五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

ハッピーバースデイ 五小!

2022年06月15日 | 学校の様子(教育活動)
今日は開校記念日。本校は、今日で満44歳となり、明日から45年目を刻んでいくこととなりました。
本校の開校は昭和53年です。開校時の児童数は、269名。現在より44名多いスタートでした。
在籍した子供たち、そして保護者の方々、先輩の先生方が築いた本校をさらに良い学校にするため、頑張りたいと思いました。
給食の時、放送委員会の子供たちが放送で、「ハッピーバースデートゥーユー、ハッピーバースデー、ディア、五小~」♪と誕生日ソングを歌ってくれました。
誕生日おめでとうございます。瑞穂第五小学校!

1年生 学校生活を楽しく安全に過ごすことができるようにするためのアンケートを行いました

今週の月曜日に伝えた合言葉「きようしつ」がさっそく教室に掲示してくれていました。
 
気持ちや考えは目で見ることはできません、言葉や文字、行動で伝えたり伝えてもらったりして分かり合います。
学校では、子供たちが伝えることができるよな機会を設定しています。

2年生 国語 1年生で習った漢字を使い文章を作っていました。
 
参観に行くと多くの子供たちが「校長先生、見て、見て!」と話しかけてきました。
 
頑張っている自分を見てほしい、ほめてほしい、そんな気持ちにこたえるためできるだけたくさんの子供の場所に行き「がんばったね」と声をかけました。当然、担任の先生は私よりはるかに多くの子供たちに声をかけていました。「認め」「励ます」環境の中で、子供たちにはすくすく成長してほしいと願います。

3年生 図工「みんなパティシエ」を参観しました。
紙粘土に絵の具を混ぜてデザートを作っていました。
 
デザイン画を見ながら工夫を凝らし作っていきます。夢中になって作っていました。
 
見てください!かわいいし、おいしそうでしょ。
 

4年生 まずは朝の会のレクに参加しました。
子供たちが用意したくじを引かせてもらいました。

私は、ハムスターのイラストが当たりました!ありがとう!
理科も参観しました。モーターとプロペラを使い電気の学習をしました。
 
電池にどのように配線をしたらプロペラが回るかいろいろ試しました。
工夫の甲斐あって、みんな回すことができました。


5年生 理科室での授業を参観しました。
植物の成長について実験をした後の考察の授業でした。
日光と肥料をあげた植物とあげない植物を比較して考えます。
 
 
見れば違いがわかるのですが、理科的な思考で、既習事項や経験を活用し、考察を考えることに取り組めました。


6年生 算数 面積と体積の学習

体積の復習。1㎥を体感します。下の写真は1㎥を作るところです。
 
この後、1㎥のフレームの中に入って、その量を体感したそうです。

五感を働かせ課題を解決したり、新しい知識を獲得することも学び方の一つです。
先生たちは、いろんな方法で指導するんだと改めて感じました。

最新の画像もっと見る