湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

トコトコ切符の正体など

2011-06-22 04:11:16 | 箱根登山鉄道
以前、箱根湯本駅で発見した、登山鉄道(のぼりやまてつみち)クンお勧めの「トコトコ切符」ですが、正体が判明したのでお知らせします。

ご存知の方もおいでかと思いますが、

「トコトコきっぷ」 = 箱根登山電車・箱根登山ケーブルカーの一日乗車券でした。

 この乗車券を使えば、箱根登山線の「小田原ー箱根湯本ー強羅」と、「強羅-早雲山」が1日乗り放題になります。
 ということは、電車で移動すれば、1日「撮り鉄三昧」、「乗り鉄三昧」が可能ということ。
 沿線の観光施設も優待になるので、昼御飯も「お安く」食べられます。
 まあ、以前ご紹介した「箱根フリーパス」と比して、値段が安い分、フリー区間は狭いし、有効期間も短くなりますが、アジサイと「デート」目的なら、リーズナブルに使えます。
 でも、娘に計画がばれてしまい、「私も一緒に連れてって!」とせがまれている^^ので、乗りつぶし覚悟でこちらも後日使う予定ではおります。
 本題に戻り、この乗車券をどこで手に入れるか考えました。全て電車で行動するなら、登山線の駅でも買えますから、「小田原」で買えばいいことみなります。
 が今回は、「箱根への入山を自家用車で」と考えているため、事前に券片を購入しておく必要があります。
 そこで、ネットを使い、「トコトコきっぷ」の販売窓口を調べてみました。
 すると、「小田急トラベルさんの各営業所」でも購入できることが分かり、訪問してみたら「切符は常備券ではないが、端末発券が可能」なため、前日に手に入れれば十分と分かりました。
 ここは、是非、小田急トラベルさんに売り捌き分の収入(5%ですね^^)を渡して、前日に券片を手に入れましょう。
 そうすれば、また「ブログねた」ができます。シメシメ。

 小田急トラベルさんで、「パンフレットないですか」と質問したら、素敵なのがもらえました。皆さんもご一緒にご覧下さい。

(細かい文字を鮮明にお届けするため、画像の縮小を最小限にとどめました。このため、通常サイズの画面でご覧の場合は画像を横スクロールさせてご覧下さい。)



トコトコ切符のパンフレット (表面)


今回は使いませんが、裏面は「箱根施設めぐりバス」の1日乗車券の案内になっています。




箱根施設めぐりバス 1日乗車券のパンフレット (裏面)


(登山鉄道クンのこと)

 以前のバックナンバーは下のリンクからご覧下さい。

トコトコ切符とは何のこと? … トコトコきっぷと、登山鉄道クンのご紹介



(了)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


久しぶりに見かけた「江ノ電100周年記念」ポスター

2011-06-21 14:38:27 | 江ノ電
江ノ電が全線開通100周年を迎えたのは、去年秋の11月4日のことでした。
このとき、お祝いのヘッドマーク(シールですが)を付けた電車が走ったのを始め、祝賀ムードでいっぱいだったことが思い出されます。
このとき、各駅で見かけたポスター、腰越~江ノ島間の電車道に面した、岡田書店(江ノ電の写真がよく飾ってあることで有名ですね)前にはまだありました。
このポスター前を何度江ノ電が行き来したことでしょう。




岡田書店前の江ノ電100周年ポスター (ガラス越しの撮影のためテカってしまいました。)


(最後に)

 今月いっぱい、江ノ電の元取締役でおられ、写真にも造詣の深い、「代田義春さん」の写真展が店内で開催中です。書店なので入場自由ですし、店主の方も良い方なので、江ノ電沿線やアジサイの写真撮影のついでに、お立ち寄り下さいね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

「かしわ台車両センター」に休む7000系電車(一代)たち

2011-06-21 00:26:21 | 相鉄
 相鉄のかしわ台車両センターは、同線の同名駅、海老名寄りにあります。
自分的にはあまり利用したことのない区間で、今回の「フォトラリー」で同所の「神中3号機関車」が「お題目」として選ばれていたため、久しぶりの訪問となりました。
 7000系電車は製造時期により形態が異なり、今回の第一世代の車両は晩年の5000系と同じ形態のボディーを搭載しています。
 同車はかって、急行運用にも活躍した車両ですが、新旧交代の流れの中で、数を減らしつつあります。




休車と見られる編成 7712F



現用中の3編成 左から、7710F、7709F、7707F

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

通勤貴族は赤ラベル 東急8620F

2011-06-20 14:50:06 | 東急
 その昔、テレビ番組に、「金曜日の妻たちへ」という番組がありました。
 そのドラマは、今も昔も田園都市線区間、「たまぷらーざ」駅周辺の舞台設定で放映されたドラマですが、その中で「通勤貴族は赤ラベル」という愛称で登場したのが東急8500系電車です。
 私も数年の間、市ヶ尾や藤が丘の近くに住んだことがありますが、その際、主に「田園都市・新玉川線直通の快速電車」に投入されていました。
 当時の田園都市線は前述のとおり、「非冷房車」全盛の時代で、夏の盛りに8500系が来ると、ラッキーと喜んだものです。(まあ、前述の通り、地下線へ入ると冷房カットされましたが・・)
 当時の8000系ファミリの中には、クーラーキセ(室外機のカバーのこと)かあるが、中身のない、冷房準備車(俗称:空らー車『くーらーしゃと読む』)もありました。
 今回この電車に中央林間まで乗車することができ、その特徴的な走行音が懐かしく感じられました。

(なおYoutube動画には、管理人の友人でもある、kent3500さんが長野電鉄に譲渡された車のものをあげられています。ご参考まで)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ



8620F 鷺沼にて




8620Fのキャブ (車番:8520)




8620F 客室内表示の様子




8620F メーカーズプレート 昭和51年 東急車輛製




輝く、1976年「ローレル賞」受賞記念プレート

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

TDLモノレールのプラレール

2011-06-20 06:17:09 | グッズ紹介
TDLのモノレールのプラレールができたとの情報で、調べてみました。園内のおもちゃ売り場には、プラレールの見本が飾られていました。
このおもちゃ、側面の窓形状が表現されていて、とってもかわいらしい仕上がりです。
ひとつ、いかがですか。



TDLのモノレール(プラレール)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

舞浜で撮ったE233系電車

2011-06-20 06:04:19 | JR東日本
19日は「父の日」でしたね。みなさんはいかが過ごされましたか?
管理人は、しっかり「酷使」された父でした・・・。(笑)
この画像は、舞浜駅に到着したE233系電車の画像です。なかなか、凄いアングルでしょ。この場所では運がよくても京葉線の後追いしかできません。
ところで、M君は、舞浜に行きたくて仕方ない様子でした。聞けば、京葉線の201系電車がそろそろ終焉とか・・・。
思えば水色の201、よく乗ったものです。




舞浜駅のE233系電車(後追い、車番不詳)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

バスフェスタで手に入れた駅名標

2011-06-19 03:44:48 | グッズ紹介
管理人は「朝練」の後会社へ休出し、行けませんでしたが、江ノ電バスさんが新しい営業所オープンに伴い、「バスフェスタ」なる催しをされていました。
ここで、M君がお宝をゲット。また新しい「湘南鉄道研究会所蔵品」の誕生です。
ちなみに、「資生堂前」とは、コスメで有名なあの会社の工場前にあるバス停です。




江ノ電バス 「岩瀬住宅前」のバス停看板

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

嵐電号とアジサイと

2011-06-19 00:35:39 | 江ノ電
嵐電号はそろそろおしまいか?と言われながら、まだまだ江ノ電色に戻りません。
今年もアジサイの季節、稲村のS字を走る江ノ電の脇にもアジサイの花が咲いています。
駅ホーム脇のヤマブキの黄色も捨てられません。
雨はいやだけど、鎌倉の花詣では楽しい。
御霊神社前の踏切のところでトンネルを狙うのもいいけど、他にも魅力はいろいろあります。

今日は単行で走る嵐電号(1502F)です。
ご覧下さい。




稲村ガ崎で発車を待つ1502F




稲村のS字を抜け鎌倉へ急ぐ嵐電号

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

小田急のタフマン電車登場

2011-06-18 21:36:29 | 小田急
電車の外部に広告がないため分かりませんが、1000系の1252F(標準扉タイプ)の車内が全面広告車になっています。
タフマンといえば、某社の清涼飲料水ですが、車内全部の広告とつり革カバーが黄色に染まり、ずいぶん派手な仕上がりです。
機会があれば、乗ってみてください。乗るだけで?元気が出ます。(笑)

 辻堂寄りに工場があるせいかどうか不明ですが、この編成は「江ノ島線」で見かけることが多いとの報告があります。事実、6月21日夕刻も「片瀬江ノ島行き各停」に充当されているところを発見しました。黄色系の広告使用のため、乗ると誰しも気づくようです。乗るとまわりから、驚きの声が。(笑)。その意味では、スポンサーの狙い通りですね。(6月22日)
6月30日朝、片瀬江ノ島駅で乗車した編成が、また1252Fでした。(6月30日)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ



片瀬江ノ島で相模大野行き急行として折り返す、1252F




車内内部の様子(1)




車内内部の様子(2)上記のアップ




車内内部の様子(3)上記と反対方向





車内内部の様子(4)上記のアップ




車内側面(1) つり革に注目




車内側面(2) 側面の広告

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

私とアジサイ、きれいに撮ってね! (江ノ電1001より)

2011-06-18 17:36:11 | 江ノ電
「重検で工場に入場していた私、とってもきれいにしてくれた掛(かかり)の皆さんありがとうございます。これから沿線のアジサイの盛りで、トンネルに近い神社の踏み切り前では、俄(にわ)かカメラマンが大勢出迎えてくれるの。でも、雨のこの時期、リバイバルカラーの私の服装はとっても汚れやすいの。雨で汚れないうちに早めに記念撮影してね。(ちょっと年増の)1051より」

以上、本人(1001F)からのメッセージでした。アジサイとコラボを狙うなら皆さん、お早めに! (笑)

※ ご覧の皆様へ、
※ 既にご承知とは思いますが、このブログの写説含め、電車を擬人化して描いております。誤解なさらぬよう願います。
※                                          (湘南鉄道研究会管理人より)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ



今日はソロ運用の私、きれいでしょ! (1001F:藤沢駅にて)





江ノ島では、ホームのアジサイと、花柄のSKIP3世がお出迎えしてくれたの (江ノ島駅)





もう1枚、いいでしょ! 見て! (江ノ島駅)





後追いだけど、隣の娘(こ)みたいになりたくないわ!、お化粧きっちりしてね!お願い! (江ノ島駅)




最後にブログの親爺がアジサイとコラボで撮ってくれたの。アジサイがメインだって、失礼しちゃうわ! (藤沢駅で)




そそ、追加で親爺が持ってきた写真これも失礼しちゃう。御霊神社前はいいけど、アジサイメインで、きれいな私の片目、隠れちゃってるわ。
まあ、「江ノ電のポスター」みたく、お尻ばかり写されても嫌だけど・・・。 

(了)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ