マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

留守中に咲いた花達

2009年04月11日 14時56分49秒 | ガーディニング
ただいま!10日に帰国しました。

成田空港は好天でパリに比べて蒸していて
それでも日本の空気は美味しかったです。
周辺のソメイヨシノはまだ満開で途中の千鳥ヶ淵も
満開が過ぎていましたがまだまだ綺麗でした。


帰宅すると庭の花達は次々咲いて驚きです。
3日からずっと暖かい日が続いていたのですね。
ヨーロッパも3日から暖かく場所によっては暑いくらいでした。
持参した冬服はモンサンミッシェルと
パリの最後の日は雨で着ただけでした。

良い子で留守番をしていたマロンは
すっかりお父さん子になっていて一寸妬けました。


旅の写真は後ほどにして留守番をしていた花達を先に載せます。
ずっと固い蕾でいた★金花茶★黄色い椿は留守中に咲いていました。
オンマウスで・・・!
<黄色い椿『金花茶』

クリックで・・・・!
★梅花イカリソウ★               ★ニリンソウ★


★シャクナゲ★                 ★菊桃★


茎がほとんどなくいきなり花が咲いていた。
釣り竿の短い★ウラシマ草★ 
それでも釣り糸は長く絡まっている。
低くてうまく撮れません。


時間が出来たら旅の写真を整理して載せるつもりです。



出猩々 と 海棠 と ソルダム

2009年04月06日 10時00分00秒 | ガーディニング
                 

盆栽のモミジ
デショウジョウ(出猩々)の新芽が美しい!
花にも勝る美しさです。
今年はタイミング良く写せました。(3月27日撮影)


海棠の花も蕾が一番美しい若いうちが華ですね!
今年は寒さで蕾が長く楽しめそうです。 (3月31日撮影)


3年前に植えたソルダムの花が満開です。
しかし受粉木がまだ若すぎて花が少なく
実の付きが期待できません。(3月26日撮影)
そう言えば
梅・リンゴ・ナシ・クリ・ベリー類・柑橘類など
どう言うわけか果樹の花は白い花が多いですね。



                 

マロンの庭の山野草たち・・・・・ その2 

2009年04月03日 10時10分00秒 | ガーディニング
                   

山野草の中でもイカリソウの姿は優しくて好きな花です。
上から見ると花が錨の形でその名が分かりますが
この写真から見ると他の名前をつけたくなります。

中国では三枝九葉草と呼ぶ確認したら枝葉がその通りでした。


寒葵(カンアオイ)ウマノスズ草科
イカリソウの可憐な花と打って変わって
地味なこげ茶色の花
根元にうずくまって咲いて決して美しくはありません。
それでも庭の山野草の中でも貴重品
葉を分けてみるとこんな所にいたいた見付けた!

二鉢の鉢植えは弱ってまだ花が咲きません。
地植えして置いた方が元気です。
株分けしておいて良かった!


一昨年に地植えした春蘭は一輪も咲きませんが
東洋蘭が二輪咲いています。
寒さからでしょうか茎がごく短いです。


今年はたった一輪だけのカタクリ
でも株は一株増えて来年を期待しよう!


ほとんどの山野草は地植えにしていますが
その方がうっかり者でマロンの事ばかり
気にしている私のことですから
水切れで枯らすことが有りません。
手をかけずに今年も咲いてくれてありがとう!です。

*4月3日から10日まで昨年行く予定だった
 ドイツ・フランスへ行ってきます。

*4月3日付と6日付のブログは4月2日に予約投稿したものです。

*北朝鮮の飛翔体がとても心配です。
 無事でありますように・・・
 そして私の旅も・・・


                   

マロンの庭の山野草たち・・・・・ その1

2009年04月01日 17時48分32秒 | ガーディニング
余寒が続いても山野草は咲き出した。
遅ればせながらタマリュウの中から今年はたった2本の土筆坊
その傍には自生のムスカリの坊主頭も可愛い!

 

イワヤツデがいつの間にか咲いていた
葉が広がるとヤツデの葉に似ていることからが名の由来

別名:丹頂草:今年は赤い蕾を見損なった。

2007年のブログの丹頂草の蕾をご覧ください。



ヒトリシズカ 別名*吉野静(センリョウ科)
庭の隅にはヒトリシズカが賑やかに咲いています。
静とは静御前のことで
一本の白い花穂(雄シベの集まり)が静御前の舞の姿とか

それでは吉野静で検索してみると
お能の演目の吉野静がある。
あらすじを読むと吉野静の名の由来が分かった。