ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

蜜源 ナンキンハゼ

2011-07-23 21:09:23 | 蜜源植物

第2群は、とっても元気になって、仕事に通っています。

ハチマイッターと給餌はまだ続けています。

 

今日、出先で、ナンキンハゼに西洋ミツバチが、たくさん来ているのを見ました。

クマバチも来ていて、この時期の大切な蜜源になっていることが、わかりました。

残念ながら、カメラを持っていませんでした。

街路樹によくある木です。秋になると、きれいな紅葉になり、その葉が散ると、白い実だけが残ります。

記録のために近所のナンキンハゼを写してきましたが、花が少なく、その花も開花前だったので、ちょっとさみしい写真です。

  

この写真は街路樹ではないくて、空地に植わっているものなので、剪定がしていないようです。

街路樹とは少し樹形が違うと感じられるかもしれません。

  

木の上の方に花が付いていました。

 

ところで、以前にブログに書いた (蜜たれ事件 3日目)置いてある巣箱にくっついていたアゲハチョウの幼虫ですが、

さなぎになっていました。

 

さなぎになって2~3週間でちょうちょになる、ということ。

昨年もこの辺で2羽、羽化しました。シャッターチャンスがあるといいです。