑)。
って次回も楽しみですね~"音女の散歩道"(笑)。
レースとチェックが、かなり素敵なパリジェンヌ、
ていうか、かなり素敵です(うっかり2度言いました&笑)。
ていうか、最近の"J-Doll"は、常に素敵で困ります(汗&笑)。
私的にはDollのメインは"Pullip"ファミリーで、"J-Doll"はサブ的な感じだったのにな~...(爆&笑)。
トコロで"J-Doll"、各国の通り(Street)が主題なDollですが、どうも冠される国的に、フランスとロシアが多い気がするんですよね???
な中、日本は1度、"竹下通り(Takeshita Street)"が出たくらい(爆&笑)???
もう少し、日本の通りも出てくれたら、更にテンション上がるかもなんですけどね~???
とイイながら、件の"竹下通り(Takeshita Street)"は、お迎えしてないんですが...(爆&笑)。
まあ、有り得ないとは思いますが、地元川越の通りとかがJ-Doll化したら、確実お迎えですね(爆&笑)!!!??
なんかスミゴルフさんのトコで、気に成る話が出てますね~???
それに対してのコメント関係も興味津々です(笑)!!!?
ジョンヒョンちゃんのミニHPに、ジョンヒョンちゃん投稿らしいPhotoがアップされてるんですが、背景観るに、どうも日本らしい(驚&笑)!!!??
一体、何の為の来日ですか、ジョンヒョンちゃん(驚&笑)!!!??
今後の日本での活動関係の打ち合わせとかだったら、嬉しいですね~(期待&笑)。
因みにPhotoに添えられてた一文。
スミゴルフさん的には翻訳ソフトが役に立たなかったらしいので(確かに&汗&笑)、私愛用の韓日辞典で引いてみたら...(&私的訳盛込&笑)。
☆
原文:
????????.
????????..?? ? ??? ????? ????.
??? ?? ????? ... ??..
訳文:
蕎麦蕎麦蕎麦つゆ。
私の国の、お焦げ湯みたい.. 蕎麦を残さず食べると お湯を持って来てくれる。
コレを残った蕎麦つゆに...(笑)。
☆
と成ったんですが......???
"お焦げ湯"と"蕎麦湯"は、なんかメニュー的にも違う気もするので(汗&笑)、とんでも翻訳が起きてるのかも知れません(爆&笑)。
にしても、なんでジョンヒョンちゃんが日本に来た(来てた??)のか、非常に気に成るトコロです(妄想祭り&笑)。
実は以前から気に成ってはいたんですが、観て観て観て!!!??とDVD貸してくれた方が居たので(感謝&笑)、観てみました"USAVICH"。
思った通り、かなり面白いです(爆&悦&笑)!!!??
ていうか、薄ぼんやりと私的には"キレネンコ"が主役かと思ってたら、どうやら"プーチン"の方が主人公なんですかね、コレ(笑)???
って、私的には"SEASON1"のが面白かったかしら(笑)???
"SEASON2"に成ると、どうも、アレもコレも、やりたく成っちゃった感が出て来てる気がしたかも(爆&笑)???
洗練さでは、"SEASON1"ですかね(笑)???
多分、監獄って閉鎖された空間が功を奏してた気がします??
な中、今回借りた"SEASON1&2"じゃ、話が完結してないじゃないですか???、"USAVICH"っ(ショック&笑)!!!!!???
著しく中途半端なんですけど...(爆&汗&笑)???
うっかり自分で揃えちゃおうかしら、"USAVICH"(爆&笑)???
何気に次々と展開してます、"ず~子"のカスタム(笑)!!!??
なんですが、乗ってみたら、とんでもな事態を発見??で今回、取り敢えず、ボディパーツを取り外そう!!! と解体始めたら、ココでも、とんでもな事態がっ(爆&笑)!!!??
どうも"ず~子"、前のオーナーが結構、弄る人だったのか、グリップは純正じゃ無いし、ライトのバルブはブルー系に換えてるし、色々と色も塗り直したりしてる様子。
なんですが、必要な部品を必要な場所に留めて無かったり、結束バンドで無理矢理パーツが着いてたり、配線の取り回しが酷くてハンドル動かなかったり妙なトコから配線飛び出てたりと、結構アバウトなトコが多いんですよね...(爆&汗&笑)。
な中、フロント部分の解体が結構進んで、次はリアですかね??って感じで、シートを外そうとしたら...。
なんかサービスマニュアルと感じが違う???って、構造的に自転車と同じに高低調節可能な筈の"ず~子"のシート、短くカット加工された上に、2カ所で、がっつり溶接されちゃってる(爆&笑)!!!??
どういうコトかと言うと、シートが外せないってコトです。
件のボロボロシートで一生涯!!?な仕様ってコトです(爆&汗&笑)!!???
って、それは有り得ないでしょ(汗&笑)???
ってコトで急遽、通常の解体作業はストップして、こんなん登場です!!!??
高速切断機&ディスクグラインダー(爆&笑)。
こいつで溶接部分をギャリギャリ切断&研磨しちゃいます(笑)!!!
で高速切断機で溶接部分を大まかにカットした後、グラインダーで仕上げて行きます!!!
って、今までの兎閣の50cc達の解体風景には有り得ない画像ですね、コレ...(汗&笑)。
な中、漸くシート部分の解体が完了っ(嬉&笑)!!!
真ん中に在る小パーツが、がっつり溶接されてたパイプ部品です(汗&笑)。
コレでシートの交換も可能に成りました(安堵&笑)。
ではボディの取り外しに戻りましょ~!!!
って、"ZOOK"ってハンドル取り外したり、電気系統の配線関係、全部外したりしなきゃボディが外せないという、すっとこ構造なんですよね(汗&笑)。
で、後で配線戻せるかしら???なんて思いつつも、漸くボディを外せました~(汗&笑)。
で外したパーツは中性洗剤で、がしがし洗って、天日干し。
で乾いたら一旦仕舞って、塗装は、また後日にしたいと思いま~す(笑)!!!
で、"ず~子"。
取り敢えずハンドル元に戻したんですが、こんな姿に(汗&笑)???
いうても、ハンドル&マフラー、ガソリンタンク、エアフィルタボックスなんかも塗り直すつもりなで、今後、更に解体が進みま~す(爆&笑)???
さて完成は、いつのコトやら...(遠そう&楽しい&笑)!!!??
いうてもバイク弄ってると、タンク内のガソリンが邪魔なコトって、ちょこちょこ有るんですよね(汗&笑)。
で今までは、"邪魔だな~..."と思いつつ、その儘、作業してたんですが、ここんトコ調子の悪い
思い立ったら広告品だったので、結構安くGET出来ました(嬉&笑)!!?
いうても、うちのコ達、みんな小食なので、5Lのヤツです(笑)。
と、こんなん用意したけど、解体掃除等々は、いつに成るコトやら(爆&笑)???
さてセブンイレブン"ポケモン スタンプラリー"、2009年8月16日(日)が最終日でしたね~。
いうても年々、冷静に成って来てる気がしますか、私(笑)??
な中、今回は最終的に、シール×12の、ポスター×8って感じでした~(笑)。
何気に被るんで、8個がキツイかもな2009年Ver.でしたかね(汗&笑)???
でも、スタンプ24種コンプは出来ましたっ(嬉&笑)!!!
ていうか私的には、もう夏の風物詩ですね~、ポケモンスタンプラリー(爆&笑)。
さて実は、ちょい前に登録は済ませてた"ず~子"。
漸く、さて乗るかい??って状況に成ったので、自賠責にも入って来ました~。
ので公道OK!!!って訳で、オイル満たしてガソリン満タンにして来ました~。
ていうか、"ず~子"、めちゃ面白いんですけど、走るの(驚&笑)!!???
腰の位置や、取り敢えず程度なシートサイズ(汗&笑)の所為か、乗り心地に"座ってる感"が少なくて、感覚的には、スケートボードやスノーボードに近い感じ???
楽しいです(笑)。
で、いよいよ、お手入れ始め!!?って中、先ずはタイヤ交換からかしら??と思い、取り敢えずタイヤをGET!!!
ってズークといえば、足跡パターンなタイヤですよね(笑)。
で、以前の"のり子SS"の様に自分で交換しようかとも思ったんですが、そこまでの時間が無く(爆&笑)、今回は近所に在る、自転車&ミニバイクなショップに、お願いしました、交換(汗&笑)。
何気に出費するなら、出来る限りは地元の個人商店気なトコにしたいって気がするんですよね、なんか(笑)??
てな訳で、無事タイヤ交換完了(嬉&笑)!!!??
なんか話に寄ると、ホイール内、錆とかで凄いコトに成ってた様です(爆&汗&店主様ご迷惑お掛けしました&対応感謝です&笑)。
したら色々と始めますかね、"ず~子"も(笑)???
実は実際乗ってみたら、把握してた以外にも、とんでもな事態を招いていたんです...(爆&汗&待て次号??&笑)。